
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
問題文の確認を願います。
>アンモニアと塩化炭素
前者は、純度の高いアンモニアガスとして、NH3で良いのですが
後者、塩化炭素、4種類あります。CH3Cl, CH2Cl2, CHCl3, CCl4。
しかし、後の化学式では、HCl 塩化水素が使われています。
温度を確認してください。温度によって、反応が変わります。
(なんとか)塩化炭素とアンモニアとの反応は、覚えていません。
中学校の程度ですと、出てくる反応式は100個くらい。物性にたってどうのこうの、という考え方を使うには、必要な反応式が足りません。水溶液中ですと大体癖(物性による反応式の見当がつく)が出てくるのですが、気相は、温度によって反応が変わります。
>NH3 + HCl → NH4Clの化学反応式のつくり方がわかりません。
http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/chapter4/le …
物性の知識が必要です。アンモニアと塩素は室温(25度C、一気圧。他の条件の場合も業界によってある)で気体、NH4Clは室温で固体。空気中に水(水蒸気)があるから、水蒸気との反応もおこりうる。NH4Clが水系では、NH4+ と Cl- に解離するから、水蒸気があれば、イオン反応で続くと考えられ、生成熱によって使われていた水蒸気が離れる。
水系で、アンモニアは、NH4+ が安定(エネルギー準位が低い)、塩化水素は Cl-が安定。
価数を合わせて、
というように見当つけて、化学反応式を(覚えていなければ)創る(創作する)わけです。
塩素との反応を覚えておいて、硫酸ガス等のと反応式に書換えても見当つくでしょうが、炭アンモニウムのような例外があります。例外は個別に覚えるしか方法がありません。
No.1
- 回答日時:
>実験でアンモニアと塩化炭素の気体を混合したときに起こった化学変化を化学反応式で答えなさい。
>答えはNH3 + HCl → NH + Clです。
>なぜ、NH3 + HCl → NH4Clではないのでしょうか?
塩化炭素は塩化水素の間違いですよね。
NH3 + HCl → NH4Cl(塩化アンモニウム)が正解と中学生の時暗記しましたよ。
60歳のおじさんだけどまだ覚えているよ。
NH3 + HCl → NH + Cl
これだと、右辺にH2が足りないし Clは不安定だと思うのですが。
普通はCl2で安定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
副生成物
-
馬尿酸合成について
-
混合溶剤の引火点
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
ベンジルからmeso-ヒドロベンゾ...
-
仲良い男子にわざわざ「別にお...
-
CuS+HNO3=??
-
濃硝酸
-
アルドール縮合実験で。。。
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
毛を剃った事のある看護婦の方...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
アルカリ雰囲気とは?
-
HF(フッ酸)に反応しない金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
副生成物
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
濃硝酸
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
転化率
-
グリニヤール試薬
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ラジカル重合において、高分子...
-
2-プロパノールとナトリウムの...
-
ニンヒドリン反応
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
CuS+HNO3=??
おすすめ情報