プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

レシートではなく領収証を欲しいというお客さんがいますが
レシートでも、経費で問題なく落とせるんですよね?

じゃぁ
ナゼ領収証があるのでしょう?
金額だけの方が都合がイイとかあるんでしょうか?

たまに
日付は『書かないで』とか『昨日の日付にしといて』とか
名前も『上』『会社名』『あけといて』とか、色んなお客さんがいます。
それぞれナゼ(?_?)なんでしょうか?

高校生の時から飲食店ばかりでアルバイトしてきて、どこでもレシートや領収証があり
領収証を書く度にいつも不思議に思っています。

そんな色々な領収証の書き方について、疑問解明よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

おっしゃるとおりレシートよりも金額だけの領収書の方が都合がいいからです。



会社に不正請求するとき、もしくは経営者の節税対策など状況はいろいろです。レシートよりも領収書の方が分かりやすいという経理の方の処理手続きの都合もあります。

会社名を説明するのは面倒なので上様にします。上様では受理してもらえない会社の場合、会社名が必要です。自分の会社でなく得意先に請求する場合、名前を空けておくこともあります。

いずれにしろ会社の金を横領したというほどのこともありません。金額の大小に関わらず人道的な問題ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね、レシートとの違いは総額のみの記載か否かと名前だけですし…
自分が書いてる領収証が不当請求に使われるかと思うと、なんだかなぁと思ってましたが
それだけの理由ではなさそうなので、ほっとしましたf(^_^;
ありがとぅござぃます♪

お礼日時:2010/08/24 02:16

>レシートでも、経費で問題なく落とせるんですよね?



それで可な会社もあれば不可な会社もあります。

>金額だけの方が都合がイイとかあるんでしょうか?

日付が空欄だと、本当は違うのにお客と会った日を記入して
「この日にお客と打ち合わせを兼ねて食事を取りました」
(接待か会議費)としてウソの精算に使えたりします。

>名前も『上』『会社名』『あけといて』

「上」じゃダメという会社もあります。
空欄なのは、やはり後で好きなように書き込めるようにでしょう。

まぁ、店長さんと相談して、お店として問題なければ
望まれるように応えてあげてもよろしいかと。
(厳密に言えば、会社への不正請求につながる可能性があるんですが、確証ないし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レシートじゃダメな会社もあるんですか(@o@)
実はレシートでイイんだよって聞いた事があるので、みんなそうなのかと思ってました!
自分が書いた領収証は自分が証明したような気分なので
空欄やウソの日付の記入は、何だか不当な事してる様な後ろめたい気分になります…(:_;)
お店では特にダメだとか言われてませんが、問題があるのかないのか知ってる人はいないし
そのことによってどうなるのか調べる気もないと思いますf(^_^;
ありがとぅござぃました♪

お礼日時:2010/08/24 02:24

簡単に言えば「大人の都合」「会社の都合」です。


レシートだとその金額を使った日時使った内容等が全てわかってしまいますし、逆に誰が使ったのか判らない面もあります。
領収書を貰うと言うことは経費で落とすのが目的ですから、そう言ったことがあると都合が悪いこともあるのです。
例えば、
>日付は『書かないで』とか『昨日の日付にしといて』とか
と言うのは例えば21日にお金立て替えてを使ったとします。そして会社の経費面での締日が20日だったとしますと、正直に21日と記入されると立て替えたお金が経理から出金されるのは来月の締日以降になってしまいますので、1ヶ月先延ばしされてしまうのです。
「書かないで」と言うのも同様な理由ですね。
会社側の都合としては、使った月単位の経費を税務上の都合で調整する都合もあります。

>名前も『上』『会社名』『あけといて』とか
これも経理上の都合によるものです。
会社よっては経理を厳格にするために(ほとんどが税務署からの指導なのですが)「上様」ですと経理が経費として認めてくれない場合もあるのです。
そういった場合、会社名で記入して貰うことになります。
また無記入の場合も、個人的に使ったお金を会社の経費として落とそうと思う場合などに無記入にしてもらい、後で会社名を入れて経理に提出することがあるからです。
まぁ全てはいかに会社の経費で落とすか、会社はいかにして税務対策をするかで領収書の記入内容を都合してもらうのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか、レシートは商品名とか載ってますが、レジの近くにいっぱい落ちてますしね!
名前はそーゆー意味であるんですね。
日付は月をまたぐ日でもなかったので、なんでだろと思ってたんです!
何日締めとか、そうゆう仕組みなんですねぇ…
立て替えたお金を少しでも早く返して欲しい気持ちは分かりますf(^_^;笑
でも、空白にしといて後で書き込むって処理は
金額の字体と字体が変わってオカシイと思うんですけど…
その辺まで税務署は見てないんですかね(@o@)
でも、理由は理解できました!ありがとぅござぃました♪

お礼日時:2010/08/24 02:36

当方、しがない零細企業の経営者兼小使いさんです。


>レシートではなく領収書が欲しい
この件に関し、先の回答者さん達が言われる様に、
「レシートよりも領収書の方が経費として落としやすい」
その通りです。
会社によっては、宛先が必ず必要な所もあるでしょうし、
宛先や日付を調整する事により、当然経費としての落とし方がたやすくなります。
当方も、会計(妻)への請求には、レシートよりも領収書の方が誤魔化しがきくのでやりやすいです。
(内緒ですよ!‐笑‐)
ただ、もう一点、「領収書の保存期間」の問題があります。
税務署へ確定申告した場合、「帳簿や領収書等関係書類の保存期間」は、
「5年ないし7年」と決められております。
税務申告する時は、レシートでもなんら問題はありません。
しかし、レシートは感熱タイプの物がほとんどで、5年間や7年間も保存できません。
後々調査に入られた時に、領収書(レシート)が読めないとなると問題なので、
手書き(感熱紙のレシート以外)の領収書をもらう必要があるのです。
最近は、レジで「領収書を下さい」と言っても、感熱タイプの領収書をくれる所があります。
「領収書」としては、これで良いのですが、保存期間を考えると、カーボン複写かボールペン書きの領収書が必要となります。
金額が少額なら、あえて言いませんが、高額なら、手書きの領収書を切ってもらう様に頼みます。
(いやな顔をされる事も有りますが、必要なので仕方がありません)
以上、レシートではなく領収書が欲しい理由でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥さんに誤魔化せるという言われ方だとカワイイなと思ってしまいます(笑)
そういえばレシートにセロテープつけて置いてたら、テープの下のインクは消えてました…
領収証って悪用の片棒かつがされてるような、無駄なような気がしてましたが(汗)
長期保管の為でもあったんですね!でも、もし感熱紙の領収を保管してて調査の時
もしインクが消えてしまっていて読めなかったら誰の責任なんでしょう…
レシートの文字消えてるから、ハイ脱税~なんて言われても納得出来ませんよね(>_<)
でも理由は理解しました!ありがとぅござぃました♪

お礼日時:2010/08/24 04:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!