dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての一人暮らしのプラン
私は家庭の事情で家を出ることになりました。
毎週火木の午後2時間学校で月水金フルタイムで働いてましたがそれでは足りないので火土日に4時間バイトを入れ、月収13万強にし家賃4万と考えてます。初期費用は家族に借入れする予定です。
休みがないのがネックですがこれで少しづつ貯金をして行こうと思います。

うまく生活していく知恵をおかしください。献立など

A 回答 (1件)

こんにちは。



まず、おかず類は原則としてまとめて作って冷凍するを基本に考えると良いと思います。独り暮らしですと、まず生鮮食品の購入量と消費のバランスのとり方という大障壁にぶつかります。これの「パーフェクトな正解」にたどり着けた人は、専業主婦ウン十年の超ベテランのおプロでもそうそういないんじゃないかと思われるほど難しいものです。値段がしょっちゅう大きく変動することも原因です。

出来る限り、火を通して冷凍、を基本にしていくと良いと思います。ウェブを探せば、例えば「1週間分のおかずの作りだめ」とかのテーマで、限られた食材で複数のメニューを作り分ける工夫が掲載されているサイトが見つかったりしますので参考にしてみてください。生野菜はぜいたく品となりますが、本当にその通りなんですね。スーパーの閉店間際の大幅値引きを狙いまくって、栄養バランスが取れる程度に安い野菜をゲットしてください。

そして食費節約の基本は、「外食をしない」「コンビニを使わない」「缶飲料ペットボトル飲料は買わない」ですが、何よりも自炊の徹底にあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!