電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 以前、鍵を封筒にいれて郵送したところ、送付先に届いたときは封筒に穴があいて、中身が入ってなかったそうです。私が郵便局側に手渡したときはもちろん入ってました。おそらく運んでいる過程のどこかでなくなってしまったのでしょう。渡した時に、私は、
(1)封筒を二重にしていた。(一枚では不安だったため)
(2)配達証明の依頼などはしていなかった。(知らなかったため)
(3)渡す際にも、「鍵が入っています。」等のことは、言わなかった。
という状況です。
 親には、何も知らない私にすべての責任があるといわれました。そのため、郵便局側には全く責任はないと。
 確かに私に過失があるのは認めます。けれども、その時点の知識で考えられることはしました。ただ、袋を二重にしただけかもしれませんけれども。私にとっては、そのときの最善の方法です。
 「そんなことを知らないあなたが悪い」と親に言われてしまうと、なんだか納得いきません。
 やはり、物を送る方法に関する知識のなかった私にすべての責任があるのでしょうか。

A 回答 (8件)

 普通郵便でもし紛失したとしても、探しようがないんですね。


郵便局員のミスでなくても、ポストの中から抜き取られることもあるでしょうし
もっと言うと、相手の方が受け取っているのに
自作自演で「穴があいて中身がなかった」と言っていたかもしれません。
そうじゃなかったという証明もできません。
証明できない以上、郵便局側としても責任をとれません。
私も紛失した際に、普通郵便には責任をとれないとはっきり言われました。
大事なものなら書留扱いにしてくれと。

 ただし、書留にしたからといって絶対に紛失しないということではありません。
紛失したとしても、1万円のお値段のものには1万円補償しますから
それでまた新しく買い直してくださいというだけです。
その鍵が二度とつくれないような大事な鍵だったとしたら
お金で返してもらっても何の意味もありません。

 ですから、どうしてもなくしたくない物でしたら
破れたりしないように気をつけて梱包するよう、yuwさんが注意して事故を回避すべきだったのです。
二重にしただけではまだ足りなかったんでしょうね。
鍵なら重みがある物でしょうし、角もあって破れることも予想できたはずです。
書留に対する知識がなかったという理由ではなく
無造作に大事なものを送ってしまったという点で
責任はyuwさんにあると思います。
ちなみに、郵便局の作業中に破れが見つかった場合は
セロテープで補修して「作業途中で破損しましたので補修しました」という付箋付で
ポストに入っていたと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 二重にしただけで足りないと、予想ができなかったから、こういうことになったのです。みんながみんな、そう予想できるということはないのです。「予想できたはずです」というのは、あなたの中の基準でしかないのです。
 友達はみな予想できないと。偏差値は高い人たちです。そういったことが容易に想像できないのは箱入りが原因かもしれません。それでもそういう人たちは実際に存在するのです。
 私は無造作に送ったわけではなく、大切なものだからこそ、封筒を二重にしたのです。
 郵便局は敗れた封筒に気づかずに、相手先に届けました。受け取ったほうもそこで、聞くべきだとは思いますけど。気づかないということは、債務不履行にあたります。
 

お礼日時:2003/07/28 21:55

>親には、「知らないあなたが悪い、郵便局の人は1つだけ扱ってるわけじゃないんだから」と言われました。


 もし、それが正しいとすれば、例えば調剤ミスをしても許されてしまうのではないかと思うのです。薬局の人は1つだけを扱ってるわけじゃないから。

ちょっと宜しいですか。
郵便局員がそもそも殆ど知識がありません。
特定郵便局の職員は郵便法の知識がないのが普通なんです。
そういうところでは、質問者様と対等なんです。
窓口も配達員も殆どがバイトです。
プロじゃないので、責めるのが無理なのも現実です。

調剤については、薬剤師という資格を持った人がやってる
ので、責任の追及が可能なんです。

ですから、一般の郵便局員(民間人)と薬剤師を同じ
扱いにしては気の毒です。

郵政公社も情報をもっと出していけばいいと思うのですが、
まだまだなので、これからは集配局くらいの規模の
ところで、確認を取ってから郵便物を送るといいです。

私は郵政とは契約関係にありますが、特定郵便局の
職員には教えることの方が多いくらいなんです。
これからの郵政公社に期待したいですが、サービスより
も昔のようにキチンとやって欲しいと思います。
バイトも最低限の知識は持って欲しいものです。

