dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月16日に父が亡くなりました。相続人は母と長女の私と弟です。
弟は自身の離婚問題から逃げ、また糖尿病を患っており、電話を掛けても出ない状態が約2年続いています。当然父が亡くなった事は電話を掛けて告げました(留守電)。返事はありません。
世帯主変更の手続きをしていた時たまたま、弟の戸籍の附票を取ることが出来て、居場所が分かりました。封書を出しても返事が来ません。届いていることは、そこに弟が住んでいることは間違いないと思います。
家庭裁判所で相続の調停をするように勧められました。このような状態で、年老いた母と双極性障害を持ちながら仕事をしている私がどれだけ頑張れるかと不安で一杯になり、ある弁護士さんにお任せすることにしましたが。
その弁護士さんもここまで、連絡を取らないというケースは余りないと言われました。お任せしたことで、少し不安は和らぎましたが。結果がでるまで、ずっと気になってしまうと思います。
皆様はどういうふうにお考えになられますか。
ご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (4件)

弁護士さんに任せて、ある程度安心されてらっしゃるのですよね。



>その弁護士さんもここまで、連絡を取らないというケースは余りないと言われました。

ということですが「余りない」というだけで、全く無い訳でもありませんし、「ケースが余りないから解決出来ない」という訳ではないのです。

「弁護士さんが引き受けた」という事自体が解決される問題だと思って、出来るだけ気を楽にして待ちましょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。

弁護士に依頼するのも初めてで、ホームページで知った方です。

でもとても誠実そうな感じです。

2回ほど弟の方から私の携帯に掛けてきたことがあります。直接は話せませんでしたが。

弁護士さんはそのことから、父の死そしてその後のことを気にしていることは間違いないだろうと仰っていました。その点を考えて、何とかなりそうだろうと判断されたようです。

chiyotanさんが書かれたように、「弁護士さんが引き受けた」という事自体が解決される問題だと思って、出来るだけ気を楽にして待ちます。

お礼日時:2010/08/03 19:13

相続人の中に不在者が居る場合、「不在者財産管理人」を選任し、遺産分割協議を進めるか、弟様の「失踪宣告」を行い、弟様を仮に死亡したものとして扱い、弟様の法定相続人を地位承継者として、遺産分割協議に参加して貰う方法が有ります。



ただ、弟様の場合、恐らく連絡が取れないだけであることと、音信不通の期間が2年程度しか有りませんので、前者(不在者財産管理人の選任)となるかと思います。

手続きに時間を要しますが、特に珍しい例では無いので、それほどお気に掛けなくて良いと思います。
また、法律のプロである弁護士に一任なされば、後々も大きな問題は有りませんから、相続に関しては、それほどご心配なさらなくて良いと思います。

この回答への補足

 ご回答ありがとうございます。

 弟個人の携帯番号と会社の携帯番号は知っていますので、何度も掛けたのですが私からだと分かるとすぐに切ってしまいます。

 仰るように失踪宣告は当てはまらない、不在者財産管理人の選任も家庭裁判所での調停、審判を行っても弟が出廷しない場合にならないと出来ないようです。

 珍しいケースではないのでしょうか。昨日お願した弁護士さんはうちのように連絡が取れないという場合はそんなにないと言われていました。ちょっとショックでした。

 でも、母の体や私の病気等を考えるとやっぱりプロの弁護士さんが一番頼りになると思います。

補足日時:2010/08/03 17:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手続きに時間を要しますが、特に珍しい例では無いので、それほどお気に掛けなくて良いと思います。
また、法律のプロである弁護士に一任なされば、後々も大きな問題は有りませんから、相続に関しては、それほどご心配なさらなくて良いと思います。

そう考えていて、良いのですね。安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 21:42

お父様が亡くなられ精神的にも色々大変だと思います。


専門家の弁護士に委任された以上は、専門家の意見をよく聞いて、お母様とよくお話をされて結論をだされればいいとおもいます。
弁護士から話があるまでは極力気にしないようにされるのが一番かと思います、気にしてもどうなるものでもありませんしね。

この回答への補足

 ご回答ありがとうございます。

そうですね、気にしてもどうなるものでもないです。

ただ、私の性格が気になることがあるととことん調べてしまいます。

でも今回は弁護士さんにお任せしたので、必要なことはちゃんとお答えして、後は余り気にしないように

自分と母の生活を大切にしたいと思います。

補足日時:2010/08/03 17:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。こちらからあれこれ言っても、どうにもなるものでもないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 21:44

初めまして 二児の母です。



法的な手続きに関しては 弁護士さんがいらっしゃるので安心していいと思います。
弟さんとは言っても もぅ立派な社会人でしょ?
個々で生活していく方が良いと思います。

自分の親が他界し 返事もしないのですから、貴方から見切りをつけても良いのではないですか?

貴方の障害に関して 知識も有りませんが、糖尿病も放置すれば悪化するだけです。
眼底出血や壊死等ありますから。
書類だけでの兄妹 って事です、弁護士さんに任せて、貴方の人生を楽しむ方が良いと思います。

この回答への補足

 ご回答、ありがとうございます。

そうですね、弟は47歳で二人娘がいます。離婚もしたくないと全ての要請をすっぽかしたみたいです。

今回もその手で逃げようとしているのだと思います。でも母にとって今回の父の死は脳梗塞で倒れた3年

3カ月前から亡くなった日まで自分を責めたり、父の頑固さを責めたりの毎日でした。

今回のことは母も同意してくれて弁護士さんにお任せしたので、安心して待っていていいのですね。

補足日時:2010/08/03 17:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。余りと言えば余りです。

こちらから、もう連絡をすることもないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!