dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラダ用ジャガイモの調理方法について教えてください
サラダ用のジャガイモを収穫しました。
皮は赤みが強くて紫色に近く、芋は黄色みが強いものです
「サラダ用だから」ということで、種イモを頂いて植えたので、
品種はよくわかりません
サラダ用ということなので、多分ポテトサラダにしたらよいのだろうと思いますが、
それでよいですか?
他に適した調理法をご存じの方があれば教えてください

A 回答 (2件)

きたあかり


でしょうか。
甘みが強くとっても美味しいですよね。
サラダ用でも
肉じゃがだって美味しいですよ。
ただ
ふかし芋は水っぽくてべたっとした感じが強く出てしまうかな。。。

ホクホクとしたお芋ではないという事だけ知っていれば
一応どんな芋料理にも使えます。
1cm角位の拍子切りにして
二本位ずつ天ぷらにしても美味しいですよ。
たっぷりの大根おろしと天つゆで食べてもよし
抹茶塩で食べてもよし

ジャガイモを細く薄く千切りにして
水に放ち でんぷんをある程度抜いたら
ごま油で炒めてきんぴら風に

レンジでチンしたら
一センチくらいの輪切りにして
グラタン皿に
ホワイトでもミートでもどちらでも良いので重ねてチーズ乗っけてグラタンに。

少し固めにチンしたジャガイモを0.5位の厚さに輪切り
玉ねぎも同じ位の輪切り
ジャガイモで玉ねぎをサンドしてフライにしてもグーです。
面倒だけど間に明太マヨをぬっておくと
其の侭ボリュームある一品になりますよ。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てんぷらは意外ですね。
「サラダ用」ということで、
サラダしか利用法を思いつきませんでしたが、
色々な食べ方があるんですね。
試してみたいと思います
回答、ありがとうございました

お礼日時:2010/07/30 20:41

おそらくですが、アンデスレッドではないでしょうか。

ポテトサラダやジャーマンポテトが定番ですが、其のイモの味は茹でるとか蒸して食べてみないと解りませんから、一度お試しになれば良いでしょうね。今頃は我が家では次の食べ方です。皮を剥いて千六本に切り、沸騰したお湯で10秒程でざるにあけて、流水に晒して直ぐに水きり、あとはお好みでドレッシング、マヨネーズで加減して食べます。氷水に浮かせて素麺みたいにして食べても美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momoitukaさんも回答してくださっているように
あまり火を通しすぎるよりは
しゃきしゃき感を残して味わったほうがよさそうですね。
色々と試してみたいと思います。
さっそくの回答、ありがとうございます

お礼日時:2010/07/30 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!