ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

メモリとVRAMの違いを教えてください、通販でノートPCを買いたいのですが、PCゲームをしたいので最低でもVRAMが128M以上のを買いたいのですが、スペックにVRAMがありませんメモリと同じですか?

違うならメモリが512MのノートPCならVRAMは大体どのくらいですか? 大体で良いので教えてください。

A 回答 (6件)

VRAM  ビデオメモリーをさします。



グラフィックボードは画面を表示するものです。

ノートパソコンには、2種類の グラフィックタイプに分かれます。

オンボードタイプと別にグラフィックカードが載っているもの

オンボードタイプにはさらに2つにわかれます。

マザーに最初からのっているもの 原則 ベンチマークも動きません
 
マザーにATI radeonやNIVIDIA giforceを搭載して、動画や軽いゲーム仕様にしているもの
ベンチには対応して動くもののそこまで 実際 相当 軽いゲームしか動かない
BIOSでVRAMを 32Mから128M まで変更してもほぼ変わらず

グラフィックカード

主にデスクトップでマザーと別にグラフィックが載っているもの


になります。

メモリは基本 容量が増えれば 早く対応します。

グラフィックのメモリは大きくなっても若干であって あくまでもグラフィックチップに依存します


結論


ノート用のグラボは熱量の関係であまり性能の高いのを載せられません。(一部高級機のみ)


ゲームは基本 最新モデルのゲームに特化したモデルかデスクトップのグラボのボードが
載っていないと厳しいですね。

デスクなら買ってから、ある程度のモデルは追加して、スペックアップがきくが
ノートは買ったスペックのまましか使えません。そこをよく考える必要があります。
    • good
    • 0

#1です。



難しいなあ。
たぶん動かないと思う。
動けばラッキーでしょう。

 ATI RADEON IGP 340M/ALi M1535+ 最大128MB(メインメモリから使用する)
らしいので、3Dゲームは無理としても2Dのアドベンチャーゲームくらいなら問題ないでしょう。
しかし、ゲームは DirectX 9.0cを要求しているので非常に難しい。
 http://baseson.nexton-net.jp/msd/dk.html
ATI RADEON IGP は DirectX 7 世代のチップセット内蔵のグラフィックアクセラレータだからです。
DirectX 9.0c をインストールできてもその機能をすべて使えないんですよ。


「プレイできればラッキー」くらいに思える出費なら購入しても良いと思います…
…が、自分からはお奨めはしない。
 ※ 中古パソコン購入が悪いと言うことではない。
    • good
    • 0

FMV-820NA C-2.4のグラフィックチップはオンボードでVRAMはメインメモリから最大128MBシェアします、元々が業務用のPCで3Dゲームソフトの稼動は考慮されていませんしCPUもセレロンですから目的のゲームが動くかどうかは分かりません。


*Pentium4 2GHz相当以上推奨
*128MB以上推奨(DirectX9.0cに対応したグラフィック機能必須)

FMV-820NA C-2.4
CPU Celeronプロセッサ2.4Ghz
メモリ 1GB(PC-2100 DDR-SDRAM)
グラフィック VRAMATI RADEON IGP 340M/ALi M1535+ 最大128MB

軽いゲームでもGeForce 9600などを搭載したデスクトップPCでないと難しいですよ。
    • good
    • 0

>カタログにのってるのは、「富士通FMV-820NAC-2.4」2004年秋モデルだそうです、


>やろうとしてるゲームは真恋姫無双萌将伝です。32MB必須で128M以上推奨です。

話にならんでしょ。
最近のノートPCなら兎も角、そこまで古いPCで、なおかつそのグラフィック機能じゃ論外です。

ゲームやりたいなら、それなりの金額は覚悟しないと無理です。

と言うか、ここで質問するレベルの人は中古PCに手を出すべきではないと思いますが。
    • good
    • 0

VRAMは「グラフィックボード」という画像処理に特化した機能を持つパーツが独自に持つメモリで、本来はパソコンのメモリとは無関係です。



ですが、大多数のノートPCではそのようなパーツがついていない(と言うより、付けれるスペースが無い)事が殆どで、「マザーボード」(家で言うなら基礎のようなパーツ)にグラフィックボードの機能を付加しています。
(デスクトップ等のPCでも、コンパクトタイプや低価格なものにはついていない事もよくあります)
この際、メモリの一部をVRAMとして共有使用します。

以上を前置きとしまして。
本件の場合、メモリが512MBと言うことですのでVRAMとして共有使用できるのは最大でも128MBぐらいになります。
(マザーボードの仕様によってどれぐらい共有使用できるか異なりますので、もっと低い可能性もあります。512MBだと64MBの可能性が高いかも)

共有使用ですので当然その分通常のメモリ領域が圧迫される為、表記以上にスペックが圧迫される事になります。
(仮に128MB共有使用なら、残されたメモリは384MB相当と言う事に)

ですので、ノートPCに拘りが無ければ「デスクトップ型・タワー型」で「グラフィックボード」が付いている物を考慮した方が、今後の必要スペックの上昇にも対応可能出来てよいかと思います。
ノートPCと言う拘りがあるのであれば、ある程度予算を出してノートPCのグラフィックボードが付いている物を選ぶと良いと思いますよ。
    • good
    • 0

VRAMの容量が書いていないと言うことは、チップセットに含まれるグラフィックアクセラレータを使用していると考えられます。


この場合、メインメモリから VRAM(グラフィックメモリ)をシェア(借りてくる)します。

物によっては 128Mバイトを確保できることがありますが、こう言った形のグラフィックアクセラレータは機能が低く、3Dゲームには不向きです。
ゲームによっては起動すらしないものもありますから、差し支えなければプレイしたいゲームのタイトルと
購入を検討しているパソコンの型名(シリーズ名やメーカー名ではありません)を
補足などで教えてくださると総合的に判断してアドバイスをしてくださる人がいると思います。

この回答への補足

 カタログにのってるのは、「富士通FMV-820NAC-2.4」2004年秋モデルだそうです、
やろうとしてるゲームは真恋姫無双萌将伝です。32MB必須で128M以上推奨です。

補足日時:2010/07/29 02:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報