
PCをシャットダウンしてもNumlockのランプとマウスのLEDが消えない
いつもお世話になっております。
先日下記質問をさせて頂いたPCの件で再度質問させて頂きます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6052949.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6082654.html
マウスコンピュータで買ったPCのCPUの熱トラブルの為CPUクーラーを交換したことをきっかけに、その後CPU、グラボ、電源、マザーボード、メモリを交換して今に至ります。
先週末に人生初のマザーボード交換作業を行い、一応PCは起動できたのですが、シャットダウン後もキーボードのNumlockのランプとマウスのLED(スクロールボタンのところ)が点灯したままです。
この状態でNumlockキーを押しても、スクロールボタンを押しても変化はありません。
電源のところのスイッチをOFFにすると消灯するので、どこかの配線を間違って繋いでしまったのかと思います。
キーボードはPS/2接続、マウスはUSB接続でパソコンの背面の端子(マザーボード)に繋いでいます。
ケースはマウスコンピュータのMicroATXケースを使用しており、新旧のマザーボードは下記の通りです。
新マザーボード:ASROCK 880GM-LE
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=8 …
旧マザーボード:Elite GeForce6100SM-M
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product …
http://en.kioskea.net/guide/853744-ecs-geforce61 …
解決方法をご教示下さい。
よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
最近のマザーボードは
5V待機電力を無効に出来ない仕様のものが多いです
ASROCK(ASUS)のマザーは設定(5VSB)用のジャンパがある場合もありますので
マニュアルを確認してみては?
あとは
biosでwake on lan などスタンバイの項目も確認して無効にしてみるとか
unknown46様
ご回答ありがとうございます。
>最近のマザーボードは5V待機電力を無効に出来ない仕様のものが多いです
なるほど、今回の症状が必ずしも異常というわけではないのですね。
>ASROCK(ASUS)のマザーは設定(5VSB)用のジャンパがある場合もあります
ジャンパについては説明書に記載があったのですが、そもそもジャンパがどういう役割のパーツで、どの設定にすれば何がどうなるというのが全く理解できていないので、今回はいじらないでおきます。
>biosでwake on lan などスタンバイの項目
WOLは将来的に使う予定がありますので、ひとまずこのままPCを使い続けてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ランプが消えない・・・
Windows Vista・XP
-
電源というかモニターが勝手に落ちる
デスクトップパソコン
-
液晶パネル再利用できますか?
デスクトップパソコン
-
-
4
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
-
6
USBのメスメスプラグかケーブルが欲しいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
NEC ノートPC型番LL550/LGのCPUと内蔵無線LANを交換し
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
大きい本を小さくする方法、その時必要な機械を教えて下さい
プリンタ・スキャナー
-
9
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
10
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
11
CD-R/RWをファイナライズしたい!
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
初自作でファンが回らないです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
メモリが勝手に増えて行ってどうしようもありません。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
外付けHDD内のバックアップの更新の仕方
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
PentiumDの代わりに取り付けられるCPUを教えて下さい。
中古パソコン
-
16
電源のW数とは大きすぎると無駄に電力を食うのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
CPUのピンの方にグリスが。20年前のジッポーオイルが家にあるのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
自宅で使っているDell Inspiron 545が突然起動しなくなリ
デスクトップパソコン
-
19
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
20
故障したディスプレイ用ACアダプタの選び方
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC本体とディスプレイを離れた...
-
やっぱりPS/2マウスが使えない...
-
PC背面 この端子な~に?
-
液晶TV LC-20GH1へPCからHDMI...
-
ゲーム用ディスプレイ
-
ワイヤレス無線マウスについて...
-
PC不要のMP3?
-
パソコンでテレビを見る方法は??
-
パソコンでPS2を楽しみたい!!
-
hdmi変換ケーブルについて
-
今回安全ブレーカーを増設する...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
格安のパソコン
-
AG03mk2使用時にデバイスが認識...
-
ディスプレイの反応が鈍い、遅い
-
テレビからパソコンにつなぎ番...
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
PC電源入れるとディスプレイ白...
-
CRTのディスプレイの寿命について
-
ps4
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC切換器とバイオの相性。
-
2台のPC(サーバー)を1台のデ...
-
マック使いの方、お知恵をおか...
-
VAIO Lシリーズ キーボード&...
-
ウイルス感染でしょうか
-
PCをシャットダウンしてもNumlo...
-
PC本体とディスプレイを離れた...
-
Librettoにマウス?
-
タブレットPCとは?
-
ASUSマザーボードについて
-
自作パソコンについて
-
マウスとキーボードだけを共有
-
PC本体のみの購入
-
2台のパソコンを1組のキーボ...
-
Aspire AX1935 AX1935-H14D
-
物理的に隔離して、究極の静穏...
-
デスクトップpcを買います。 値...
-
PC背面 この端子な~に?
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
今回安全ブレーカーを増設する...
おすすめ情報