dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのファンの回転について質問です。

ウィルスバスター2010を導入したところ、ファンが常に音を立てて回るようになりました。また動作も遅くなり、ページのエラーも発生する頻度が増えました。もともと要求されているメモリが足りないので、メモリ増設を行おうと思っていますが、ファンの回転もメモリ増設によって解消されるのでしょうか?(CPU、ハードディスクの性能は基準を満たしています。リカバリーしたての状態です。また他のウィルスソフトは入っていません。)

ちなみにウィルスバスター2010は最低512MB必要ですが、私のパソコンは256MBです。また、ウィルスバスター2008の時はファンが常に回っているということはありませんでした。

A 回答 (3件)

基本的にはメモリーが少ないことです。



ほかにVirus Buster2010をインストールすると「その他ツール」という3点セットがインストールされて、これがパソコンの動作に影響します。特に貧弱なパソコンにはかなりの負担になります。

一度これをアンインストールしましょう。(このツールは大した効果はありませんからメモリー増強しても再インストールはお奨めしません)。アンインストールはつぎを参考に
http://team-mrc.com/archives/1239
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その他ツールは大した効果がないのに負担が大きいのですね。
そのような機能が搭載されることはユーザーにとって好ましいことではないのに
搭載されているのが不思議ですね。

お礼日時:2010/08/14 01:33

>ファンの音が止まるかどうかが知りたいと思っております。



1)メモリが足りない
2)ウイルスバスターがCPUパワーをフルに使うようになる
3)CPUが発熱
4)冷却のためにFAN動作が全開
5)冷えるまでFANが最大稼働。CPU負荷が下がるまでFANが動作したまま。

以上。

この回答への補足

その後ですが、
メモリを512MB追加して、768MBにしましたが、
ファンの回転は止まりませんでした。

まだメモリが不足しているのか、CPUの能力かはわかりませんが、
夏は、PCが熱くなり心配です。

補足日時:2010/08/22 12:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とてもわかりやすい回答で、感謝いたします。

メモリが足りないから、CPUを最大限に使ってしまい、発熱につながるのですね。

お礼日時:2010/08/14 01:44

>私のパソコンは256MBです。


早急に1GB程度にメモリを増強して下さい。ウイルスバスター2010の動作要件を満たしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリは増強するつもりですが、ファンの音が止まるかどうかが知りたいと思っております。

お礼日時:2010/08/13 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!