出荷の際は梱包をしっかりして下さいね。
鍵とかはエア・パッキングして、ボール紙で補強する
ぐらいがいいです。梱包に関しては郵便局にポスター
が一応置いてあるのですが・・・
見えないところにあったんでしょうね。
それと出した証拠として、配達記録は最低でもつけて
おくことですね。今度からは解らないことは郵便法の
知識がある職員に確認を取るぐらいでやってみて下さい。

親御さんの言い方はちょっと問題あると思いますが、
それ程は深い意味はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ゴメンナサイ。お言葉を返すようですが、「アルバイトだから、しょうがない」は通用しないのは分かりますよね。アルバイトだから責任が逃れると言うのなら、正社員が対応するときよりも安い送料でよいことになります。それだけのことをできないというのでしたら。
 アルバイトだろうが、正社員だろうが、そこにいれば、お客からみたら、みな店員です。お金を払っているのだから、それだけのことをしていただかないと。
 薬剤師は、どんなにベテランの薬剤師でも、正社員の薬剤師でも日々勉強しています。学校出るのも大変で、資格を得るのも大変で、働き出してからも大変で、それでもミスをすれば(無過失でさえも)、責任を追及されます。そのために自殺した薬剤師もいることは全国的なニュースでしたのでご存知ですよね。
 それなのに、一般人と一緒にするのはおかしいというのですか。それなら、その一般人の方がいいですよね。アルバイトだからといって、ミスをしても責任はありません。
 ずーっと、がんばってきて、それでもなおミスをしてしまって多額の賠償金を支払わせられる薬剤師って何なんでしょう。医者だって一生懸命やった結果、それでもミスをしてしまって、賠償金を支払わせられる。それで、「一般人と一緒にするのは気の毒です」って、その郵便局の人たちはどれだけのことをしてきて、どれだけの注意をはらったのか。って思いますね。
 お金をもらってやっている以上、

お礼日時:2003/07/28 21:39

おはようございます。


yuwさんの納得できないお気持ちよく分かります。
私はyuwさんには、責任はないと思いますよ。
中に入っていた物が鍵で、しかも厚さも普通郵便物と変わらない訳ですし、
私でも普通郵便扱いで出したと思います。
ただ#3の方が仰られているように、台紙などで鍵が動かないように固定するなどの方法を取られておけば、良かったのかも知れませんね。

おそらくyuwさんは、普通郵便扱いで出されたんですよね。
郵便局の普通郵便物は機械が切手を消印したり、郵便番号別に郵便物を分けるのですが、yuwさんの郵便物は大量の一般の葉書や封筒などの普通郵便物と混じった形で機械に流され、その時におそらく機械のベルトなどに引っかかり、封筒が破損して中から鍵が出たのかも知れませんね。
機械に流す前に一応、職員の方が機械にかかりにくい膨らみのある郵便物は機械に流さないように、外に出すのですが、yuwさんの鍵の入った郵便物は普通郵便物と変わらない厚さだったので、職員の方も見分けるのは難しかったんじゃないかなぁ。
もしこれが原因ならば、機械の周辺を郵便局の方に探してもらえば、紛失したと見られる鍵は、見つかると思うんですけど。

次回からは、質問欄に書かれている配達証明をされる事もお勧めしますが、
これは私の意見ですが、普通郵便の形で出しますと機械に流しますから、今回のように郵便物が破損する事がありますから、小さい箱のような物に鍵を動かないように入れ定型外郵便物扱いの形で出されてみてはいかがでしょうか。定形外だと職員の方が自分の手で郵便物を消印しますので、機械に流すと事はまず、ありませんから、今回のように郵便物が破損するおそれはないと思うのですが。

あと郵便局の窓口などの職員の方に聞かれてみてはいかがでしょうか。
色々な郵送の方法をアドバイスしてくださると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。次回からは気をつけます。

お礼日時:2003/07/28 21:17

普通郵便に保障がないことは一般的に知られてること


です。(法律の前に社会通念というのも存在します)
郵便法でどうこう以前に、記録がついていない物は
誰かが勝手に開封(配達員でない場合も多いです)して
抜き取る可能性があることは想定できるはずです。

郵便局に責任を取らす為には、記録のある物でも、
郵便局に非がある場合のみであることは郵便法でも明確
にされています。

相手先の家に投函した時に、ポストに誰かが手を入れて、
中身のカギを抜き取り、封筒だけをポストに入れる。
こういう事件も多発しています。
こういう盗難まで、郵便局が悪い!とされたら無理が
ありますよ。

