重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オススメの歴史書ってありますか?

左翼傾向、右翼傾向のものを一つづつ挙げるとしたら、何か教えて下さい。
中立な観点というものはないと思いますので。

A 回答 (2件)

日本の歴史で昭和史だったら半藤一利さんなんかどうですか。


どっち寄りなのかわかりませんけど、このへんが主流の見方なんじゃないかなと思います。トンデモでなく。

多少著者の見解も挟み込まれていますが、基本的には、出来事が整理して述べていて分かりやすいと感じます。文庫や新書で出ているので手軽に読めますし・・・。


余談ですが、右翼と左翼については
『右翼と左翼』浅羽通明・著(幻冬舎新書)という本があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

半藤一利さんは、聞いたことがあるという段階です。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/08/13 15:57

左派的・右派的の両輪揃っている歴史書とすれば、



ネルーの『父が子に語る世界史』

中立がないというのは、中立の定義の問題であって、両論ある歴史書は探せばある。
むしろ、中立とは、多様な価値観・多様性を尊重しえる歴史観であって、歴史書に頼るものではなく、自分で培うものだろう。
 もっとも、この手の質問に関しては、是非に、左翼とは?右翼とは?という言葉の問題を解決してから、歴史云々を知ってほしいと思う。
 つまり、右翼・左翼などを持ち出す人間には、歴史は向かないという意味である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。

ありがとうございます。

歴史を知ってから、自分がどのような立場でものを考えるか?

という事でしょうか。不勉強で申し訳ありません。

お礼日時:2010/08/13 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!