dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、FUJITSUのPCを使っています。
元々はWin98が入っていて、xpにバージョンアップしてますが、SP2は要領が足りないため入れられず、SP1の状態です。
2月にノートンの更新期限が切れたため、ノートン97をネット購入したところ、セットアップがうまくいかず、とても調子が悪いです。
(操作中、急に青い画面に英語がズラッと並んでいる状態になったり、PC自体が重い等)
また、スパイゼロで検索するとスパイウェアが見つかるのですが、削除に失敗ばかりで駆除できてないようです。

そこで、PCも古いし容量も小さいので、新たにPCの購入を考えています。しかし、お金がありません・・。
PCの使用目的は、ネット、家計簿、デジカメ画像の保存、仕事で少々(エクセル・ワード)程度です。
ネットで検索するとソーテックのPCがとても安いので購入しようかと思うのですが、どうですか?
また、購入するなら、ソーテックか、また電気屋等のサイトかどこで購入するのが良いでしょうか?

長くなりましたが、アドバイス頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします!急いでます。

A 回答 (9件)

ソーテックをベスト電器でノートを、PC DEPOでディスクトップを購入して使用しています。

修理は、店に持て行くので、悪くないですよ。2週間で直りました。2,3年前購入時、pc depoに壊れやすいか聞いたところ、ほかと変わらないとの事でした。

最初急に売れた時に、故障率が上がり悪い印象が強くなりましたが、1,2年くらいで改善したと、どこかに書いてありました。(僕のPCは今まで全て故障しました(富士通、コンパック(現HPだったかな)、ソーテック、ショップブランド)

ちなみに、最初のノートは、名前だけソーテックで実際は、台湾メーカのOEM(改造も思いのまま可能でした)。
次のノートは、M/Bがソーテックオリジナル。
最後に購入のディスクトップは、M/BがFICの物で、不要な機能を削っただけのものです(型番を書いていました)。
二台目のノート以外、名前はソーテックですが、実際は、仕様やデザインをソーテックが決めただけで、故障率は殆ど関係ないことが分ると思います。

ちなみに昔、ソーテックは韓国の会社と連携してPCを作ってました。その会社がアメリカでeMachinesを設立して、日本にも進出したと記憶しています。
現在のソーテックは、確か投資会社の傘下に入り、韓国の会社とは関係が無くなったと思います。

僕は、PCメーカのサポートには期待しませんので、手厚いサポートについては、分りません。しかし、サポートをしようとすれば、莫大なコストが掛かります。当然、製品価格に上乗せされるはずです。ソーテックの場合、1年以降技術サポートを受けるには、別料金になります。修理の電話は通話料のみです。

10年以上前(古っ)ですが、富士通も電話が30分は繋がりませんでした。今は、改善してるのかな。

PC DEPOの場合、不具合を言うと、店で問題をほぼ突き止めて、ソーテックに送っていました。

個人的には、店で購入するのがよいと思います...。

ご使用の内容ですと、最も安いPCのWINDOWS XPで十分だと思います。
OS込み本体のみなら5万弱位から購入できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソーテックも悪くないんですね。
ヤマダ電気に行きましたが、ソーテックがたくさん置いてありました。
DELLを購入しようかと思っていたのですが、ネットよりショップの方がいいのかな・・。
いよいよパソコンがおかしいので、今月中には購入予定です。
痛い出費です・・。

お礼日時:2007/04/23 15:25

条件がある程度まとまってきてますが、まだ情報が足りないかもですね。



用途:ネット、家計簿、デジカメ画像の保存、仕事で少々(エクセル・ワード)程度
費用:上限8万位(出来れば6万前後)
OS:WindowsXP(?)(購入要・不要)
ソフト:MicrosoftOffice(XP?)(購入要・不要)
構成:
 ●モニタ(要・不要)
 ●本体
  ・CPU(セレロン・ペンティアム等の選択)
  ・マザーボードの仕様(パーツの増設や拡張が可能なタイプか否か)
  ・ケースと電源(パーツの増設や拡張が可能なタイプか否か)
  ・メモリ(512MB以上)
  ・ハードディスク(?GB)
  ・CD/DVD等光学ドライブ(R(再生専用)かRW(再生+焼き)か)
  ・ビデオメモリ(カードかオンボードか)
  ・フロッピードライブ
 ●キーボード・マウス(要・不要)

