
30代で獣医師免許を取得してからの就職について
私は現在28歳で、研究員として某メーカーに勤めいていますが、産業動物の臨床獣医師になる夢を諦めきれず、獣医学部への学士編入を目指しています。
今年編入学試験に合格し、ストレートで獣医師免許を取得できたとしても、その時には33歳になっています。そこで質問なのですが、NOSAIや家畜を扱う動物病院への就職で年齢がネックになることはあるのでしょうか?実際に30代で獣医師免許を取得して、産業動物臨床方面に就職した方の情報をお持ちの方いませんでしょうか?
体験談や何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
偶然この質問を見かけて気になったのでおせっかいですが少しだけアドバイスを。
(ちょっと長いかも)
私も質問者様とほぼ同じ立場でした。
某メーカー研究→学士編入→30代で資格取得です。
今は小動物臨床やってます。
年齢は大丈夫だと思います。質問者様の性別が
分からないのですが、性別は重要かと思います。
体力、ライフプラン、農家さんのウケなどからやはり男性の方が
優位だと聞くので。でも、ちゃんとNOSAIに行った女性もいます。
ただ、女性はとらないと言っているNOSAIもあるとは聞いています。
大動物はやりたいけれども、年齢が気になるのであれば、
NOSAI、開業にこだわらず地方自治体の家保(家畜保健衛生所)
などもいいのではと思います。
地方自治体は人手不足で年齢制限が45歳などのところもありますし、
公務員ですから安定です。かつ、年齢を重ねて現場がしんどくなっても、
部署は変われど定年まで職は確保できると思います。
ただ、一つだけ言えるのは会社を辞めてまでやるかどうかは
慎重に考えた方がいいと思います。
正直、多額のお金と時間を使う上に、後戻りはできません。
メーカーの研究員のような、待遇バッチリ、安定、綺麗な仕事は
ないと考えた方がいいです。そこにはもう戻れません。
学士編入者には、獣医になってよかったと思っている人もいます。
でも、やめておけばよかったと思っている人がいるのも事実です。
よく考えて、質問者様にとってベストな道を見つけてくださいね。
おせっかい、かつ長文失礼しました。
totoro1115様,大変丁寧に回答していただきありがとうございます!
私は男で,大学時代に家畜を使って研究していたこともあるので,産業動物臨床の仕事に不安はないのですが,所帯持ちのため獣医師になったのに職が無いというのが一番怖かったもので。
年齢は大丈夫とのことで少し安心しました。
公務員は全然考えていませんでしたが,情報を集めてみたいと思います。
体験者の方の生の意見を聞けて,大変参考になりました。獣医になってよかったと思えるようにがんばりたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 医師・看護師・助産師 高校二年:獣医師についての進路相談 2 2023/01/22 20:18
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- 警察官・消防士 動物取扱責任者について 2 2022/04/15 17:24
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 農学 飼育員になるために 2 2022/06/18 14:53
- その他(悩み相談・人生相談) 大学6年生です。 現在、就職活動を頑張っているのですが、自分が結局何になりたいのか分かりません。 元 2 2022/04/01 02:46
- 運転免許・教習所 免許取り消し。 日にちが比較的に近いなら再取得の免許を同じ日にちにする事って可能ですか? 近い日にち 3 2023/03/13 20:23
- 医師・看護師・助産師 医師国家試験免許の有効期限 彼が、サラリーマンを辞めて 医師になろうかな…と言い出しました。 国家試 2 2023/06/13 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 現在、私は20歳で医療系の学科に通う大学生です。 私は将来、医師になりたいと思うようになりました。 3 2022/12/02 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
獣医を目指す高校生が読むべき書籍
-
エキゾチックアニマルも診れる...
-
獣医学科を辞めたいです。
-
動物(ペット)検死
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
河合のテキストについて!
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
東北大学の入学式
-
京大生の賢さについていけない...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
博士(農学)?農学博士?
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
大阪大学(国立)か滋賀医科大学(...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
大阪大学って関東じゃ無名って...
-
高校2年生です、英単語の教材は...
-
薬学部 京大or阪大
-
農学部 忙しい?
-
東北大か神戸大
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
獣医学科を辞めたいです。
-
獣医を目指す高校生が読むべき書籍
-
娘が獣医になりたいと言ってい...
-
エキゾチックアニマルも診れる...
-
農学部と理学部生物学科で就職...
-
獣医になるのを諦めるべきか
-
中学一年生です! 獣医になるた...
-
獣医の将来性について
-
獣医をめざしているのですが、...
-
動物(ペット)検死
-
質問です!新中学3年生女子です...
-
獣医卒で免許を使わないで仕事...
-
獣医になるには
-
獣医学部受験
-
ハチノコは消化されるのでしょうか
-
獣医学部を卒業された方、もし...
-
帯広畜産大学畜産学部共同獣医...
-
大学卒業後の進路で悩んでいま...
-
獣医さんと知り合いたい!
-
30代で獣医師免許を取得してか...
おすすめ情報