dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニードルベアリングとはどのようなものですか?
また、テーパーベアリングとはどのようなものですか?
全く知識がないので説明していただけるとうれしいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ニードルベアリングとは、ニードル、つまり針のような細い棒をコロとして使うベアリングです。


テーパーローラーとは円錐形のコロで回転するベアリングで、ラジアルとスラストの両方の力に耐えられるのが特徴です。

ラジアルとスラストってわかりますかね。
ググったほうが早いと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/08/19 08:11

 下記には、次のような定義が出ています。



 http://dictionary.reference.com/browse/needle+be …

 engineering an antifriction roller bearing in which long rollers of very small diameter fill the race without a cage to provide spacers between them

 「エンジニアリング用語。非常に細く、長いローラーが間隔を置くための、ケージ無しに入っている、無摩擦ローラーベアリング」とあります。『英辞郎』では「ニードル軸受け」とあります。

 軸受けには、ボールベアリングや、ローラーベアリングがありますが、そのボールや、ローラーの位置を決めるケージ無しで、針のように細いローラーを使った軸受け、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/08/19 08:28

ニードルベアリングは針状ころ軸受、テーパーベアリングは円錐ころ軸受でころの部分が細い円筒状のものか円錐状のものかという違いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/08/19 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!