dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

細かい線キズを消す方法

11年も経ちだいぶ線キズが目立つようになって来ました。
そこで、その消し方で最適な方法を教えてください。あくまでDIYの範疇です。業者行きの話は不要です。

・バンパーやドア下の目立たないところの叩き出し+パテ盛り+塗装は4-5回経験アリ(目立たないところで、ぱっと見でわからないくらいレベル)
・車と同じ塗料スプレー、タッチペンなどの他所持
・場所はセダンのトランク上面、及び角部などの線キズ
  洗車キズより深く、木の枝でチョット ひっかいた くらいの物(深くてサーフェサーまでのもの)
  巾50cm×30cmくらいの面に10本-15本くらい 各種長さ、深さ、方向、曲がりキズなど11年分の集積でいろいろあります。

1-2本のまっすぐな線ならマスキングしてタッチアップか楊枝で埋めて、面出しするのですが、、、
何か良い方法はありませんでしょうか?
以下考えた案は
  (1)キズ消しで消す(経験からタブン 半分も消えそうも無い)
  (2)50×30全面にうっすら 離してスプレーをする(マスキングは70×50くらいでして、脱脂して4-50cm離して面スプレー その後軽くクリアでも吹く?)
  (3)1本1本コマ目に塗る(チョット気が遠くなる)

どなたか、いろいろなキズがたくさんある手当てをしたことある方、お願いします。
なお、その面 全面剥いで再塗装は、私の力量から無理です。

 

A 回答 (1件)

この手のキズは仕事柄よく修理していますので試して下さい。



1、全体を#1200の耐水ペーパーで丁寧に磨きます。
2、中目のコンパウンドで磨きます。写真下。
3、超微粒子コンパウンドで丁寧に仕上げたら少しは、まっしになります。写真上。

これでダメならば無理です。
「細かい線キズを消す方法」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖かったので#1500の耐水ペーパーで一部をやってみました。
中目、鏡面コンパウンドで仕上げると うまく行きました。

助かりました、残りも今週末やってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!