重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学名への敬称の付け方。
娘が受験大学に資料を送るのですが、その宛名の敬称がOO大学殿になっていました。
本当にこれでいいのかと疑問に感じたので質問致します。
明日にも郵送するので至急でお願いいたします。

A 回答 (5件)

OO大学御中



担当の課が判るのならいきなり大学名でなく、 OO大学 ××課御中(もしくは OO大学 ××課 ご担当者様)
担当者名までわかるのなら OO大学 ××課 △△様

参考
http://www.bpb-jp.com/manner/2009/02/post_78.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私も同様に思ったので質問しました。
続きはまとめて最後の方で報告いたします。

お礼日時:2010/08/18 22:34

>資料を送るのですが


その資料の中に「この資料の送付はどこそこ」と書いていないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学名の敬称に「殿」はおかしいだろうと思い確認の為質問させて頂きました。
やはり皆様ほとんど同様のお答えでした。
その後娘に確認したところ、大学名は自分が書いたが、「殿」は担任の先生
(教科は国語)が書いたというのです。まだ半信半疑ですがこれ以上突っ込むと
親子喧嘩になりそうなのでとりあえずこのままにしておきます。
尚封筒には受験用の資料と分かるスタンプが押されているので、大学内で迷子に
なる事はないと思われます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/18 22:50

「○○大学殿」だったら、その書類は大学内で迷子になる可能性が大きいです。


資料を送るにしても、「○○大学のどこそこ宛」というのは分かっていると思いますから、
せめてそこまで書いて、その下に御中、あるいは○○担当者殿でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
続きはまとめて最後の方にて報告いたします。

お礼日時:2010/08/18 22:38

○○大学 行を変えて


 ○○室(要するに資料提供を求める事務所・課)御中でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私も同様に思ったので質問しました。
続きはまとめて最後の方で報告いたします。

お礼日時:2010/08/18 22:37

付けるとすれば「殿」ではなくて「御中」でしょう。


「〇〇大学」の次に「〇〇課」とか、個人名はないのでしょうか。
あれば大学名の方には御中は不要で、課や個人名のほうに御中や殿・様をつけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私も同様に思ったので質問しました。
続きはまとめて最後の方で報告いたします。

お礼日時:2010/08/18 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!