
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕事でエアコンの分解掃除(クリーニング)をする事があります。
新青梅街道沿いのマンションの3階のエアコンで凄い汚れでした。銀色のアルミフィンが黒なんです。普通は洗浄剤を圧力をかけて吹き付ければさっと落ちるんですが、全然落ちないんです。あれは硫黄酸化物?窒素酸化物?3年しか経っていないと聞いて2度びっくり。
でも翌年また依頼され分解しましたら、また真っ黒になっていました。
大体街道沿いのお部屋のエアコンは汚れがひどいです。室外機のほうもアルミの酸化が進んでいます。
近所の環七沿いに新築されたマンションはビルトイン空気清浄機を謳っていますが、これが必要なのかな?なんて疑ったりして・・・
数値化したデータがあるわけではないので「自信なし」にしますが、自分だったら街道沿いは遠慮したいです。
うーん。考えさせられますね。。。
そんなに汚れるんですか。実際にお仕事をされての経験談、説得力がありました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
現在、仮住まいで閑静な住宅街から、大きな通りに面したマンションに
住んでいます。
短期間なので我慢できますが、車の音はすごいです。
うちが慣れていないだけだと思いますし、眠れないほどではありま
せんが・・・
また母の実家が御徒町で、大型トラックなどが夜中にも通る道沿いに
あります。
子供の頃泊まりに行ったら、うるさくて眠れませんでした。
が、慣れるのでしょうね。祖父母は熟睡していましたから・・・
私は大きな・・・というか道路沿いに住んだことがないのですが
(自宅前は私道で行き止まりなので、住人か新聞やなどしか通りません。)
道路沿いの場合は、洗濯物の干し方などは気になりそうですね。
うちも下着などは隠すようにして干してはいますが、道路沿いで時々
「展示?」と思うように堂々と干されていて驚くことがあります。
埃が気になるようであれば、内覧時にバルコニーの手すりなどを見て
みるといいかもしれません。
確かに音は慣れの問題が大きいと思います。私も現在線路沿いですが、今は全然電車の音は気にならなくなりました。
ただ、空気の汚れ・埃は年月とともに影響が大きくなってくると思うので、余計心配です。
内覧会でキャンセルすると言うのは結構勇気がいるそうなので、君子、危うきに近寄らずでいこうかな。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
環八、新青梅街道沿いに住んでいるものです。洗濯物を干すのは、朝干して夕方までに取り込めるときはそんなに気にしていません。うちは2Fですが、排気ガスやほこりで汚れるなんてことはありませんよ。白いワイシャツなんかでも普通に白くなります(あたりまえか!)しかし、バルコニーの手すりなんかは数日バルコニーに出ないと結構汚れてます。エアコンの室外機とかも。こまめに拭くように心がけて洗濯を干しています(それがつくと最悪なので(>_<)。3Fから5Fだったらあまり神経質になることはないと思います。
それから、仕事の帰りが遅くなるとわかっているときはやっぱり少し心配なので洗濯物は干しません。そんなときは、夜帰ってきてから洗濯をして、夜干します(翌朝しまいます)。夜は通りの交通量が朝とは比べ物にならないくらいに落ちますので、ほこりのことはまったく気になりません。長時間干さざるを得ないとき、あまり気になるようだったら夜の方が安心かもしれませんね。
あと、空気は、「悪いなぁ~・・・」と感じたことはありません。東京23区内の空気の良さなんてたかが知れてるので、「悪い」と思わないだけいい方だと思っています。新青梅街道は都下に行っても23区内と大して変わらないと思いますが、問題になるほどの空気の悪さはないと思いますよ。
よいマンションに出会えると良いですね。
遅れてすいません。
実際に新青梅街道に住まわれていらしゃる方のご意見が聞けて嬉しいです。
でも、人によって感じ方も違うものですね。自分はどうなんだろうとそこでまた悩みそうです。
返答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
婚約者が街道に面する賃貸マンションに
現在住んでいます。
洗濯物は外観上、低い位置にしか干してはいけない
決まりになっています。私としては、埃よりも
直接日光に当たる部分が少ないため、
乾きがいまいちなことが気になります。
特に、お布団などの大きい物は干せません。
賃貸でなければ、こんな決まりはないかも
しれませんが・・・
空気はあまり気にしたことはありませんが、
深夜窓を閉めていても、車の震動や音はやはり
気になりますね。ずっといたら慣れてしまいますが、
初めの頃は気になりました。
空気も埃もだんだん慣れていくとは思いますが、
慣れるまでは落ち着かないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング 雪国の冬の運動 2 2022/07/20 01:01
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- アジア なぜ中国は新しい街も古い街も美しく自然も最高なのですか? 13 2023/05/13 11:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 甲信越・北陸 日本さかな街について教えて下さい 2 2023/06/27 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
以前エコキュートの増設の件で...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
部屋が暑すぎて死にそう。
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
新築、エアコン配送、取り付け...
-
新築戸建で図面違いがありまし...
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
ベランダにこの写真の左上と左...
-
エアコン取り付け作業中
-
40A~60Aでどれを選びますか?
-
窓用エアコンを使用していない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
床が小刻みに揺れる原因は?
-
マンションの部屋での高周波音...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
契約アンペアは、上げています...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
北海道のアパートにベランダが...
-
カーテンレールの移動方法について
-
ロフトに住んでる方に質問です...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
おすすめ情報