電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PC側がd-subインタフェースのポートがあり、これを液晶テレビに接続し表示させようと考えています。

まず、PC側のd-subを変換アダプター「DVI-I⇔D-Sub」をつかってDVI-Iにし、
そこからHDMI-DVI変換ケーブルを使い液晶テレビに表示させることは可能でしょうか?

A 回答 (5件)

難しいことを考えていらっしゃるようですが、他の方も仰るように



  「 無 理 」

アナログVGA信号をデジタルだけで使用するモニタへ繋いでも、信号が途中で途切れるだけです。
ケーブルでは不可能ですが、ちょっと高価なアダプタを使えば アナログ→HDMI 変換は可能です。
■ラトックシステムズ
 http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/vga2 …
こんなのとかね。
    • good
    • 0

どこに勘違いがあってできないのか?ちょっと詳しく説明しましょうか。



まず、D-Subのことをインターフェイスとはあまり言いません。
現在のPCでよく使われるshlink D-Sub 15pinは、コネクターの規格で
PCと外部をつなぐインターフェイスとしては
VGA端子やアナログRGB出力端子といった表現が使われます。

D-Subコネクターは、VGA端子のほか、CGA端子やシリアルポートパラレルポート
PC-9801のアナログRGB出力やシリアルポート、68kMacintoshのSCSIなど
いろんな用途に使われています。

実際に機器の接続が成立するためには、こういう物理的な形状と
通信するための規格とが揃っている必要があり、一般的にパソコンでは
この組み合わせを(時にはソフトウェアを含めて)インターフェイスと呼びます。

もっとも、アナログ出力とかデジタル出力など、機能の呼び名が使われることも多く
表現が曖昧になることはよくあります。


DVIは、単なるデジタル映像インターフェイスではなく
DVI-Iという形式で、アナログ信号の伝送も対応しています。
アナログ信号を受け付けない場合、DVI-Dという呼称が規程されています。

つまりDVI端子しか無いPCモニターでも、DVI-I規格なら
実際には、アナログ入力を受け付けるインターフェイスがあるわけです。

こういった機器においてのみShlink D-Sub15pinとDVIの形状変換が成立し…
実際にそこで使われているのは、一貫してVGA規格のアナログ信号です。

逆に、HDMI-DVI変換は、DVIのデジタル信号のみを使います。

質問文にある器具は、単なる形状の変換を行なうのみですから
信号の形式の違いには対応すべくもないのです。


手軽な解決策としては、HDMI出力のあるグラフィックカードを
PCに追加するという方法だと思います。

場合によっては中古で安く入手できる、DVI出力付きグラフィックカードや
ノートPCでも使えるUSB接続の機器を使うことも考えられます。

ただ、USB2.0接続のグラフィックアダプターでは
HD画質の映像をなめらかに再生できるのか疑問です。
    • good
    • 0

こんにちは



無理です。

D-SUB15はアナログ信号、DVI-Iはアナログ信号とデジタル信号を別々に伝送しています。
またHDMIはデジタル信号を扱っています。

「DVI-I⇔D-Sub」では、アナログ信号のみが伝送されているため、「HDMI-DVI変換ケーブル」を使っても、このケーブルには何も伝送されません。

アナログ端子とデジタル端子を接続するには、デジタル/アナログのコンバータが必要になります。
ただし、この機器は高価で、TVにD-SUB端子がついていないのであれば、HDMI端子のついたPCを購入なさったほうが安上がりなのではないかと思いますよ。

大手メーカー品でなくてもよければ、このような機器もありますが・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090818 …
    • good
    • 0

残念ですが、表示されません。



PC側D-sub出力はアナログ信号で、テレビ側HDMI入力はデジタル信号です。
    • good
    • 0

無理です


「DVI-I⇔D-Sub」で変換しても信号はアナログなので
DVI-Iにした場合、DVI-Aになります
HDMI-DVIは HDMI=DVI-「D」なので信号が違うため認識しないはずです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!