
こんにちは
実力的に十分京大を狙えるレベルの人が京大に落ちて、同志社に進学することになったとします。京大を狙えるレベルということは、関西で二番手である阪大、神戸には受かる実力があるということです。(前期で)。しかし、同志社には専願やあるいは神戸に落ちた人もいます。
私は、同志社にしかいけないレベルの人と、京大崩れ同志社の人とを同じ実力とみるべきではないと思います。明らかに京大崩れのほうが上だと思いますから。
しかし、実際問題として進学した大学がどちらも同志社だから、実力は同じと見られてしまうのだろうと思います。
明らかに実力差があるのに、それを考慮してくれないなんてどうなのかなとも思います。
実際、同志社には京大法に落ちた人が何人かはいると思いますが、、、
皆さんはどう思いますか?
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
私大は定員が多いからいろんな方がいると思いますよ。
1つの学部で1000人程度なので、
1番と1000番の人とでは学力的には雲泥の差です。
ただ世間は概してレッテル貼りが好きなので、
同志社の1番も1000番も卒業した以上同じです。
大阪市大より低く見られることもよくあります。関西は国公立の天下ですから。
仮に同志社に行って、特に外部の人に「京大落ち」と発言した瞬間、
皆は引いてしまうでしょう。コンプレックスを持っていると自分で暴露しているようなものです。
それを見返すには、付加価値をつける、
例えば法学部なら弁護士、経済・商なら公認会計士しかないでしょう。
あるいは浪人や再受験で京大に挑戦してみるのもいいでしょう。
(編入や大学院からの進学はやめたほうがいいです。また別の意味で引け目を感じてしまいます。)
誰も京大落ちを評価してくれませんよ。全く。就職したらなおさらです。
「明らかに実力差があるのに」というのは高校のお勉強の話だけですよね。
貴方は対人関係でも実力はありますか?体力は?
社会が評価するのはそこです。
No.16
- 回答日時:
>実力的に十分京大を狙えるレベルの人が京大に落ちて、同志社に進学することになったとします。
京大を狙えるレベルということは、関西で二番手である阪大、神戸には受かる実力があるということです。(前期で)。しかし、同志社には専願やあるいは神戸に落ちた人もいます。私は、同志社にしかいけないレベルの人と、京大崩れ同志社の人とを同じ実力とみるべきではないと思います。明らかに京大崩れのほうが上だと思いますから。その限りではそうでしょう。センターや二次対策でそれなりに数学も理科もやったわけですから、英国社のみで中学数学も怪しいかもしれない私立専願よりも勉強はできる可能性は高いはずです。
ただ、阪大には受かっただろうけど京大に落ちて同志社に受かった人も、私立専願で同志社に行った人も、社会では同じ評価になると思います。そういうものです。
でも、差はつけられるはずです。「俺は京大目指してたから私立専願の同志社より優遇されるべきだ!」ということを露骨に公共の場で(ネットでも)言う人はただのア○ですが、そういう意識を有意義な大学生活という形で具現化できる人はカッコイイと思います。
つまり、在学中に公認会計士に合格するとか、英検1級とるとか、会社起こして育てるとか、京大生でもなかなかできないことを成し遂げた人が、ボソッと「俺、実は京大目指してて落ちたんだよね」っていったとき、それは納得されると思いますよ。まぁ、言わない方がもちろん無難ですけどね…
京大目指して落ちて同志社に行って、遊んでばかりの人に、「俺はむかし京大目指してて勉強してた。私立専願の同志社よりは賢いんやから、優遇されるべきやろ!」と叫ぶ資格はないのです。そんな人より、私立専願で同志社に行って有意義に学生生活している人の方が、よっぽど評価されると考えます。
あと、京大をずっと目指してて落ちて(その人には)不本意ながら同志社に行くことになった人と、京大目指してたけど、落ちるかもしれないから、確実に受かりそうな阪大にして合格した人がいたならば、私見ですが、後者の方が、自分の実力をしっかり見つめられている点で、また、リスクをしっかり把握して将来のことを考えられている点で、カシコイと思います。
ま、とにかく今は勉強ですね、頑張ってください。

No.15
- 回答日時:
もし、ある同志社出身者に、「おれは京大受けて落ちたんだから、他の同志社のやつよりは明らかに実力があるんだ!」 と言われたら、「こりゃ珍しいくらいイタい人だなあ」と感じると思います。
実際見たこと無いですが。他の皆さんが言ってる通り、「受験は結果がすべて」です。
