
燃え尽き症候群でしょうか、ただの甘えでしょうか?
大学4年生で工学部に所属しているのですが、3回生の秋ぐらいからずっと五月病のようにやる気が出ません。学校もさぼりがちで、下宿に引きこもりがちです。
友達と遊ぶ時は元気なので、勉強したくないというただの怠けや甘えだと思っていたのですが、ここ2カ月ほど、友達に会うのもおっくうになってきて、遊ぶ約束も何かと理由をつけて断るようになりました。人に会うのも喋るのも面倒で、研究室に行くのが苦痛です。ずっと行きたいと思っていた研究室なのに、欠席しがちになっています。
大学院入試が2週間後に迫っているのに、それもほとんど勉強できていません。
心の病気になるくらい辛い出来事もなかったし(失恋ぐらい?)、周りはとてもいい人ばかりで環境にはすごく恵まれてるし、挫折したこともありません。だから、今の自分は怠けているだけだと思っていたのですが、さすがに最近の自分は情緒不安定すぎると思います…。眠れない、というのはないのですが、朝起きられないことが多く、過食嘔吐もたまにしてしまいます。勉強しようと机に向かうと、暗い気持ちになり、涙が出てくることもあります。
高校が進学校でとても厳しく、勉強しかできない環境だったので、あきらめて猛勉強して、成績中の上ぐらいから、クラストップになるまで勉強しました。そしてずっとD判定だった難関国公立に現役合格しました。勉強は辛かったけど、とてもよい経験だったし、自信にもなりました。
大学に入ってからはあまり勉強はしませんでしたが、一回生二回生の間は、サボるのは遊びたいからで、サークルやバイト、恋愛、旅行と、二年間で高校時代にできなかった青春を満喫していました。
燃え尽き症候群には休息が大事、とネットで見ましたが、それなら二年間で勉強の疲れはとれたと思うので、やっぱり怠けでしょうか?
大学院入試を前に、焦っているもののやる気も出なくてもうどうしたらいいかわかりません。
落ちるのも嫌だし、かといって受かることもそんなに願ってない気がします。3回生までは大学院に進む気でいたので、就職活動もしていません。
大学のカウンセリングセンターに行ってみたのですが改善されず…
もう薬にすがりたいなんて、やっぱり甘えでしょうか?
長文で的を得ない質問で申し訳ありませんが、なにかアドバイスいただければ嬉しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
凹んでますね。
そういうこともあります。神経科でなくて良いので、内科で抗不安剤を貰って下さい。
あまり薦められませんが、ウソでも良いから「眠れないので、試験がアブナイ」といって安定剤を貰って下さい。
乗らないなー、というときに、1錠を半分に切って飲んでみて下さい。
ウソの様に集中力が上がります。
試験の時のドーピングにも使えます。^^;
ただ、結構ハイになっちゃう人もいるので、試験が終わったらやめて下さい。
目的意識って確かに突如消えることがあるんです。
その時、慌てふためくのではなく、「ああ、自由になったな、再考しろと『神様』が言っているんだな」と思うのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
大学4年で燃え尽きですか・・・人生長いですよ。
これから社会に出ると、さらに辛いことが沢山あります。
私が思うに、目的意識が希薄なのでは?
何のために大学院に行くのでしょう?
将来やりたいことは決まっていて、そのために何を努力していますか?
最近の院卒の子を見ていると
「就職に有利だから」という理由だけで大学院を出た子が多いですが、
本当は大学院を出るのが大切なのではなくて、
そこで何を学ぶかが大切なんです。
大学をブランドとして見る時代は終わりました。
今は中身が重要です。
目的意識=モティベーションです。
目的意識なく、努力することは難しいでしょう。
このままだと大学院も危ないのでしたら、一度休学して、
自分が本当にやりたいことを考えなおしてみてはどうですか?
病院いって薬、止めはしませんが、
なんの解決にもなりません。
厳しいことを言うようですが、今があなたにとって、自分を見つめなおすよい機会だと思います。
回答ありがとうございます。
今は確かに目的意識が定かではありません。
休学、金銭面の色んな事情で無理だと思っていましたが、考えてみます。
モチベーションが一番の問題かもしれません。
3回生までは、そんなにやりたいことがはっきりしてるなんて珍しい、羨ましい、って言われるくらい目的意識がはっきりしていたんです。そのために色々活動もしたし、研究室も一回生の時から行きたいと思っていたところです。
学部卒では文系就職になり、技術職につくのは難しいと言われ、安易に進学を考えたことが問題だったのかも。
今になって嘘みたいにやる気がなくなって、意義も何もわからなくなってしまいました。
自分に裏切られたみたいな感覚です。
学ぶ目的、探してみます。
No.1
- 回答日時:
唯一の挫折というと失恋くらいとのことですがそれが大きいのかもしれませんね。
文面からプライドが高いと感じましたので、まさか自分が振られるわけがないという深層心理があるのではないでしょうか?たかが難関国公立大学の一学生です。日本中探せば何万人もいますから、そんなプライドは捨てて、次のステップ目指して生きるしかないですよ。人間は生きてる間、ずっと勉強ですよ。学問だけでなく、女性との付き合いもすべてが勉強です。回答ありがとうございます。
書き忘れていましたが私は女です。
プライドは高いほうだと思いますが、自己評価の低さを隠すために去勢をはってるところもあって、恋愛に関しては特に『私なんか無理だろうな』『好きになってくれるなんて奇跡』そんなふうに考えがちなのですが…深層心理では振られる訳がないと考えているんでしょうか…。
高校時代に頑張れたことで自分を好きになれたので、自分は頑張ればできるはずだって思ってたところがあるります。でも今全く何も頑張れてないのだから、もうそんな過去の栄光みたいなのは捨ててしまわないと前に進めないんですね。頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
ありがちな悩みですが他人に対...
-
勉強のやる気が全くでないとき...
-
春から浪人しています。 現役の...
-
躁鬱二型 余計な事ばかり考えて...
-
ジャージで塾とかに行くってダ...
-
シャーペンについでです。 高校...
-
高2男子です。男友達と勉強し...
-
ドラえもんの、のび太はただの...
-
美容室にポロシャツを着て行く...
-
身内にすすり食べが基本になっ...
-
お酒を呑んで酔っ払うと本音は...
-
彼女が明け方に泣いています
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
キレやすい彼
-
上司をパイプ椅子で殴ってしま...
-
あなたの彼女がノーブラで外出...
-
人から「強いね」と言われる わ...
-
いつまでも母親のおっぱいをさわる
-
他人から、数珠を貸して欲しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
強迫性障害の人は勉強ノイロー...
-
机に向かって読書、勉強してい...
-
頭が良くなりたいのですが、ど...
-
最近頭が悪くなりました。
-
疲れない勉強方法を教えてくだ...
-
朝方の生活の方がいいのは分か...
-
辛いことが立て続けにおきて、...
-
眠いけど明日テストです でも勉...
-
普段早起きしてる方はいますか...
-
こんな時間まで起きてる中学生...
-
勉強のやる気が全くでないとき...
-
毎日感情が浮いたり沈んだり激...
-
テスト前情緒不安定になってし...
-
受験勉強と学校の疲れ解消法
-
つらい 友達関係とか大学進学の...
-
現在抱えている悩みをすべて相...
おすすめ情報