
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
代用品とは無保証の極み、知識が無い人は
自分でそういうのを探しちゃダメです。
石油系と書いているのを見て
なんで判断できないのか?
というレベルの知識しか無いわけです。
いろいろとあるんですが、石油系やシンナーなどの溶剤などは
基本的に、プラスチックには使えないと考えるべきです。
樹脂素材でも耐油性が高いものもありますし
アクリル塗料とラッカー塗料のように、溶ける溶けないの事情は複雑です。
また、その素材の見極めができなければ、代用品選びなど不可能です。
双方の説明書について、具体的に適応が記されていないなら
実験するまでもなく、その組み合わせは却下ということになります。
またCRTに使われるガラス、LCD製品の外装に使われるポリカーボネイトなどは
比較的安定していて強い素材ですが…表面にコーティングされることが多く
薬品などによって、コーティングが冒されることもあります。
また、薬剤などの注意書きは、対象とする機器などの最新の仕様を知らず
昔の機器を前提にした記述が残っていることもあります。
そういった要素にも充分配慮して使う必要があります。
たとえば液晶はノングレア加工をやめることによって
撮影レンズと同系統の、光学的なコーティング技術を導入しています。
酸やアルカリに対しても弱い可能性があります。
実際にそのパーツクリーナーの製品名や仕様はわかりませんが
たぶん、自動車やバイクの整備用品の類で
元々、耐油性の高い部品だけが使われているエンジンまわりや
駆動系のパーツに使うように作られた製品だと思います。
石油系の汚れには石油系クリーナーは強いので…
(普通に灯油で洗うという手法が使われますし)
個人的には、中性洗剤でダメなのか?という感じですけどね。
そんな頻繁に拭き掃除が必要なものと思いませんし。
この回答への補足
わざわざ長文をどうもありがとうございます。
中性洗剤ですと、パーツクリーナーより安いかもしれません!代用品として十分です。
ただ、私はパーツクリーナーで洗いたかったのは、布などでこすると傷がつきそうで、どちらかというとパーツクリーナーのスプレーで洗えば安心して洗えるだろうと考えていたのです。
「中性洗剤 液晶」でGoogle検索してみました。どうも、少量の中性洗剤で洗わなければならないようで、どうも、そこが気がかりです。
サッと汚れがおちてくれれば、傷の不安もないでしょう。ですが、そうでないかもしれず、やはり液晶洗浄用の製品を購入した方がいいかもしれません。
どちらがいいでしょうか?
No.4
- 回答日時:
なるほど、石油系の戦場スプレーでしたか・・・
使用はNGです。
アルコール系のOAクリーナーにしましょう。
No.2
- 回答日時:
その自動車整備向けのクリーナーを利用するつもりなら、止めておいた方が無難です。
液晶ディスプレイを掃除するなど想定して作られていないでしょう。
汎用のクリーナーを流用するのではなくて、素直に、専用品を利用した方が安心です。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/clea …
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/tiss …
この回答への補足
回答まことにありがとうございます。
残念です・・・。なにか安い代用品があると嬉しいのですが・・・・。一方、あんまり調べて時間をかけるのも愚かなのですが。
No.1
- 回答日時:
エアダスター(缶のスプレー式)ですね。
もちろん使えます。
OA用のウエットクロスなども使用できます。
ティッシュなどはあまり強くこすりつけるとよくないです。
また、内部に液体が入らないようにしましょう。
そうすれば十分拭けます。
この回答への補足
エアーダスターではありません。パーツクリーナーとは液体です。石油系溶剤、噴射剤と書いてあります。
こういうものです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン掃除でのブラシ(クリーナー) 5 2023/07/01 01:58
- その他(車) 車の水垢クリーナー 2 2023/04/27 15:47
- その他(教育・科学・学問) キッチンハイターという商品がありますが、キッチン泡ハイターというタイプの違うものも売ってます。 この 3 2023/02/21 15:32
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の洗浄ってどのくらいの頻度でしますか?? 相当汚れていたらしく、一度やってもまだキレイにならず 8 2022/06/29 10:38
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- クラフト・工作 レジンの穴あけについて。 ハンドメイドでアクセサリー作りをしており、最近初めてレジンを買いました。モ 3 2022/09/04 12:57
- 時計・電卓・電子辞書 G-SHOCK 液晶について 写真の様になったら、モジュール交換しかないと言いますが、接点スプレーと 1 2022/10/02 15:51
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ふとん乾燥機と布団クリーナーはどちらがよい 7 2023/05/29 22:16
- 時計・電卓・電子辞書 液晶時計の液晶部の裏に、夜光フィルムか夜行シールを入れると、液晶時計表示数字が、夜間でも見えるように 1 2023/05/13 14:07
- クラフト・工作 液晶時計の液晶部の裏に、蓄光シールを入れると、液晶時計表示が、夜間数時間は見られるようになりますか。 1 2023/05/13 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC画面を、ウエットティッシュ...
-
よい液晶とは?
-
TFTとHDの違い
-
ノングレアパネル(非光沢)液...
-
気泡が一切入らない&反射しな...
-
日本HPのPavillionとENVYとで迷...
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
アプリが左側で開くようにした...
-
出張の際に液晶テレビの電源を...
-
ポップインアラジン2を、2020年...
-
ノートパソコンにバックライト...
-
ノートPCの液晶の修理について
-
残像に強い液晶モニターを探し...
-
DVDの再生について
-
SHARP 液晶修理代
-
下記条件で6万円前後の新品パ...
-
液晶ディスプレイ
-
液晶テレビの画面が赤い色に。...
-
EIZO FlexScan 26.5インチEV273...
-
液晶モニタの電源に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC画面を、ウエットティッシュ...
-
液晶をスプレー式パーツクリー...
-
TFTとHDの違い
-
クソ光沢のモニターを、つや消...
-
液晶画面の拭き跡…?
-
テレビが見られるデスクトップ...
-
液晶モニターのきず
-
ノングレア液晶と光沢液晶+フ...
-
光沢ディスプレイに部屋の光が...
-
PCの液晶保護フイルム(光沢タ...
-
液晶ノートPCの光沢シートに代...
-
光沢のある画面は目が疲れやす...
-
DELL INSPIRON6400 スクリーン
-
ずーっとスマホ見てる人
-
mac miniとadobe CS3
-
液晶画面を見やすくする方法は?
-
液晶モニタの違い
-
液晶保護フィルムをはがしたい
-
液晶をティッシュで吹いても傷...
-
グレアかノングレアか・・・
おすすめ情報