dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JCBのアルバラカードの支払に関して質問させていただきます。
うちの母のカードですが昨日引落しがあり、金銭状況から支払いが困難で、引落しが完了しておりません。
今日の日中にJCBに電話して相談するそうですが、気になる点がいくつかあるので質問させていただきました。

1.請求額が30万円程あり、10万円だけ等一部支払を先にできるのか…
(もし、一部返済が可能の場合、残りの分を翌月に回すことは可能であるか。)
2.一部支払をし、払った分だけ限度額が空くのかと、カードの使用は可能かどうか。
3.個人信用機関に事故登録されてしまうのか。
4.今後、カードの利用を制限されたり、会員資格失効になったりしないのか。

以上になります。
できましたら、問い合わせする前に回答が欲しいので、お分かりになる方の回答お待ちしております。
実は、20万円は息子に当たる僕が使用した分で、用意できる予定だったのですが個人事業主のため、仕事の確保ができずこのような事態になってしましました。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず結論から言えば、おそらく全てNGです。



JCBアルバラカードはリボ払い専用カードで、現時点では新規発行は行っていません。
支払定額を高めに任意設定して、一括引落させてもポイント付与が人気だったようで。
それが原因でJCBは新規発行を止めたようですが。

1)支払定額を高めに設定したのでしょうが、その通りに支払う(引き落とす)のが約定です。
 「待ってくれる」とか「回す」とかは契約上では無いです。

 『数日後に再引落するので口座入金しておいてください』とか、
 または『指定口座に振込入金してください』と言われるのがオチです。

 オペレータも『待ちます』だの『翌月に回します』だの言いませんし、言えません。
 あくまでも『約定どおりに支払ってください』と言うだけです。

2)一部入金したところで、契約を守らないのですから、限度額復活は望めず、カード制限ありき。

3)残債の支払によってだと思われます。

4)前述したように、契約が守られない=信用悪化=カード制限は確実かと。
 JCBカードは「銀行系」で審査や管理は厳しいはずですから、強制解約も・・・。


これは「脅かし」ではありません。 クレジットカードは「信用貸し」のシステムで、
契約者を信用してサービス提供しているのです。 その信用の元である「支払能力」に疑義ありと
判断されたら、即刻にカード停止になる、というのはカード規約にも載っているはずです。

最近は、カード会社を取り巻く環境は一層に厳しくなりましたし、銀行系のJCBですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。

お礼日時:2010/08/11 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!