
車のスペアキーが盗難に遭いました。セキュリティの事など教えて下さい。
半月ほど前に自宅に空き巣に入られ、その際現金や金券等盗まれましたが、車のスペアキーも盗られました。
車はすぐ横の駐車場に停めてあり、キーにエンブレムが付いてるためすぐにわかってしまいます。(近所に同社の車両がないため尚更)
翌日キーの設定を変えてもらい、スペアキーではエンジンはかからないようにしてもらいましたがドアは開ける事が出来ます。
それを解決するにはシリンダーごと交換して新しいキーにするしかないと言われましたが、13万以上かかるうえに2週間はかかると言われました。
現金なども盗まれ、更にそんなにかかると言われると・・・
自動車の保険も、スペアキーを盗まれた程度では何もできないと言われました。
他に手はないかとカー用品専門店に行きましたら、『スパイダー』というセキュリティシステムを紹介されましたが、結局プロの窃盗集団や、システムに詳しい人なら車外から解除されてしまうと言われました。
今のところ被害はありませんが、最近ナビなどの盗難が多く発生しているし、いつでも出入りされてしまう環境は気持ち悪いです。
何かいい方法がありましたら教えて下さい。車にも機械にもうといので、専門用語などはよくわかりませんが、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご災難でしたね。
私も過去に同じような経験をしておりますが、結論から申し上げると、
車の鍵をシリンダーごと交換するのが最善かと思われます。
私も、車のメーカーオプションのセキュリティ(リモコンキーと一体になったもの)と、
社外製のセキュリティーシステム(振動やドアの開閉を感知するという物)を後付けしていましたが、
両方とも、見事に破られてしまいました。
(ここには書けませんが、調べると驚くほど単純で原始的な手段で解除されていました。)
セキュリティーシステムは、いたずらや素人窃盗団などには効果がありますが、
プロの窃盗団にとっては、一手間増える程度であることも多いようです。
(勿論、その一手間によって、あきらめさせることができることもあると思いますが)
前述のような、ドアの開閉を感知して警報を鳴らすようなシステムも販売されていますが、
いずれにせよ、ドアを開けることのできるキーを持たれている訳ですから、
根本的な解決にはならないと思われます。
根本的な解決とは、ドアを開けられないようにすることであり、
その為には、シリンダーごと交換するしかありません。
費用も掛かりますし、納得できない面もあるかも知れませんが、
これ以上被害を出さない為にもシリンダー交換をお勧めします。
仮にご自宅の鍵を盗まれた場合、普通は鍵を交換しますよね?
心配だからとセキュリティーシステムを付ける人はあまりいないと思います。
セキュリティーシステムを付けるとしても、キーはすべて交換することを前提とし
プラスアルファの盗難防止策と考えられるべきだと思います。
さて、実際の交換についてですが、金額については、交渉すれば状況が状況なので
多少の値引きはしてもらえるかも知れません。
また、期間が2週間というのは、恐らくキーシリンダーの取り寄せ期間のことを
言っているのだと思うのですが、出来るだけ早くして貰うように依頼し、
交換作業ができるまでは、自衛をするしかありません。
まずは、自動車カバーを掛けましょう。
仮に犯人が質問者様の車をまだ見つけていなければ「隠す」という効果もありますし、
手間が掛かると思わせる効果もあります。
また車内には荷物を置かないで下さい。
またカーナビやオーディオは、可能なら取り外してご自宅などに保管されることをお勧めします。
ご自分で作業できない場合は、ディーラーなどで取り外して貰えます。
(勿論、作業費が発生しますが、取られる可能性と比べて決定して下さい)
更に、もしリモコンキーをお持ちであれば、ドアの鍵穴に瞬間接着剤やパテなどを流し込み
使えないようにしてしまいます。
ご自分が車を使われる場合は、リモコンキーで開閉して下さい。
※ただし、作業を依頼するディーラーに、このような対処をするが交換作業に
問題はないかということは、事前に一言確認して置いてください。
一番良いのは、作業を依頼するディーラーに頼んで、鍵の交換完了までディーラーで
預かって貰う様に交渉なさることだと思います。
ただ、ディーラーも万一の場合の責任問題があるので、渋るかも知れませんが・・・
これ以上被害が出ないようお祈り致します。
早々にもご回答を頂きありがたく思っておりますm(__)m
そうですよね、やはりシリンダー交換するしかないですよね(T_T)
そうは思っていてもあがいておりましたが・・・プロの方はアラームや警報機が少々鳴っても慣れているのであまり気にしないと聞きました。鍵を開ける手間もなければ尚更すばやく作業できてしまいますし、警報機が鳴っても自分の車だとは思わず放っておく方が多いような気がします。
私も何度か他の車の近くでトランクを強く閉めた時にアラームが鳴りましたが気にして出てくる人はいませんでいた。
今朝住宅の方の保険会社から電話があって、被害額のいくらかは返ってくる事になったのでそれを使tってシリンダー交換しようと思っています。
お金が返ってきてもblue_rさんからのご回答が無かったらまだ悩んでいたと思います。
踏ん切りがつきました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 自転車盗難について 6 2023/08/16 00:42
- その他(保険) 自動車の盗難が後をたちませんが、盗難リスク高い車に乗ってる金持ちは盗難もカバーできる保険入ってますよ 5 2022/08/02 21:19
- 事件・犯罪 自転車の盗難被害にあいました。毎日通勤に使用しているのでショックです。 が、警察が私の自転車を発見し 4 2022/06/28 14:49
- その他(車) 盗難され易い車を買うのは何故? 10 2022/09/06 18:46
- 車検・修理・メンテナンス 車の盗難防止システム故障のメッセージ 1 2023/08/26 20:10
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- その他(車) 愛車の防犯を強化するほどイタズラの標的になり、絡まれてトラブルの原因にもなる…どうすればいいのか 3 2023/02/21 21:14
- その他(悩み相談・人生相談) 俺も3年前に自宅前から単車を盗まれたことがあるが、半年位経ってから警察から電話があり 「見つかったか 3 2022/07/17 23:39
- 事件・犯罪 盗難された自転車。県境を越えると逮捕されない? 1 2022/06/20 20:42
- 損害保険 盗まれた自転車が帰ってきたのですが... 1ヶ月ほど前に自転車をアパート内で盗まれました。 その後、 5 2023/01/17 21:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
ヤナセの対応について(一年点検)
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
お奨めのショックアブソーバー...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
jeepはアメ車?
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
モニターが突然白黒になりまし...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
車のスペアキーが盗難に遭いま...
-
車の時計が大幅にずれてしまい...
-
至急!ダイハツムーヴカスタム...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
メルセデスベンツ所有者に質問...
-
ディーラーのシール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報