このくらいの情報を詰めれば値段に見合うものを想定できるかと。
ちなみに、つい最近業務用のテストマシンをBTO(パーツスペック要望に応じて組み上げてくれるショップブランドのマシン)で見積もったことがあるのですが、VISTAをインストールするのに最低限可能なスペックでの構成をOSなし・ソフトなしで見積もったところ、
 ・CPU:ペンティアム4 3GHz
 ・マザー:MicroATX(ASUS P5VD2-MX)
 ・メモリ:DDR2 1GB
 ・ハードディスク:80GB(SATAII)
 ・光学ドライブ:CD/DVDコンボドライブ(焼き可能)
 ・ビデオカード:RADEONX550 128MB PCI-Expressx16
 ・サウンド・LAN:オンボードチップ
 ・ケース:450Wミドルタワーもの
 ・キーボード・マウス:セットでついてくる安物
 ・フロッピードライブ:なし
以上の構成で56,000円でした。
sayaloveさんの必要な環境だと、ビデオカードが不要・CPUはこれより安いセレロンものでも問題なさそうですから、1万ほど安く済ませられそうですね。STORMというBTOショップで見積もったら、XPのSP2パッケージ付きの電源350W(モニタ・OFFICEは無し)で\51310で組めました。
マウスコンピュータだと同様のスペックで1年間サポート保証付きで\62,370。ツクモのBTOだと\65,976(サポートが不明)。エプソンダイレクトだとモニタなし保守サービス1年付きで\79,800。DELLだと\89,990(モニタあり)。それぞれ、メモリを1GBでの換算なので512MBにしたら5000円くらいは安くなるかな?
まあ、サポートや保守サービス込みでさらにOS・モニタつきにするならマウスコンピュータはお徳っぽいですね。でも、ここのサポートの良し悪しは使ったことが無い為分かりません(笑)。
メーカーもののパッケージマシンだと、メモリ256MB・HD40GBくらいなら4~5万というのがkakaku.comで一般的です。でも、XPのSP2ならメモリは512MBが推奨ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございました。
パソコンの調子が悪く、いよいよ購入です。
パソコンに詳しくないのでよく分からないのですが、DELLのパソコンを購入しようかということになりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/23 15:21

サポート重視となると、NECやエプソンダイレクトが候補に挙がりますが、NECは現在Windows Vista搭載モデルしか選べません。


いまお使いの周辺機器やソフトがVistaに対応していない可能性が高いと思いますので、そうなるとエプソンがいいのかなと思います。

液晶を使いまわす前提で試しに本体だけの見積もりを出してみましたが、7万円少々だせば必要充分な性能は得られます。
ただし、WordとExcellは別料金になります。いまお使いのパソコンでパッケージ版のOfficeを使用しているなら使い回しが可能ですが、
そうでないのなら別途2万円必要です。本体構成を極端に切り詰めれば5万円台に収まらないこともないのですが、
後々で不足や不満が出て追加出費を迫られるかもしれません。勿論、メモリ等の増設はご自身で行わなければいけません。

メーカーによっては電話での購入前相談を受け付けている(エプソンもやっています)ところがあります。
予算や用途を含めてご相談されることをお勧めします。その電話の対応如何が、サポートの善し悪しを判断する目安にもなります。

参考URL:http://www.epsondirect.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
パソコンの調子が悪く、なかなか開けませんでした。
オフィスのCDは持っています。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/04/23 15:18

安さだけなら、ショップブランドのOS・モニタ無しマシンが一番お得かなあと思いますが…何もかもが自己責任になってしまいます。


それなりにサポートが効きそうなイメージのあるマウスコンピュータあたりはどうでしょ。
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/

お急ぎなら、電気街をまわり歩くのも一つの手。通販だとどうしても時間がかかってしまいます。
あと、費用にこだわるのなら、”いくら位で”という提示があった方が皆さんもコメントしやすいかと思いますよ。

参考URL:http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございます!
自己責任という言葉は、重いですね。
夫婦ともPCには詳しくないので。。
予算は、上限8万位です。(出来れば6万前後)
安ければ安い程良いのですが、サポートも付いているとかなり有難いです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2007/04/10 12:25

