dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。自作パソコンの組み立てで質問があります。

この度パソコンの自作に挑戦することにいたしました。
しかし、自作の経験が全くないため不安です。
先日質問をしたところ、AMDのCPUを使ったほうが
同スペックのパソコンを、より安く作ることが
出来るということを教えていただき、早速パーツを
選んでみたのですが、以下のパーツで問題なく
パソコンを動作させることができるのかお聞きしたく
質問をさせていただいた次第です。

・CPU・・・AMD Phenom II X4 945 BOX (95W)
・マザーボード・・・ASUS M4A88TD-V EVO/USB3
・メモリー・・・CFD W3U1333Q-2G (2GBX2)
・HDD・・・WESTERN DIGITAL WD5000AAKS (500G SATA300 7200)←OS用にしようと思っています。
  ・・・WESTERN DIGITAL WD10EALS (1TB SATA300 7200)←データ用にしようと思っています。
・ビデオカード・・・玄人志向 RH4350-LE512HD/HS (PCIExp 512MB)
・DVDドライブ・・・LGエレクトロニクス GH24NS50BL
・PCケース・・・サイズ SCY-T33-BK
・電源ユニット・・・ANTEC EarthWatts EA-650
・ディスプレイ・・・BenQ G2420HD
・OS(USBカードとのDSP版OS)

以上のパーツです。
また、使用用途は、動画編集や、wordやexcel、インターネットの
動画鑑賞、音楽編集、イラストを描いたりする予定で、3Dゲームを
する予定はありません。
予算は9万円程度を予定しております。

上記のパーツで問題なく動き、またスペックにも問題ありませんでしょうか?

長くなってしまいましたが、何か問題や気になる点、自分だったら
こうするということがおありでしたら、お教えいただきますよう、
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

問題は無いと思いますが、ビデオカードが不要ではと思います。


オンボードビデオと比較しても性能は大差ありませんし、選択として中途半端な気がします。
個人的にはビデオカードで浮いた分でOS用のHDDをSSDに変更します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオカードが不要なのですね。
早速ビデオカードをやめてSSDの導入を検討したいと思います。
ご指南いただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/21 21:13

問題は無いと思いますよ。

 まずチャレンジです!! 

分かってくると、不要な部分を削り、必要な部分を強化したり、
予算に応じ、自分好みのPCが作れる様になります。

楽しいですよ~。 まずは1台。 がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題ないと言ってもらえると、勇気がわいてきます!
初めての自作パソコン、がんばってみたいと思います。
ご指導、ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/21 21:17

既出ですが、HD4350はいらないですね。


オンボードVGAのHD4250(だったかな?)と大差ありません。
hybrid graphicsでもしたいのかな?
で、用途は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオボードがいらないんですね。
初心者の考えとして、載せれば何かしら効果があるのかと・・・汗
やはり皆様に相談してよかったなと思います。
教えていただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/21 21:16

おおむね問題ないかと思いますが、


動画編集をされるならHDDはもっと大容量でもいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、HDDを大容量化ですね。
お財布と相談をしながら検討したいと思います。
ご教授してくださり本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/21 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!