電子書籍の厳選無料作品が豊富!

環境問題に貢献できる仕事がしたい!
現在、工学部の化学科の大学三年生です。そろそろ就職活動が始まるのですが、私はもともと環境問題に興味があるのと、大学で学んでいることを生かし、公務員となって、市役所などで環境問題に取り組む仕事に就きたいと考えています。
環境問題と言っても、公害(大気、水質、土壌、騒音)に関することに興味があります。
しかし実際、市役所などにそのような部署があるのか‥や、どのようなプロセスを踏めばいいのかわかりません。そのため、

(1)市役所などに公害(特に水質、大気)を扱う部署はあるのか?
(2)そこへ就職するには、どうしたらいいのか?(公務員試験を受けるのか‥?)

以上の二つが知りたいです。ぜひ知っている方、教えてください!

A 回答 (3件)

工学部環境化学工学科出身@環境系の仕事に就いてます、です。



(1)市役所などに公害(特に水質、大気)を扱う部署はあるのか?
大気汚染等が問題視されていた過去のある市であれば、公害対策に関する部局はあると思います。一例として川崎市の例を下に貼ります。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30sidou/home/koug …

(2)そこへ就職するには、どうしたらいいのか?(公務員試験を受けるのか‥?)
もちろん公務員試験を受ける必要があります。
同じく川崎市の募集例を下に貼ります。
http://www.city.kawasaki.jp/94/94ninyo/index.html

昨今は公務員試験の倍率も高いと聞きます。
頑張って夢を叶えて下さい。

p.s.
民間でも環境問題を取り扱っているコンサルタント会社がありますよ。
以外と思うかもしれませんが、あの天気予報で有名な「気象協会」も環境コンサルとして活躍してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
川崎市の募集例のおかげで、自分の中でぼんやりしていたことや疑問がはっきりしました。

お礼日時:2010/08/21 21:44

難しさ等に関しては既に答えが出ているみたいですので、補足みたいな物で恐縮ですが・・・


(1)>公務員
正直な話、登竜門な上に、公務員である以上は必ずしも希望した所に配属される訳ではないという事を覚悟しておいた方が良いかと。公費節減の折、外部委託や縮小の嵐が吹きまくりらしいので。また、役所等の職員では実際に活動する機会はそうそう与えられません。ANo.2の方の回答が参考になるとは思いますが、命令系統の上の方の人材が希望されている。とお考え下さると想像しやすいかと。主な仕事は書類の処理等か、はたまたそれに関わる雑務処理等のコーディネイト系の事務系の仕事が中心となる様です。
(県等によって扱いや仕事はそれぞれ異なるみたいですけどね)
勿論新人研修等の形で現場に触れる機会もあるかとは思いますが、現場で常時活動する等という事はほぼ無理に近いかと(出向とかの形を取る場合もあるのかな?ただ定期報告等は役所まで出向かないといけないかも。)思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
あー‥やっぱり院に行った方が、大卒よりも強いですよね。。
それに公務員はやっぱり、なるまでもなってからも大変なんですね。
‥でも民間と平行しながら公務員試験がんばってみたいと思います!

お礼日時:2010/08/21 21:56

公害防止管理者の試験を受けてみて下さい。

 大気、水質くらいは合格してください。
その程度の知識は、無いと困ると思います。

公務員試験を受ける上に、専門職になると思います。毎年有るのか不明。民間の経験者も採用
私の県ですと、化学と環境工学で採用試験が有ります。(試験が異なるのかも不明)
さまざまな、分析機器の測定が有りますので、学校でそんな実習有りますか?
大卒で、化学会社の研究所はあまり無いよ。 最低でもマスターの人を要望します。
ある程度、即戦力にならないとね。

県職員の方が、自分の希望する職種に行けそうですね。 求人の問い合わせて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
公害防止管理者については、大学を卒業するまでに取得できたらな‥なんてのん気に考えてたんですが、やはりそのレベルは必要ですね。。
あと、やっぱりマスターですか‥。一応院に行くことも考えてみます。

お礼日時:2010/08/21 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!