重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とても遅くなっています。

メモリが足らないらしいです。

何か今まで使ってたログなどを消せばいいと素人考えに思うのですが
消しても良いようなログはどこにあるのでしょうか?

また遅くなった原因は何が考えられますでしょうか?

ウィルスバスターも買ってみました。

エクセルが使えなくなってしまいました。
「CD-Rを入れろ」といわれます。

でもそれは遅くなるのが解消されれば良いような気がします。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>何か今まで使ってたログなどを消せばいいと素人考えに思うのですが


>消しても良いようなログはどこにあるのでしょうか?

ログではなく、プログラムのこととして話をすすめますが。
まず、「メモリが足らない」と書いてても、せめて使用OSと搭載メモリぐらいは書きましょうよ。そうでないと本当にメモリが足りないのか、あるいは本当は足りているけどあなたが足りないと思い込んでいるだけで、PCが遅くなった原因は他にもあるのかもしれません。
というか「メモリが足りないらしい」というのはどこから来たのですか?

私が使っているOSがXPですので、XPベースで話をすすめていくと、「Ctrl」+「SHIFT」+「Esc」キーの同時押しで「Windowsタスクマネージャー」というユーティリティーソフトがた立ち上がります。タスクマネージャーの「パフォーマンス」タブをクリックして真ん中より下にある右側の「物理メモリ」と書いてあるところの「合計」が搭載しているメモリの大きさで、左下にある「コミットチャージ」とかいてあるところの「合計」が今現在使用しているメモリ量です。コミットチャージの合計の数値が物理メモリの合計の数値より大きいとメモリ不足のまま使用しているということになります。ちなみにコミットチャージの「最大値」は瞬間的に使われたメモリの最大消費量で、コミットチャージの合計より物理メモリの方が大きいけど、コミットチャージの最大値の方がもっと大きい場合、「メモリは足りてはいるが、瞬間最大風速的にメモリ不足になることもある」という状態です。

で、今使っているプログラムを停止してメモリを節約するという考えは間違いではありません。やり方としてはタスクマネージャーの「プロセス」をクリックして、動いているプロセスをワンクリックして選び、下の「プロセスの終了」で終わらせます。ちなみにどのプログラム(プロセス)を終了させていいかはわかりません。というのも、あなたにとってどのプログラムが必要で、どのプログラムは必要でないのかはあかの他人にはわからないためです。またOSも書いてないため、どのプロセスは消してはダメというアドバイスも出来ません。
ま、片っ端から消していって、動きがおかしくなったり、止まったりしたらリセットボタンを押して再起動かければ元に戻りますので、自分でいろいろ実験してどのプロセスがどんな動きをしているのか学習してください。

あとエクセルが使えなくなってCDを要求されるのとメモリ不足は関係ありません。メモリが足りていてもエクセルのCDを入れなければいけない時にはCDを入れないとダメです。

あとウイルスバスターを買ってきてインストールするのはいいのですが、ますますメモリが必要になりますよ。

ここまで書いておいてなんですが、基本的にメモリ不足になる時はメモリを増設するのが鉄則です。動いてないプロセスを終了させてメモリをかせぐなんて方法は一時しのぎにしかなりません。とりあえず一時しのぎでもいい、今日だけ乗り切れば明日からはパソコンは使わないから、とか、そのような特殊な場面以外、あまりおすすめできる方法ではないことだけ付け加えておきます。
    • good
    • 0

今そのPCのメーカー・型式・OS・それと今現在のPCのメモリ容量は???これくらいは書かないとまともな回答はできませんよ。




例えば

1・ウイルスバスターをインストールしてからPCの動作が遅くなりませんでしたか??

ウイルスバスターは結構メモリを喰いますよ。これが該当するようでしたら、

まずウイルスバスターをアンインストールしてから例えばAVGの無料アンチウイルスをインストールしてPCが多少軽くなりませんか?

http://www.avgjapan.com/avgfree80.html

でも1番確実な方法はそのPCのメモリを増設するのが1番ですよ。


次にエクセルが使えなくなってしまいました。「CD-Rを入れろ」といわれます

これは改めてOfficeのCDをセットしてからメニューからOfficeを修復すればOKです。

とにかくあなたのPCの情報が全く不明ですから補足してくれればもう少しまともな回答が他の回答者様より頂けるでしょう。
    • good
    • 0

>消しても良いようなログはどこにあるのでしょうか?


Internet Explorerのツール>インターネットオプション を開き、閲覧の履歴を全項目削除するか、ディスククリーンアップで、「古いファイルの圧縮」以外を実施してみてください。それが間違いなく、確実です。
また、その後でデフラグもするといいでしょう。

>また遅くなった原因は何が考えられますでしょうか?
何をしたら遅くなったかによりますが、ウィルスバスターも遅くなる原因です。今まで入れていなかったのでしょうか?

>エクセルが使えなくなってしまいました。
>「CD-Rを入れろ」といわれます。
エクセルの起動に必要なファイルを、誤って消してしまったのではないでしょうか?
遅くなるのが解消されても、エクセル問題は解消されませんので、CDを入れて修復などするといいです。

しかし、皆さんも仰っているように、いったんフォーマットして再セットアップか、新しいパソコンに買い替えるのがいいと思います。
あと、パソコンのメーカや型番・スペックを記載する必要があると思います。
    • good
    • 0

バックアップをとって、再セットアップすれば多少速くなると思いますが、新しいパソコンの購入検討されたら如何ですか。

    • good
    • 0

ハードディスクの容量とかは大丈夫ですか?


一度、Cドライブの容量を見てください。
もし空きが無い場合は不要なデータやソフトをアンインストールしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!