それでも、普通郵便でも調査まではやってくれるのですから、家に責任者も来てくれます。
必要に応じて警察にも捜査協力をしてくれるのですから、十分だと思いますよ。

>(3)渡す際にも、「鍵が入っています。」等のことは、言わなかった。

鍵の場合ですと、通常は書留にすると思いますが・・・
今は配達記録(普通郵便代+210円)でも郵便局から
内容物の確認をしてくれます。

新しい判例が出ていますので、それ以降は配達記録でも
保障的には問題なくなって来ています。

普通郵便の場合は被害に遭っても、現実的に郵便局の完全
な落ち度であることが立証出来ないのが普通です。
お気持ちは解りますが、大切な物はよく確認してから
送った方がいいです。

内容物を郵便局で伝えていたなら、最低でも配達記録を
勧めて貰えたはずです。
この場合は自己防衛が足りなかったということになり
ます。

「知らなかったから」ということが何でも世間で通用して
しまったらおかしいと思いませんか?
ちょっと考えてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 社会通念というのは全国民の何%が知っていたら、それに該当するのでしょうか。わたくしの年代では一般に知られていないことです。
 「知らなかったから」が何でも通用するとは思いませんが、同時に「すべての人がしっている」というのもまた通用しません。この場合、手渡ししたにもかかわらず、何もいわない(すべての人が知っていて当然と思っている)人、郵便局側に債務不履行があると考えられると思います。

お礼日時:2003/07/28 21:16

私も郵便事故にあったことがあります!


私の場合カギを入れていたわけじゃないですが・・・・
相手に届きませんでした。
で、郵便局に文句の電話をしたとこを郵便事故の調査をしてくれましたが出てきませんでした!
お詫びの言葉を言いに私の家にきましたが結局なにも
見つからず・・・郵便事故の調査の紙が一枚私に届いただけ・・・過失は郵便局にあると私は思いましたが普通郵便は保証がないため泣き寝入り・・・
それ以来大事な郵便物には配達記録を付けて送るように
しました。はぁ~。郵便局の方にはもっとしっかりしてほしいものです!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私もしっかりして欲しいと思います。誤りに来るくらいなら誰でもできますから。

お礼日時:2003/07/28 21:08

もうちょっと落ち着いて考えましょう。



#2で私が回答している
>ご質問の場合には責任を逃れる(免責)ことができるでしょう。

#2のお礼欄の
>郵便局には、「もし出てこなくても、保障はしません」と言われました。
はいずれも"法的"に責任を逃れることができる(免責)ということです。

私が言う郵便局の責任とは
道義的責任ですが郵便局員は謝ることもできないでしょうね。

思い出したのですが、
私も鍵を普通郵便で送ったことがあり、
台紙(普通の紙)に鍵をテープで貼り付けて封筒に入れました。
こうすれば鍵が移動せずに封筒が破けて鍵を紛失する可能性が低くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 免責については、もちろん存じております。社会経験は少なくても、専門分野の法律については勉強しています。その上で上記のような書き込みをいたしました。
 今後は気をつけます。ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/28 21:05

お気持ちはよくわかりますが


自分の知識で考えられることは行っていても
知らなかったことによる責任が生じてしまいますね。

ですが、全ての責任があるとは思いません。
やはり、郵便局にも責任がありますが
ご質問の場合には責任を逃れる(免責)ことができるでしょう。

郵便監査室に相談すれば一応調べてくれますし、
調べた結果を報告してくれます。
しかし、期待をしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。郵便局には、「もし出てこなくても、保障はしません」と言われました。
 
 以下の内容はお礼の内容とは、違うのですが、
 
 親には、「知らないあなたが悪い、郵便局の人は1つだけ扱ってるわけじゃないんだから」と言われました。
 もし、それが正しいとすれば、例えば調剤ミスをしても許されてしまうのではないかと思うのです。薬局の人は1つだけを扱ってるわけじゃないから。

お礼日時:2003/07/28 00:04

こんにちは。



責任は誰にあるのかと問われると郵便局にあるでしょう。
郵便料金をもらってモノを運ぶというサービスを果せなかったわけですから。
送り主であるyuwさんが郵送方法に注意を払う義務はなかったと思いますよ。


ただ、郵便局に非があることを訴えても、yuwさんにそれを証明する手立てがないことも事実だと思います。
yuwさんに過失はないですよ。今後、もし大切な物を送るときには包装に気をつけることを心がければよいだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答、ありがとうございます。今後は、気をつけます。よい経験だったと思います。

お礼日時:2003/07/27 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!