重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iMacのマウスのボタンは何でひとつだけなのだろう?
Windowsユーザーの自分から見るとひとつボタンのマウスはちょー使いずらそうだと思うのですが・・・。
そもそもなんで、imacのほうはひとつボタンなんだろう?
インテリ性とかを重視しているのかなぁ?マウスの形もかわいいの多いし・・・。
右クリックとかの機能はちゃんとあるのかちょっと心配・・・。
mac使ってる人はこういう所をどう思ってるのかな?そこも疑問。
あと、この2つのOSは何がどう違うのか。これも疑問。
それと、デザインがかわいいmacをWindowsのユーザーはどう思っているのか。これも聞いてみたい・・・。

mac、Windows、両方のユーザーから意見を聞いてみたい・・・。
そう思います。回答する時にどっち使ってるかも書いてくれたらとってもうれしい。
こんな事を聞く自分ですが、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

Mac OS 9.1とWindows98SEの両刀使いでございます。


どちらにもある程度慣れたと思える今日この頃ですが、今のところ両者の違いをこんな風に感じています。
Mac OSは「ユーザーがファイルを直感的に操作できる」。それに対してWindowsは「OSがファイルを効率よく管理できる」。
つまりMac OSはユーザーに優しく、Windowsは動作するソフトウェアに優しいOSだと思っています(不安定さはどっちもどっちですけど)。
マウスはキーボードと同時に使うという前提ですが、ワンボタンで全操作が可能です。ただホイールはあると便利なので、私は多機能マウス使ってます。
デザインについては、好みでいいんじゃないかと思います。iMacのデザインが嫌いという人は、そっくりのWindows搭載機が出たらそれも嫌い、というだけの事じゃないかと思うんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つのOSの違いはこんなんだったんだ!
またしても納得。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/09 19:08

>デザインがかわいいmacをWindowsのユーザーはどう思っ?>ているのか。

これも聞いてみたい・・・。
初めてPCを購入する時、身近の人がどちらを使っているかで、MAC派かWIN派に分かれる場合が多いのじゃないかと思っています。
職業別で分けると、MAC派は、医者、デザイン、印刷、マスコミ辺りでしょうか。
やはりグラフィック関係の性能を重視する場合は、MACになるようです。
WIN系統では、デザイン重視という意味では、ソニーのバイオなど、この路線だと思います。
最近は、デザインがかわいいと言う理由で選ばれる方も多いようです、スティブン・ジョブスが、MACを追い出された後、手がけた”トイストーリー”などのCGの作成などで培った感覚が良い意味で生かされていると思います。
個人的には、WIN派ですが、MACあってのWINですので、アップル社には、がんばってもらいたいと思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使う人の職業によってもWIN派、Mac派に分かれてるんですねぇ。
でも、グラフィック関係の仕事にはなぜMacが・・・?
しかし!これはまた質問でもしたいとおもいます!
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/09 19:20

遊び用Macと仕事用Windows2000使いです。


以前どこかで聞いた話で、信憑性は低そうですが・・

右とか左とか言われて判らない人でもマウスの操作ができるようにボタンが一つになっている

というのを聞いたことがあります。
つまり直感で使う(使える)ということじゃないですかね?
画面上でも目に見えていて、マウスの動きと画面上の矢印の動きが一致していることが理解できれば「この辺」ということで、右も左もわからなくて使えますしね。

OSについてですが、どんどん要らないものを蓄積して動きがおかしくなるWindowsは苦労します。年に1回は大掃除と称してOSの再インストールしています。
Macでは要らないものはポイポイ簡単にしかも綺麗に消せますし、同じ1つのOSでも用途別に起動セットを作れるのがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ~またそんな違いも・・・。
自分も年に一回大掃除しようかなぁ?
まそんなことよりも・・・・!
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/09 19:13

それを言い出せば、Unixの世界(X-Window)では3ボタンマウスが一般的なんですけど(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんじゃそりは!
でもでも!ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/09 19:09

Windowsマシン使ってます(あまり意味がないですが、2way-Processorです)。


職場でたまにMacintoshつかいます。

>そもそもなんで、imacのほうはひとつボタンなんだろう?
Macintoshのマウスのボタンが1つなのは、「ボタンが多いとわかりにくいだろうから」という理由で決まったそうです。
ちなみにワンボタンでも苦労しませんよ。右手でマウス、左手はショートカットというのが、基本スタイルですから。

>あと、この2つのOSは何がどう違うのか。これも疑問。
使いやすさが違います。
OSの作り(MacOS Xより前)は初心者でも簡単に理解できるでしょうね。

ぱっとみたときの外観が似ているのは、MicrosoftがAppleのマネしたからです。
Windows 95はLisa89(89年にでたAppleのマシン)に似ていて、一時期法廷でMicrosoftをAppleが争ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、Macを作ったApple社はけっこう前からあったのかぁ。
法廷で争ってたなんて・・・しらなかった。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/09 19:01

Macでも2ボタンマウスあります。

ゲームや3DCGやるときにはこれがないと不便です。
または、右クリックの代わりに、ショートカットキーを使うこともあります。
だいたいコマンド+クリックで右クリックの代用になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんだぁ。Macにも二つボタンがねぇ~。
あることはあったんだ、納得!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/09 18:56

私はWindowsユーザーです。


何故かというと、PCを自作出来るからです。Macは自作出来ない
ので、あまり興味がないです。そういう意味ではBeOSの方が
興味がありますね。完全日本語バージョンが出れば、またBeOS
を使うかもしれません。自作機Windowsユーザーの人から見れば、
Macって、何だか違う世界のものという感じではないでしょうか。

この回答への補足

BeOSって何のことですかねぇ?

補足日時:2001/04/09 18:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Macがもし自作できたらどうなるんだろうって考えてしまいました・・・。
でも、とても難しい考えだと思いましたね・・・。
だって一つにまとまってないMacってなんか不気味だもん!
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/09 18:53

ぜんぜん詳しくないのですが、win使いです。


ぼくは今マックが欲しいですね。違いはわかりませんが、
なんていっても画面がいい。綺麗でスタイルよし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、綺麗でスタイルがいいのかぁ・・・。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/09 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!