dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文になるのですが、とても困っています。アドバイスください。
バイトの話なのですが…
同僚のT君が八月の三週目から九月の一週目まで車の合宿に行くためにバイトに来ません。合宿に行くのは構わないのですが、T君が長期休暇を取るので私の出勤予定が大幅に変更されそうで困っています。
上記のとおりT君は八月の三週目から九月の一週目までバイトに来ません。そこでバイト先はT君を八月の一・二週目を毎日出勤させます。そしてT君が毎日出勤するので私は二週間休みになります。そしてT君が合宿に行って、帰ってくる間私がずっと出勤になります。T君の都合で私の予定が大幅に変更になります。こんなの信じられません。私は貧乏学生なので二週間も休まされたら学費を払えなくなり困ります。

話は変わりますが、私はいつもT君の都合で私の休暇が変わります。どんなに私の都合が悪くてもT君が休むので無理やり会社が「出勤しろ」と言ってくるのです。(バイトは私とT君とその他四人必ずいます。)私は自分の都合でT君を出勤させたことは一度もなく、T君を今後私の都合で出勤させるようなことは一切ないと断言できます。(私は身寄りもいないため)さすがに今回は違います。貧乏学生にとっては夏休みを利用して三回生・四回生の学費をためなければなりません。

社員に抗議したほうがいいですか?抗議したところで、何も変わらないのは当然です。さすがにT君の都合で休まされるのは勘弁です。私はT君のかませ犬ではありません。
私は車の免許を所持していますが合宿にはいかず、教習所で免許を取りました。
こんな不景気によくバイトなのに長期休暇取れるものだと感じます。会社は会社でよくバイトなのに長期休暇の許可を出したと思います。
社員に私が思ったことを言うべきですか?バイトなので強いことは言えませんがさすがに今回は「クビ」覚悟で抗議をしたいと考えています。
何かアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



大学生でしょ。
主張することは主張しましょう。
バイトに長期休暇の許可を出すのは雇い主の自由です。
が、他のバイトにそれを被せるのまでは公平性の面から疑問です。

私が上司ならどんどん主張して欲しいですし、主張に筋が通っていれば善処します。
上司は、あなたになんら負担になっていないと考えているかもしれません。(二週間休みになってかえって好都合とか)
逆に言えば、主張するのも一種の義務なのではないでしょうか。

ということで、「困る」と言ってください。理由も含めて。
強いことでも何でもありませんよ。
ただ、妥協案が出たらできるだけ柔軟に対応することです。
    • good
    • 0

わたしもバイトの身ですが、


店長側の立場に立って考えてみて。
全員が旅行に行くだの言い出してそれを「はいはい」と聞いていたら、
常時4人ていうシフトを守るのが困難ですよね。
わがままな人がいたら、我慢する人もいないとバランスが取れないのです。

つまり、あなたは店長からして「無理を頼みやすい女」なんですよ。
なぜかというと、頼まれてしまうからです。
ね。
この場合、あなたは旅行など行かずに働きたいわけですから、Tクンを休ませてでも自分を働かせてほしい、わたしは協力するんだから、わたしの要望も聞いてください。という旨、店長に言うことです。
あ、社長でしたね。
    • good
    • 0

初めまして



収入減になるのでしょうか 結果としてですがあなた自身がそこで
バイトを続けなくても他でのバイト見つかるのであれば
クビ覚悟と書かれていますが言ってもいいのでは
次をみつけてならさっさとやめると言う条件つきでないと
あなたがもっと困るでしょうし 学費の面も含め


ただ会社もあなたにもT君にもやめてもらっては困るという
こともあるのではないでしょうか

抗議することは簡単ですよ でもその後あなたがしばらく
そこにいて収入という部分だけみればあなたもバイトしないと
いけないと感じているわけですよね

会社の中には今までの貢献度なども考えたりして許可したり
している部分もありませんか


あなたが逆にT君の立場ならどうでしょうか
忙しい時かどうかわかりませんが
T君もそのへんのとこを説明し会社側も許可しているのでは
ないでしょうか 人数も少ないわけですから

人間関係がいやならともかく月の収入という部分だけとってみれば
あなたの休みが確定していればの条件でその間単発のバイトを
するのもありなのでは いかがでしょうか

そのほうがあなたが今かっかして抗議するより良い結果になる
そう思いました 少し冷静にね

逆にあなたにも会社側は休まれては困ると判断もしていますよ
参考にしてください 有意義に過ごしてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!