重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

更に弱いってどうやって訳しますか?


Aの大きさはBより小さい。

Cはそれよりも更に小さい。

という英訳に関してですが、

The magnitude of A is smaller than that of B.
That of C is further smaller than them.


何かぎこちないのですが、
これって合っていますでしょうか?

A 回答 (4件)

これは私の体験談で感覚的なお話ですので間違ってるかどうかいう


ことではありませんが、以前Economicsの論文を提出したときに、
教授が私の使った表現を指摘して、論理的且つ客観的な内容を論文にするときは、
ジャーナルとかを書くのとは違うのでその文中で使うボキャブラリーにも
それ相応のものを選ばなければいけない、といわれました。

私はその中で、(たしかhigh-velocity growthについて)3つのグラフの
推移について質問者様のような感じで比較し、even を比較級の強調で使ったら、
even は compattionate and subjective impression の現れだから客観的
に数字などの差異などを分析する場合には用いないほうがよい、とダメだしされました。

言われたときは一瞬理解不能で固まりましたが後で、あ、なるほど。と思いました。
が、それにしてもちょっとそこまで・・・、と思いましたしその教授も大学院に
ずっといるジュ-イッシュのじいちゃんだったのでそんなこと普通の人が気にするとは
思えませんが、ご参考まで。
    • good
    • 0

The thermal expansion coefficient of A is smaller than that of B,


and that of C is even smaller.
これでよいと思います。

ただ、「Aの○○係数は~」という日本語の表現・語順に必ずしもとらわれる必要はないので、
The thermal expansion coefficient is smaller for A than for B,
and even smaller for C.
とか
A has smaller thermal expansion coefficient than B,
and C has even smaller one.
とか
いろいろ考えて、一番すっきり分かりやすそうなのを選ばれたら良いと思います・
    • good
    • 0

 The thermal expansion coefficient of A is smaller than that of B,


and that of C is even smaller.

 いいと思います。
    • good
    • 0

A is smaller than B, and C is even smaller.


のような単純な表現の方が、分かりやすいと思います。

「弱い」なら、smallerのところをweakerに代えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

少し質問を変えさせて頂きたいのですが、

Aの熱膨張係数はBより小さい。

Cはそれよりも更に小さい。

という英訳だとどうでしょうか?

The thermal expansion coefficient of A is smaller than that of B,
and that of C is even smaller.


が適当でしょうか?

お礼日時:2010/07/25 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!