
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
傾いた長方形と、それぞれの手で持つ位置を、
絵をかいてみてください。
(少し、大げさに傾かせた方がいいかもしれません)
この時、それぞれの支える重さは、
重心からの持つ場所までの水平距離で決まります。
重心が中心にあるものが傾いていると、
重心に近い方が重くなるので、
重心が少し、下に下がっている方に偏ってしまいます。
そのため、下を持っている方が重くなります。
けっこう、人間も自然と分かっているようで、
軽いものを持つときは、お互いに中央寄りを
持つことが多くて、重いものを持つときは、
お互いに端っこを持つようになるようです。
(形にもよりますけどね)
おおお!!わかりやすい説明ありがとうございます!!
言われると確かに重いものほど端っこを持つなあと思いました。
なんかめっさ初心者的な質問だったのに、答えてくれてありがとうございます♪\(^▽^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 引っ越し業者ってなぜ重いものを軽々と持てるのでしょうか? 先日引っ越し作業を行いました。私の荷物は重 2 2023/02/19 14:27
- カスタマイズ(バイク) リアボックス取り付け位置 2 2023/08/11 06:08
- カスタマイズ(バイク) リアボックス取り付け 2 2023/08/11 08:07
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 人類学・考古学 大発見?童謡『こいのぼり』と『背くらべ』は伴にエジプトのピラミッド建造の様子を謳っているいたんだね。 4 2022/05/21 11:41
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 農学 茗荷プランター栽培で収穫した茗荷が茗荷の形にならない原因についての質問です。 植え付けから一年目。 1 2022/08/20 11:37
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- SEX・性行為 セックス 正常位 腕が疲れる。 7 2022/12/14 18:59
- その他(健康・美容・ファッション) 最近の若い人... 1 2023/02/19 15:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報