dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポルトガル語(ブラジル)で何と言いますか?

「休み(連休中)にどこかに行きましたか?」

「多分」

余談ですが、日系ブラジル人の方で日本人と結婚するケースは珍しいですか?
私が知っている日系ブラジル人の方は皆、日系もしくはブラジル人と結婚(又は付き合っている)しています。やはり同郷同士のほうが気が合いやすいんですかね。。。人にもよりますが、日本人とは友達ならいいけど恋愛(結婚)となると対象外ですか?

A 回答 (3件)

休み(連休中)にどこかに行きましたか?


Foi algum lugar nas ferias?

多分
talvez

珍しいかどうかと言えば、そりゃ珍しいでしょう。

日本人とロシア人のカップルほど珍しくはないけれど、日本人とアメリカ人のカップル程度はいる、という程度でしょうか?
イメージだと、30人日系ブラジル人がいれば、そのうち、1人は日本人と結婚している…という程度です。
「奥さん(彼女)が日本人」と聞けば、「へーそうなんだ」というような、特定の印象は持つけれど、「ええええ!!!!!!!!」というようなものすごい驚きではない…という程度です。

日系といっても、3世などは、心はブラジル人ですからね。
ブラジルで育って日本に働きに来たような人は、言葉や文化の通じる同郷の相手と結婚するのが一般的でしょう。
言葉の通じない相手、考えの合わない相手と、普通恋愛しませんよ。
普通はね。
でも、中にはいるんですよ、「違うのが素敵」と思ってしまう人達が。(あ、私のことか…)
日本人を毛嫌いしている人達もたくさんいます。
でも、日本人って素敵と思っている人達も結構います。決して対象外ということはないでしょう。

ただ、日本で産まれ育っている若い世代(10代)については、将来的には日本人と結婚する割合もぐっと多くなると思います。
心は日本人、という日本生まれ日本育ちのブラジル人は増えていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。やっぱり同郷同士の結婚が一般的ですよね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/14 20:50

ポルトガル語のほうは、もう結論が出ましたので横に置いといて、


日本に住んでいるブラジル人は概ねこのように考えています。

1.日本は出稼ぎの地だ。ホームはブラジルだ。ここにいる人たちは別の世界の人たちだ。でも実際に同じ場所にいるので無視できる存在ではない。

2.日本人はまじめで働き者で頭がよくお金ももっている。いい人なら結婚対象として考えてもいい。

3.日本はいい国だ。ここに長く住みたい。もし日本人でいい人がいたら結婚して永住したい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。分かりやすい解説ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/14 20:54

蛇足的補足です。



> Foi algum lugar nas ferias?

文法的には

Foi a algum lugar nas ferias?

でしょう。発音しちゃえばほぼ同じですけど。

> 中にはいるんですよ、「違うのが素敵」と思ってしまう人達が

同感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「違うのが素敵」と思う人もいますよね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/14 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!