dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

When this factor is combined with the zone between the crestal bone and adjacent proximal contacts, an emergence profile presents that will govern the esthetics of the restoration.


この要素と顎堤骨と隣接する近心接触部との間のゾーンを組み合わせると、修復物の審美性を支配するエマージェンスプロファイルが形成されます。

deep L訳


ここで

that will govern the esthetics of the restoration.




an emergence profile

にかかりますよね?

つまり

an emergence profile that will govern the esthetics of the restoration

となる

しかしこれだと頭でっかちの英文になるので

後ろにきたんですよね?

A 回答 (2件)

その通りです。



あなたの書かれている通り、本来なら
an emergence profile ←(that will govern the esthetics of the restoration) presents.
ですが、主語と動詞があまりにも離れてしまうため、thatの関係代名詞節が最後尾に置かれています。


以前、以下のような英文がありました。
This may sound strange, but tests have now been carried out [which reveal that it is nevertheless the true explanation.]

この文では、[ ]で括ったwhich以下がtestsにかかるのですが、長過ぎて分かりにくくなるため、全てを述部の後ろに回しています。
    • good
    • 1

#1です。


一点、追加させて下さい。

文中の'crestal bone'について。
あなたの訳では「顎堤骨」となっており、他訳で「歯槽骨」と出て来ます。
「顎堤」(歯槽堤)は、'Alveolar ridge, alveolar margin'とあるのですが、私自身が歯科専門ではないので、こちらの訳のそのままとしています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!