一回も披露したことのない豆知識

はじめまして。
 
 タイトルどおりなんですが、今度面接試験を受けることになりまして、『自分は正義感ある人間なんだぞ』という面を全面に出す戦略を考えているのですが、「曲がったことが嫌いだから、僕は正義感があります」では説得力に欠けると思うのです。

 あと思いつくものとしましては、困っている人を見るとほうってはおけないとかになると思うのですが、他に自分はこんなことを言ったという人がいらっしゃるならば、教えてほしいのです。よろしくお願いします。
 

A 回答 (4件)

面接では、正義感、責任感、好奇心、協調性などの


言葉は使わない方がいいです。

なぜかというと、「あなたの正義感を誰が認める」のですか??

実際には、責任感、協調性という言葉を使う人多いです。
これらの言葉は、面接官が評価する時に使うことです。

例:「私は、クラブでキャプテンを務めてて、その年には
   全国優勝しました」とします。

そのような場合に、面接官が「リーダシップ」「協調性」
「努力家」などと評価してくれます。

あなたが面接官として、初めて会う人に
「私は協調性があり、積極性もあるので、誰とでも仲良く
 なれます」と言われても、信じることできますか??

正義感があると言いたいならば、
「ひったくり犯を追跡捕まえました」
「悪い人に注意して、やめさせた」など言えば

「正義感強いな」「勇気あるな」と捉えてくれます。
もちろん嘘は見破れます。

信じれないでしょうが、現実です。
僕はこの方法で、面接合格率100%です。
ちなみに新卒の文系なので、競争率は果てしないです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

>あなたが面接官として、初めて会う人に「私は協調性があり、積極性もあるので、誰とでも仲良くなれます」と言われても、信じることできますか??
 なるほど、確かに説得力に欠けているように思えました。

 自分に正義感があるなと思えるようなエピソードを探してみたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/07/20 07:49

#2の回答の「~と自分で言う者」という件が的確です。



例えば「私はリーダーに向く」とストレートに言うより
「中学でも高校でも部活でキャプテンに推された」と言う方が
相手はこちらの意図した通りに受け取ってくれたりします。
これを「第3者話法」と呼びます。自らの言動ではなく、
第3者(例では部活のメンバー)の言動を借りて伝えるのです。

よって「周囲にはよくこう言われます」という言い方に留めた方が
好感を持たれるのではなかろうか、と感じます。…参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 みなさんやはり「ストレートに正義感がありますというのはやめたほうがよい」という意見のようですね。
 それは確かにそのとおりだと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/20 07:45

 面接先がわかりませんが、企業だと仮定します。



「全面に出したい個性が正義感であるならば、なぜ警察官や検察官にならないのか」

「あなたの正義感が会社にどのように利益をもたらすのか、論理的に説明せよ」

のような質問が絶対にあるでしょう。どう答えますか。

 あと、「僕は誠実です」「僕は正義感がいっぱいです」と自分で言う者(例:政治家)にロクな人間はいないのが、世間の定説です。

 ですからストレートに主張するよりも、話の流れの中に具体的エピソードを織り交ぜながら軽く印象付けるのがよいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>面接先がわかりませんが、企業だと仮定します。
 そうですね。言葉不足でした。公務員です。もうすぐ官庁訪問が始まるため、こういう質問をしたわけです。

amajunさんのいうとおりストレートに主張するのはやめといたほうがいいかなと思いました。ありがとうございました。 

お礼日時:2003/07/20 07:43

何となく、言われたい事は判ります。


ただ、あまり全面に『自分は正義感ある人間なんだぞ』と
出しますと、融通がきかない人という印象を与える恐れが
あると思います。

>曲がったことが嫌い
>正義感があります
>困っている人を見るとほうってはおけないとかになると思う

これらを総合して
「誠実な人間である」
「何事に対しても、誠実に取り組む性格である」
としたほうが、無難のような気がします。
物足りないかもしれませんが・・・。

参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 なるほど。「自分は誠実な人間である」というところを出したほうがよいのかもしれません。ありがとうございました。
 

お礼日時:2003/07/20 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A