電子書籍の厳選無料作品が豊富!

『チアミン塩酸塩』
というように、試薬の中には目的物質の名前に
「○○塩」などがくっ付いていることがあります。
これは一体どういう状態なのでしょうか?
チアミン単体では不安定なので
塩酸をくっ付けて安定化させているのでしょうか?

そこで、
L-システインがシミに効くらしいと聞き、
L-システイン‘塩酸塩’を接種しても
大丈夫なものかどうか疑問に思ったので、
教えてください。

A 回答 (2件)

>『チアミン塩酸塩』


以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「ビタミンB1」

>塩酸をくっ付けて安定化させているのでしょうか?
このケースの場合はどうか分かりませんが、抗生物質等の医薬品では化合物の安定性あるいは製造過程での結晶化をしやすくするために塩酸塩等(?)にする場合があるようです・・・?

>L-システイン‘塩酸塩’
量的な問題はあるとは思いますが、医薬品の組成物に中に含有しているものがあるようです。
従って、GMP等の規制に従って製造されていれば問題はないとは思いますが・・・??

販売元に確認はされたのでしょうか・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~cak40870/kakou-t-eiyou-vb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

・・・いえ、大学の試薬棚で見つけたので。
これはどうなのかなぁ、と疑問に思った次第です。
やはり安定化のためだとは思うのですが。

お礼日時:2003/08/01 08:07

化学でいうところの「塩」というのは、


酸とアルカリを混ぜることでできる物質である、
と高校レベルで習います。
ちなみに、読みは【しお】ではなく常に【えん】と読みます。

質問にある『チアミン塩酸塩』はチアミン(という名前かどうかわかりませんが)
というような物質と塩酸を混ぜたもの、と想像されます。
L-システイン塩酸塩ならば、システインの光学異性体
(L型)はアミノ酸ですので、それに塩素がくっついたものとなります。
安全性ですが、詳しくは知りませんが多分大丈夫だと思います。
名前が怪しいから疑われたのかもしれませんが、
食塩は「ナトリウム塩酸塩」と言えなくもないですし…
(水酸化ナトリウム+塩酸=塩水 という反応をします)

当然、接種前に医師に相談してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
なるほど、そういうものですか。

お礼日時:2003/08/01 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!