あと1点で合格ってところで不合格だろうが、受験者の中で最低得点の不合格だろうが、負けは負け、なのです。
おまけに、それを潔く受け入れずに、上記のようなゴタクを並べるなど愚の骨頂。あまりにもみっともない所作です。
そう思うなら実際に何かで結果を出してからでないと誰も耳を傾けてくれません。
結果を出してない人間の戯言を聞くほど世間の人は心は広くありません。
言葉にはせずとも、「そんなに頭が悪いから落ちたんだよ!」と思われるのがオチでしょう。
今までのあなたのここでの質問を拝見して、気が狂うくらい京大に行きたい気持ちは分かりました。
だったら、今はそれに向かって全身全霊を傾けて努力するべき時期のはず。
不安に駆られて仕方が無いのだろうとは思いますけど、今のうちから、こんなくだらないことをここで質問してるヒマはない。
同じ京大志望生は今この瞬間にも猛烈な勢いで机に向かっているんです。
マラソンに例えるならば、あなたは全国でも最高峰レベルの大会での入賞を狙って参加しています。
参加選手は全国でも各種大会で優勝やトップレベルの猛者の集まり。
先頭集団は30km地点を過ぎたあたりか。
あなたは、10km地点か20km地点か知りませんが、給水所で立ち止まっている。
そして、あなたのレースと全く無関係の、給水所にいる運営スタッフに話し込んでいる。
「私はこのレースで入賞できなければ人生終わりだと思ってるんですが、入賞できるでしょうか」と。
あなたのベストタイムも体力も何も知らない運営スタッフは、「頑張れば大丈夫!」と答えるしかないでしょう。
そろそろ真剣に走ったほうがいいと思いますよ。尋常じゃないくらい真剣に。
勝つにはそれしかないんだから。
No.14
- 回答日時:
>京大を狙えるレベルということは、関西で二番手である阪大、神戸には受かる実力があるということです。
というのがそもそも間違い。受けてみなきゃ、結果はわからない。また、落ちた大学のことを振りかざしてどうする。たかだが受験勉強で「実力差」なんてちゃんちゃらおかしい。
大学卒業時に評価の対象になるのは、大学受験時に京大の合格圏内にあったかではなく、同志社で充実した学生生活を送ったかどうかだけ。
受験生なら、受験勉強をすれば?
No.13
- 回答日時:
#2です。
。。「実力的に十分京大を狙えるレベルの人(=関西で二番手である阪大、神戸には前期で受かる実力がある人)」が対象とのことですが、この条件を満たしているかどうかは、どう客観的に判断するのでしょう。
その本人と親しくしていない限り、どう頑張っても無理だと思いませんんか?
どんなに「二番手には受かる」ってったって、実際に受からなきゃ客観的な判断材料になりませんし。
>それを考慮してくれないなんてどうなのかなとも思います。
質問者様でしたらどんな客観的事実を元に、「考慮」されるのでしょう。
是非とも伺いたく思います。

No.12
- 回答日時:
あなたがどう思っても勝手ですが、他人はそうは思いません。
それが現実です。自分は京大崩れだという自己申告だけを根拠にそんなことを思ってくれる人はまれでしょうね。そもそも、京大に不合格であったという厳然とした事実があるわけですから。たとえば、阪大に合格した人が「自分は京大に合格したかもしれない」といえば多少の説得力はあるかもしれません。何しろ、京大を受けていないんですから、受ければ受かったかもしれません。不合格になったという事実はありませんからね。
明らかな実力差があるというのもあなたの誤解です。その大学に4年もいれば周りのレベルになじんでくるものです。卒業した時には同じようなものになっています。嘘だと思うなら、同志社を全優で卒業できるかどうかためしてみればいいんじゃないですか。その上で自分は京大に惜しくも不合格になったんだといえば、「へえ~」とでもいってもらえるかもしれません。
>実際、同志社には京大法に落ちた人が何人かはいると思いますが、、、
というか、京大に合格して同志社に行く人は稀でしょう。京大受験すらしていない人も多いでしょうね。だから、評価しろといわれても「何を?」という感じです。
No.11
- 回答日時:
> 私はこのように書きましたよ。
> 【実力的に十分京大を狙えるレベルの人(=関西で二番手である
> 阪大、神戸には前期で受かる実力がある人)】
これを仮定と呼ぶのは、あまりに乱暴すぎます。京大に落ちた人が
「 阪大なら受かってたのに! 」と主張したとして、それを真に受ける
人がいますか? というか、あなた自身は真に受けるんですか?
「 京大落ちたのに、阪大がなんとかとか言ってんじゃねえよ 」と
思いませんか?
