dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「メーカーオプションナビ」と「ディーラーオプションナビ」

友人の車(デミオ)にはECLIPSEの型番AVN119MMというナビが装着されているのですが、このナビはメーカーオプションナビですか?ディーラーオプションナビですか?
友人に聞かれたのですが、どこで判断するのかがいまいちわかりません…。
詳しい方、教えてください!!

A 回答 (4件)

 初めまして。


 質問者様にお答えする前に、まず「ディーラー・オプション」の中身について明確にしておきたいと思います。
 一般に「オプション」と呼ばれる追加注文装備には、大きく4種類が考えられます。
 まず車両に標準装備されてはいないが、車両契約の際に同時注文することで車両と一緒に生産/装着される装備。通常これが「メーカー・オプション」と呼ばれます。
 一方生産後に販売店で取り付けられる装備が「ディーラー・オプション」と呼ばれますが、実は

1.自動車メーカーが自社または自車専用に意匠/機能などを開発し、自社生産または用品メーカーに指示/注文して開発/生産するもの
2.用品自体は市販品と同一だが自動車メーカーが性能などを評価した上で純正指定したもの
3.販売会社が自動車メーカーとは無関係に独自に手配したもの(一般市販品であるか、販売会社独自開発であるかを問わず)

の3つに分類できます。
 質問者様のおっしゃる「富士通テン社製AVN119MM」という型番のカーナビですが、これは市販モデルのそれに酷似している事からディーラー・オプション、更に言えば上記の2または3であろうと推測いたします。
 一つ気になるのは型番の末尾の「M」は市販品にはないはずで、ひょっとすると「MAZDA」の「M」を指しているのかも知れません。
 だとすると上記の2の可能性がありますね。
    • good
    • 0

ECLIPSEと入ってる段階で、ディーラーです。



メーカーの場合(最初からデザイン一体)で、表に名前は出ていないと思いますよ~
    • good
    • 0

普通の2DINナビなので、ディーラーオプションです。



メーカーオプションの場合、工場組み込みの専用設計で、2DINではなくその車種の内装に合わせたデザイン(2DINにはなっていない)になっていますし、そこにメーカー名が入ることはありません。
    • good
    • 0

マツダのWebサイトで確認する限り、メーカーオプションとしてナビの項目が見当たらないので、ディーラーオプションなのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!