
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
面接では、正義感、責任感、好奇心、協調性などの
言葉は使わない方がいいです。
なぜかというと、「あなたの正義感を誰が認める」のですか??
実際には、責任感、協調性という言葉を使う人多いです。
これらの言葉は、面接官が評価する時に使うことです。
例:「私は、クラブでキャプテンを務めてて、その年には
全国優勝しました」とします。
そのような場合に、面接官が「リーダシップ」「協調性」
「努力家」などと評価してくれます。
あなたが面接官として、初めて会う人に
「私は協調性があり、積極性もあるので、誰とでも仲良く
なれます」と言われても、信じることできますか??
正義感があると言いたいならば、
「ひったくり犯を追跡捕まえました」
「悪い人に注意して、やめさせた」など言えば
「正義感強いな」「勇気あるな」と捉えてくれます。
もちろん嘘は見破れます。
信じれないでしょうが、現実です。
僕はこの方法で、面接合格率100%です。
ちなみに新卒の文系なので、競争率は果てしないです。
>あなたが面接官として、初めて会う人に「私は協調性があり、積極性もあるので、誰とでも仲良くなれます」と言われても、信じることできますか??
なるほど、確かに説得力に欠けているように思えました。
自分に正義感があるなと思えるようなエピソードを探してみたいと思います。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2の回答の「~と自分で言う者」という件が的確です。
例えば「私はリーダーに向く」とストレートに言うより
「中学でも高校でも部活でキャプテンに推された」と言う方が
相手はこちらの意図した通りに受け取ってくれたりします。
これを「第3者話法」と呼びます。自らの言動ではなく、
第3者(例では部活のメンバー)の言動を借りて伝えるのです。
よって「周囲にはよくこう言われます」という言い方に留めた方が
好感を持たれるのではなかろうか、と感じます。…参考まで。
回答ありがとうございます。
みなさんやはり「ストレートに正義感がありますというのはやめたほうがよい」という意見のようですね。
それは確かにそのとおりだと思いました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
面接先がわかりませんが、企業だと仮定します。
「全面に出したい個性が正義感であるならば、なぜ警察官や検察官にならないのか」
「あなたの正義感が会社にどのように利益をもたらすのか、論理的に説明せよ」
のような質問が絶対にあるでしょう。どう答えますか。
あと、「僕は誠実です」「僕は正義感がいっぱいです」と自分で言う者(例:政治家)にロクな人間はいないのが、世間の定説です。
ですからストレートに主張するよりも、話の流れの中に具体的エピソードを織り交ぜながら軽く印象付けるのがよいと思います。
回答ありがとうございました。
>面接先がわかりませんが、企業だと仮定します。
そうですね。言葉不足でした。公務員です。もうすぐ官庁訪問が始まるため、こういう質問をしたわけです。
amajunさんのいうとおりストレートに主張するのはやめといたほうがいいかなと思いました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何となく、言われたい事は判ります。
ただ、あまり全面に『自分は正義感ある人間なんだぞ』と
出しますと、融通がきかない人という印象を与える恐れが
あると思います。
>曲がったことが嫌い
>正義感があります
>困っている人を見るとほうってはおけないとかになると思う
これらを総合して
「誠実な人間である」
「何事に対しても、誠実に取り組む性格である」
としたほうが、無難のような気がします。
物足りないかもしれませんが・・・。
参考まで。
回答ありがとうございます。
なるほど。「自分は誠実な人間である」というところを出したほうがよいのかもしれません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
面接時の前髪
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
さすがに2年無職じゃもう働くと...
-
面接で嘘は良くないはずなのに...
-
喫茶店での面接のマナーについて
-
社会福祉法人の呼び方
-
「○分程度で答えてください」
-
一方的に話をする面接官
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
高校三年生です。 面接で当社の...
-
就職の面接で、趣味はなんです...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
クリーニング店で面接をされた方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
最終面接の結果が来ません
-
最終面接で工場見学があった場合
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
「○分程度で答えてください」
-
新卒就活 面接
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
市役所試験の最終面接
-
面接で嘘は良くないはずなのに...
-
面接がたったの10分でしかも...
-
面接時の前髪
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
適性検査受け忘れました
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
指定校求人について
おすすめ情報