
ワイヤープランツにアブラムシ
ハイドロカルチャーで育てているワイヤープランツにアブラムシが発生しました。
周りに白いカスのような物が散らかっているのを見て気がついたので、
すでに孵化したのもいるのかも。。。室内なのにやめてー。。。
ひとまず、ひどいところはカットして、小さいものなので、苗、ハイドロ、共に水で洗いましたが、
このままだとまた発生するかも。
なにか良い対策はありませんでしょうか?
すぐ横にある、同じくハイドロのガジュマルには1匹もいませんでしたし、
ガジュマルは3年前からありますが、一度もこんなことはありません。
ワイヤープランツは10日前に購入したものでした。
同じ部屋には、他にもセラミックの土で育てている鉢植えの花などもありますが、こちらも無事。
ベランダの植物も無事。
ワイヤープランツってアブラムシが付き易いんでしょうか?
特に新芽のところにたくさんいました。
生育は順調ですが、思い当たることといえば、ちょっと風通しが悪かったかな~?
観葉植物にアブラムシは予想外だったので、かなりショックです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ワイヤープランツは観葉植物の中では比較的アブラムシが付きやすいですが、ほかの草花と比べて特に好んでというわけではありません。
おそらく買い求めたときにすでにアブラムシが付いていたのだと思います。
きれいに洗い流したのであれば新たにアブラムシが増えることはないと思いますが、卵が残っているとまたあっという間にアブラムシが増えます。
しばらくガジュマルと離して育てて、1週間ほどで再発しなければおきたい場所においておけばよいと思います。
薬剤を使うのであればオルトランやマラソンなどが良いです。これらを使えば再発の可能性はほぼ0です。
ちなみに卵には効果がありません。
風通しが悪いのはあまりよくありませんが、生育していたのであればその環境で問題ありません。
葉が小さく卵や成虫を見落としやすいので1週間は注意深く観察してください。
回答ありがとうございました。
みなさんのご意見からも購入時既に発生していたといのが濃厚なようです。
24日現在、新たな発生は無く、カットしてしまった新芽も新たに出てきていますので、
今後もこまめにチェックしていこうと思います^^
No.2
- 回答日時:
きっと、購入した時点で発生していたのでしょう。
アブラムシは光を嫌いますので、植物の下にアルミ箔を敷いておくと発生を防げます。
また、薬剤散布に抵抗が有れば、牛乳を霧吹きで吹き付けると呼吸が出来なくなって死滅してくれます。
一旦綺麗に排除したので有れば、又室内で増殖する可能性は少ないと思いますが、時々葉の裏側の点検をしていれば大丈夫でしょう。
回答ありがとうございました。
みなさんのご意見からも購入時既に発生していたといのが濃厚なようです。
24日現在、新たな発生は無く、カットしてしまった新芽も新たに出てきていますので、
今後もこまめにチェックしていこうと思います^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
枯れたツツジの再生について
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ミリオンハートの育て方
-
シソとミントとバジルを育てて...
-
「ミューレンベギア」に別名は...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
ナスの花が咲かない
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
こんにちは。写真の通り、ソヨ...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
同じかな文字で違う言葉
-
蟻が集まる植物について
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
アルテシーマの木の葉っぱに茶...
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
-
柑橘類の花が咲かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報