
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いいと思います(^^)
私も具だくさんのお味噌汁やスープ、大好きです♪
豚汁やお魚入れたおつゆもほっこりいいですネ♪
あと、ちょっと冷奴足したり、おやつにナッツ類、免疫力アップに、お漬け物、ヨーグルト、ヤクルトなどプラスされてもいいと思います♪
ま…豆、お豆腐、大豆製品
ご…ごま、ナッツ類
わ…わかめ=海藻類
や…野菜
さ…魚
し…しいたけ、きのこ類
い…芋、根菜類
+発酵食品(^^)
No.5
- 回答日時:
良いと思いますよ。
各家庭それぞれだと思います。
毎日その汁物作るのすごいですね。私は汁物は朝の味噌汁くらいです。それに旬の野菜と油揚げやわかめを合わせる(2~3種類)簡単なものです。
キノコ、芋類は毎日は食べませんね。副菜で舞茸のバター醤油炒めとか焼き椎茸とかをメインに添えます。芋類は唐揚げの時にフライドポテトにしたり、ローストビーフの時にマッシュポテト作ったり、サツマイモは輪切りにして蒸かすだけです。あとはきんぴらにしたり、単品が多い。今はぬか漬けとか茹でとうもろこしとか、枝豆とか単品の方が家族は食べてくれます。うちはメインががっつり系なので、野菜、キノコ、芋類は単品あっさりが多いです。

No.4
- 回答日時:
それぞれの量の問題を置いておけば、考え方としてはこれでいいと思います。
うちは揚げ物と肉・魚を食べないので油脂不足になるのを防ぐため野菜はできるだけ炒めるようにしていますが。
No.3
- 回答日時:
とても良いと思います。
汁ものは簡単だし美味しいし。ただイモ類は植物繊維が多い反面糖質も多いので、摂取量は注意したほうが良いかも。
野菜やキノコ類は湯でさっと煮た後、大根おろしやドレッシングで食べても美味しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- 食べ物・食材 おいくて健康に良くて糖尿病も悪化せず、手軽な値段の酒のつまみや料理は何があるでしょうか 8 2022/06/09 12:25
- 食生活・栄養管理 58歳♂です。 健康な食生活のためには、食事のカロリー摂取量を炭水化物65%以下、理想的なのは50% 3 2022/08/12 13:36
- 飲み会・パーティー 好き嫌いが多く、飲み会が苦痛です… 私は魚介類全般(海老のみいける)、ナマモノ(魚、野菜、肉全て。お 4 2023/01/06 22:43
- 食生活・栄養管理 野菜類は全て、ずっと青汁や野菜ジュースばかりで摂る、は必ずしも通用するのでしょうか? 0 2023/03/18 03:50
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- ダイエット・食事制限 イモとダイエット うちの家内はかなりの肥満体ですが、最近、夕食は米の飯を食べない代わりにレンチンした 10 2022/07/10 10:31
- レシピ・食事 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。) 1 2023/07/15 20:24
- 食べ物・食材 ピザは高カロリーな料理でしょうか? 7 2022/05/11 08:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
えびは消化が良い?悪い?
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
厚生省が勧めている、1日35...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
うろこはとるもの?
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
揚げ餃子の上手な揚げ方を教え...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
この胎嚢の中に卵黄嚢、うっす...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
さつまいも内部の斑点について
-
具だくさん刻み昆布煮。 美味し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
竹の子の送り方
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
さつまいも内部の斑点について
-
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
からすみの周りの皮?について
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
おすすめ情報