液晶モニタはそのままお使いできます。

メーカや機種は問いません。

ハードディスク
コンピューターで使用される磁気で読み込み・書き込みされるディスク
媒体および密閉型磁気ディスク装置に使用されるドライブ 。HDDとも言う。
http://dot-i.blog.ocn.ne.jp/photos/pc/dsc04173s. …

RAM(メモリ)
半導体素子を利用した記憶装置。コンピュータのメインメモリ(主記憶装置)
に利用される。メインメモリのことをRAMと呼ぶこともある。
http://www.storeoborealis.com/images/electronics …

たぶんお使いの年式くらいから見ると下記くらいのものです
http://shop.janpara.co.jp/cart/?request=category …

http://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?reques …

すこし勉強がいるかもしれませんがご自分で交換ができれば
HDDで5千円~1万円、RAMで約3千円前後で可能です。

もしくはWindowsXPで発売されたモデルでの中古を探すしかないでしょう
http://kakaku.com/usedpc/win_d.asp

WindowsXpモデル 2万円前後(4月現在)
http://kakaku.com/usedpc/win_d.asp?MAKER=&OS=10% …

WindowsXpモデル 4万円前後(4月現在)
http://kakaku.com/usedpc/win_d.asp?MAKER=&OS=10% …


また何かあったら聞いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!!
参考URLを見ながら、夫と相談してみます。
また質問がありましたら、補足に書きますのでよろしくお願いします。

お礼日時:2007/04/10 12:22

ソーテックはパソコン誌の評価でもサポートが悪いと出てます。

実際に私も以前にメーカーサイトから直接購入したことがありますが、内臓のモデムを認識しないのでサポートへ電話してもつながらず。メールを送っても返事が無いという状況でした。結局はそれだけで数ヶ月を要して治ったのですが、かなり昔のこととはいえ対応の悪さには未だに思い出すたびに腹が立ちます。
それ以来ソーテックのパソコンは買う気にもならないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なる程、よく分かりました。メールの返事がないのは困りますね。
ソーテックはやめた方が無難ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/10 11:23

拝見するとサービスパック(SP)2が適用されていないのが要因でも


あるみたいです。Windows98からですのでRAM(メモリ)の容量も少ない
のではないでしょうか?

WindowsXpはSP2適用無しでは使い物にならない場合が多いです。
そしてセキュリティ面でも必須です。

いまのアプリケーション(ソフトウェア)やデバイス(ハードウェア)は
殆どがサービスパック2適用で、また適用していることでWindowsは安定
して動作が出来ています。

http://shop.janpara.co.jp/cart/?request=category …

上記リンク先などで安価でRAM(メモリ)も購入できます。
512MB以上はあった方が良いでしょう。

またハードディスクも同様です。
当初の購入時期から考えればハードディスクも交換時期です。
そろそろいつクラッシュしてもおかしくない時期かと思います。

新品ハードディスク(100G以上を推奨)+増設RAMを購入しても
1万円前後で収まるでしょう。

WindowsXpの動作速度で問題なく現在使用できるのであれば
ハードディスクの交換とRAM増設をお勧めします。

ハードディスク容量とRAM容量が増加する事で恐らくいまの動作速度
よりも体感的にも早くなると思います。

それぞれの方法はその都度、またここでお聞きになればよろしいかと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫も「SP2が入っていないのが原因では?」と申しています。
液晶画面は壊れていないので、本体だけ購入という方法も考えています。(出来ますか?)
PCに詳しくないので、丁寧なご説明にも関わらず全くピンと来ません。
スミマセン。。
ハードディスクというのは、PCの本体のことですか?
RAMとはなんでしょう?
安く済むならとても嬉しいです。ご迷惑でなければ、教えてください。
ノートン97を1万円かけて購入したのに使い物になってないので落ち込んでいます。

お礼日時:2007/04/10 10:17

ソーテックは辞めておく方がよいでしょう。


DELLでも国内メーカー(通販モデル)でも安い物はあります。

http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPN …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソーテックは評判が悪いですね。
故障しやすいのでしょうか?
ここでもDELLをお勧めいただいているので、調べてみます。

お礼日時:2007/04/10 10:12

 エプソン、DELL,HPでもオンライン見積もりできますので、参考にされては、いかがでしょうか?


 個人的にはソーテックは、サポートが悪いという噂が多い為、お奨め致しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
ソーテックは安い分、サポートが悪いのですね。
DELLというのを調べてみます。

お礼日時:2007/04/10 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!