
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画像が小さすぎて、非常に分かりにくい。
この状態でも言える事は、紫色の端子はシリアル9ピンでしょう。
シリアルATA端子があるかどうかは分かりませんが、あるようには見えない。
見た目から古すぎて、今更これを使って組上げるのはどうかと思いますよ。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
ソケットの形状が同じように見えます。socket603だとすれば、Willametteと同世代。
即ち、初代Pentium4・・・。 10年前の代物ですよw
この回答への補足
画像小さい件、申し訳ありません。
紫色の端子は9ピンです。
ソケットですが、socket604と記載がありました。これもPen4位でしょうか?
本当に無知ですみません。
サーバー機に搭載していたものなので、一般ユーザーが使うには充分だよとは言われましたが、やはり相当古くなっているものなのでしょうか・・。
No.3
- 回答日時:
82801dbってことはICH4。
対応するXeonのチップセットはE7505。
すなわちE7505+ICH4ということですね。
すでにDDR266に対応しているということで、世代的にはSocket478のi845D以降あたりです。
一番似ているのはこれかなぁ?
http://www.tomshardware.com/cn/385,review-385-23 …
MSI Master-LS2
これベースでメーカーにいじられてる可能性もあるから、どこまで動くとかは何とも言えないね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ソケットはsocket604と記載がありました。
とりあえず動かしてみたいと思ったのですが、ハコに入らない事には何ともなりませぬ。
ここは玄人さんの如く、ダンボールに入れて動かしてみるって手もありますでしょうか!(笑)
No.1
- 回答日時:
ATXで収まらないのなら、E-ATX(Extend ATX)の可能性が高いとはいえるでしょう。
ただ、型番がわかったところで市販品ではおそらくありえないので無意味だと思いますよ?
チップセットとかの情報の方がよほど役立ちそうですが、それにしても元サーバの情報無しでは……
この回答への補足
すみません、本当に無知で・・・。
貰った人にサーバー機の型番を聞いてきます。
チップセットが何かもわからず本当にお恥ずかしい限りですが、Intelと書かれた石の型番であれば、「intel fw82801db」と記載があります。
ATXではないのですね。
何か他にわかる事がございましたらご教授下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、ご教授戴けましたなら 非常に助かります。 アドレサブルRGB(ARGB)端子の無 1 2022/10/13 18:03
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- BTOパソコン PCについての質問です。 最近親からのお下がりでPC DELL社のXPS8920をもらったのですが、 3 2022/09/17 17:52
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ユニットとマザーボードの接続について 2 2022/05/19 14:14
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードが壊れた場合の交換方法 5 2023/05/07 09:08
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- 中古パソコン 友人の古いデスクトップPCの再生方法について 8 2022/10/30 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpu交換 ryzenからintel
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
msi H55M-P33に搭載できるCPUを...
-
壊れたマザーボードを同じマザ...
-
IntelのCPUの内臓GPUのオーバー...
-
このマザボにささるCPU
-
am4マザーボードのチップセット...
-
マザーボードのオーディオチッ...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
自作pcの相談
-
BIOS復旧サービス
-
CPUについての質問です。 Intel...
-
Core2QuadQ9550が動作してOCが...
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpu交換 ryzenからintel
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
-
壊れたマザーボードを同じマザ...
-
CPU交換に関しての質問です。 h...
-
core i7 3770k cpuに合うマザー...
-
P55-SD50のマザボにi7-4790KはOK?
-
マザーボードのオーディオチッ...
-
現在のマザーボードにはIDEはま...
-
IntelのCPUの内臓GPUのオーバー...
-
このマザボにささるCPU
-
cpuソケットの曲がりはあります...
-
Intel CPU Pentium G4400に対応...
-
CPUの新調
-
msi H55M-P33に搭載できるCPUを...
-
「第8世代&第9世代対応」と表記...
-
CPUに合うマザーボードがわかり...
-
M.2SSD2枚でRAID1を組む(ASUS)
-
チップセットがZ170orZ270でもi...
おすすめ情報