dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい液晶モニター(LGという会社?)のものを買いました。
端子で青としろがあり、青がDVI?で白がデジタル?だったと思いますが、違いはあるんですか?
グラフェックボードもモニターも両方させます。

GTS250 1GB

A 回答 (2件)

 青い方がアナログ(VGA)で、白い方がデジタル(DVI)です。

ただし、DVIにもDVI-IとDVI-Dとがあり、前者はアナログ/デジタル兼用ですが、後者はデジタル兼用です。
 通常、PC側がDVI-I、モニター側がDVI-Dとなっています。DVI-IにアナログモニターケーブルのD-Sub15ピンを接続する場合は変換アダプタを使用します。デジタルモニターケーブル(DVI)はそのまま接続できます。

http://www.at-mac.com/peripheral/display/wani_co …

この回答への補足

FPSのゲーム(COD4など)をするにはどちらのほうがいいんでしょうか?
解像度は1024x768でやっています。

補足日時:2009/06/11 16:18
    • good
    • 0

DVIで接続した場合、そのモニターが解像度をPC側に報告します。

故に最適画素数をPCとモニターで設定します。ここにユーザーが立ち入る隙が無くなります。もし、自分の望みの解像度で映したいのであれば、VGAで接続した方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で解像度を作らないと思いますので、DVIにしておきます^^
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!