これを他の試験に置き換えてみましょう。たとえば司法試験の
模試で常に合格圏内にありながら、どうしても司法試験には合格
できず、試しに受けた司法書士試験には受かった人がいたとします。
その人が「 司法試験の実力があるのだから、考慮して欲しい 」と
言ったら、あなたはどう思いますか? これと同じことですよ。
なお、質問者は関西の人とお見受けしますが、関東の人間から
見ると、京大を落ちて同志社に行くという進路選択がそもそも
よく理解できません。関西の人はやたらと同志社が関関同立で
トップだと言いますが、関東では関関同立ならどこでも一緒です。
ですので、京大落ち→同志社は、決して東大落ち→早稲田とは
同じではなく、東大落ち→明治くらいのイメージです。そのため
京大の滑り止めとして同志社を受けるという選択が理解不能です。
慶應か早稲田を受ければいいじゃん、というのが正直なところです。
もし、地元から離れたくないというのが理由ならば、グダグダ
言ってないで素直に同志社に行けば? って思います。
あと、以前読んだマンガにいいことが書いてました。受験では
「 牛後なるも、鶏口となるなかれ 」だというものです。同志社の
トップ合格は、京大の最下位合格に劣る。これが現実です。
No.10
- 回答日時:
何を訳の分からんことを言っとるんじゃ。
東大であろうと京大であろうと、そこを落ちたということは結局は圧倒的な実力が
無かったということじゃよ。たとえ1点差で落ちたとしても現状を認めるしかない。
そういうもんじゃ。後から、俺は力があるといっても始まらん。
潔く自分で選択した2番手の大学に行って何事にも挑戦すればいいんじゃよ。
それが厭じゃったら、死に物狂いで再挑戦して、栄冠を掴み取るしかないじゃろう。
No.9
- 回答日時:
>明らかに実力差があるのに、それを考慮してくれないなんてどうなのかなとも思います。
誰に考慮してほしいのでしょうか。「自分は京大に行けたはずなのに」などと言っても負け惜しみにしか聞こえません。
>実際、同志社には京大法に落ちた人が何人かはいると思いますが、、、
何人か、ではなくてたくさんいるでしょう。
そのようなものを比較しても何の意味もないと思いますが。同志社卒は同志社卒でしかありません。
どういう経緯で入ったかなど、その後にはまったくつながりませんし関係ありません。そもそも同級生がどういう経緯でその大学に入ったかなんて、自分から言わない限り誰も知らないまま終わる事です。
要は大学で何をし、卒業後何をするかです。
落ちた時の事など考えず、京大目指して頑張って下さい。
No.8
- 回答日時:
質問者さんが指す「実力」は「学力」だと思いますが、
社会では「実力」=「結果を出す力」です。
どれ程努力しようが模試でいい成績を上げてようが不合格者はみんな一緒です。
質問者さんの言いたい事は分りますが、過程が評価されるのは学校だけです。
「努力」「苦労」しか主張できない負け組みにはならないで下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 大学・短大 東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について 6 2023/02/08 23:12
- 事件・事故 同志社大学のアメリカンフットボールクラブの部員4人は、大学を退学になるのでしょうか? 4 2022/09/08 16:28
- 大学受験 受験勉強の『赤本』と共産主義って関係ありますか? 2 2022/05/02 21:38
- 教育学 お兄ちゃんが大学入試で同志社と関西大学を受け同志社に受かり関大は落ちました。お兄ちゃんに話を聞くと対 4 2022/04/06 23:46
- 大学・短大 同志社大学に受かるには、理系数学は何割ぐらい取れればいいですか? 学部によって違うと思うんですが、理 3 2023/07/26 23:48
- 大学受験 一橋と東工大は関東の京大ですか? なし=東大 京大=一橋・東工大 阪大=早慶 神戸大=上智 大阪公立 4 2022/06/12 23:53
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 大学受験 京大落ち同志社というのがいてなぜ早慶に受からなかった本当に京大落ちなのか言ったりするがそいつ神戸落ち 3 2023/07/26 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
京大落ち同志社というのがいてなぜ早慶に受からなかった本当に京大落ちなのか言ったりするがそいつ神戸落ち
大学受験
-
京大と同志社大の学力差
大学・短大
-
阪大生などの旧帝大の学生にとって、同志社ってどんなイメージですか? 阪大生の友達と大学について話して
大学受験
-
-
4
京大へ進みたかった甥。反対されて阪大へ。
大学・短大
-
5
京大という夢を諦める方法
片思い・告白
-
6
浪人生です。慶應理工と神戸工で悩んでます
大学・短大
-
7
京大からの志望校変更について
大学受験
-
8
彼女にイラマチオする人って、彼女を大好きだったり、ちゃんと思いやりがなかったり、彼女どうでもよかった
カップル・彼氏・彼女
-
9
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
10
二浪の彼氏が私立の滑り止めを受けずに京都大学に落ちてしまいました
大学受験
-
11
合格率50%の上智大学と、90%の同志社大学、どちらかしか受けれないとしたらどちらを受けますか? 入
教育学
-
12
大阪大学と慶應大学、両方に合格したら・・・
大学受験
-
13
同志社大学は早慶レベルとまではいかなくても上智と同じくらいですか? 学力とか就職とか
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
東京農工大と岡山大で迷ってます。
-
早稲田大学と神戸大学
-
京都大学は本当に自由か?
-
神戸、市大、横国 進路相談です
-
京大と同志社大の学力差
-
奈良先端科学技術大学院大学、...
-
近畿大学と甲南大学の公募推薦...
-
関西圏の医学部のある大学
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
文理選択で困っています。でき...
-
神戸大経済学部vs横浜国立大学...
-
堅い話し方ってどう思いますか...
-
京大に落ちて同志社に進学する...
-
理化学研究所の研究員の学歴は?
-
大阪大学 薬学部
-
大学入試時点で京大→東大大学院...
-
学歴について
-
岡山大学のマッチングプログラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
河合のテキストについて!
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
指定校ですが、それでも編入学...
-
神戸商船大学
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
京大生の賢さについていけない...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
早稲田大学と神戸大学
-
東北大か神戸大
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
関学と関西外大で悩んでいます...
-
京大、一橋、阪大(法、経済)...
おすすめ情報