

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブレーキローターは何本かのネジでホイールに止まっています。
一度外したら左右はもちろん、ネジ穴も元のあったところに戻して付けます。ディスクブレーキは結構微妙で、かすかに引きずりっぽくなったりするのを防ぐためです。あと、パッドとの当たりが変わるので、パッドが減ってローターになじむまで効き具合に変化が出ます。今逆に付いていてなんら異常を感じないなら問題はないような気がします。しかし、ローターは左右があって刻印されてるので、それを知ってる人が見たら???になるでしょう。No.2
- 回答日時:
基本的には問題ないとは思います。
(個人的意見)ただ、事故に遭遇した時、
あなたが被害者になったなら、
事故調査でディスクローターの向きが逆で、ブレーキの利きが悪くなったのでは?と推測されれば、
過失割合は不利な方向に行くかも知れませんし、
あなたが加害者になったなら、
確実にその部分を指摘してくると思います。
特にフロントブレーキは車体を止めるキーポイントです。
正常にブレーキが作動すると主張しても、
本来使用するべき回転方向が違うと指摘されれば、それ以上の反論は難しくなります。
この様な事にならない様にするならば、付け替えられた方が良いと思います。

No.1
- 回答日時:
1 ださい
2 ローターに排水、排ゴミ用のスリットが入っている場合、抜け難い?
3 パッドとローターの当たりが変わり、ブレーキが効かなくなる(乗って馴染めば同じ)
最近のバイクでは、ソリッドでもフローティングと同じ効果を狙ったのか、インナーローター(があるわけじゃないのだけど)が複雑な形状しているものがありますね。
あれなんかは、逆ではあまりよろしくないような形ですが。
CBではそこまでの影響は無いかもしれません。
ディスクの向きなどは基本的なことなので、それを間違える人を全面的に信頼するのも、どうかと言う気もしますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/25 21:25
言い忘れましたがフロントです。
やはり直したほうがよいですか。ブレーキタッチは少し重いか変わらないか程度でした。
自分はトルクレンチがないので少し面倒かな、、できればと思っていたのですが。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
当て逃げ
-
車の購入について
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
20年ちょっとくらい前までは絶...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
買取価格ホンダタクトベーシッ...
-
車の買い替え時期
-
クリーンディーゼル車について
-
中古のマジェスティって今いく...
-
ディーラーの変更
-
Mazda3で400キロ走行
-
車購入に関して質問お願いしま...
-
皆さん、おはようございます♪ S...
-
マンションを売却する際の査定...
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
VJロードサービスに入会してい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
停止時(ブレーキ時?)にキュ...
-
フローティングディスクブレーキ
-
ブレーキディスクを逆に着けて...
-
走行中の「ジー」という音は何...
-
ローターの傷
-
フロントブレーキからの異音
-
バイクの停止方法について 高校...
-
車から異音が、、。ブレーキパ...
-
TZR250(1kt)のディ...
-
鋳鉄ローターとは?
-
ディスクローターの厚み
-
鋳鉄ローターは?
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
ホイール 6j から 6.5Jに...
-
大きな張り子の強度を上げる方...
-
塗装の硬化中の雨について
-
2液ウレタン塗料の乾燥(硬化)
-
ヘッドライトがついたり消えた...
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
車 段差 軽く飛んだ 心配(−_−...
おすすめ情報