dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先輩達がいなくなるので、転職しようか考えてしまいます。
私はもうすぐ35歳になります。
優秀な先輩が転職していきます。ので、自分も転職を考えてしまいます。
でも、今の会社で人間関係も恵まれています。
神様は私にすばらしい同僚をおいてくれたと感謝しています。
ただ、先輩がいなくなるにつれて寂しくなっていきます
年々責任も多くなってきました。
助けてくれる同僚もいます。が、今のままでいいかを考えてしまいます

何かいいアドバイスがありましたら、お願い致します。

A 回答 (3件)

先輩達がいなくなるので、転職・・・・



先輩にあこがれて入社したのですか?

人間関係にも恵まれてます。

なに?不満なの?恵まれてない人はいくらでもいるの。
人間関係に恵まれてない方がいいの?

年々責任も多くなってきました。

何年その仕事をしているか知りませんが、あなたが後輩より責任を持てなくてどうするの?
責任が増える = 仕事を任せる事ができる。
長年その仕事をしていたら責任が増えるのは当たり前の事

転職とは一種の賭け事です。
今より待遇もよくなれば、その逆もしかり・・・・・
まずはその先輩に
「 なぜ、辞めるんですか?。ここの仕事って辛いですか? 」
って聞いてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

自分で目標なり挑戦する事があれば転職した方がいいと思います。

でも先輩達が辞めるからとかだと、もし転職が上手くいかなかった場合、後悔したり他人のせいにませんか?私も最近、責任が重くのしかかってます。スキルアップの為に日々の学習を頑張らなくてはと思ってます。転職するにしても残るにしても頑張って下さい。
    • good
    • 0

その先輩の後を追ってお墓までついて行けばいいと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!