dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バットを強く握る方法
元々、右利きだったので右のほうが握りやすい
それは自分でもわかってたので鍛えるために
バットを左手で持って、縦振りを100回しています

ですが、手からバットが取れやすくなります
握り方がおかしいのでしょうが
右では、フィンガーとパーム両方が握りやすくなっています

普通は、フィンガーは握りにくいと聞きますが
特殊だと中学の頃言われました

右手の親指付け根の内側の筋肉と
左手の法の筋肉の量が違うことに気付きました
なので、指を鍛える・親指の付け根の鍛え方の方法

なにかいい方法はないでしょうか?
握力グリップかなんかを毎日、握っていれば強くなるでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

 うん?どこかというかかなりおかしいですよ。


 
 普通バッティングで力を入れるのは小指と薬指ですよ。親指と人差し指は力を入れない方ですね。
 
 それと、握力グリップはやり過ぎるとバットの軌道がブレる原因になるからむしろ適当に抑えておく。高校生でしょうか?指導者が悪いのか、それともコーチの指導を聞いていないのでしょうか?
 グリップが甘いなら誰かにバットの先を持ってもらって、グリップを握って捻るという練習方法があります。その場合でも小指と薬指ですからね。
http://www.himaraya.co.jp/event/baseballschool/b …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!