
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
瞬着では表面が硬くなるので、指紋は残さないけれど、作業が困難になります。
木工用ボンドのように硬化し過ぎないものの方が向いています。
犯行現場で手袋してるのが不自然な時という理由でボンドを塗るってのは、昔っからある手法ですね。
従兄弟が鑑識にいますけど、ボンドが残っている現場ってのも実際にあったみたいですよ。
No.2
- 回答日時:
指紋を消す、(1)指紋そのものをなくす、(2)指紋の痕跡を消す、(3)指紋の痕跡が残らないようにする。
(1)はまず考えられません、(2)他に簡単な方法があり、ただしすべてを消すのは困難?(3)手袋と同じ、瞬間接着材に限らず他の同様の物も同じ、手袋との相違は、そのように工作していることが周囲の者に気づかれにくい。
指紋の痕跡が残らないのだから、検出もあり得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
指紋採取で一致させない方法を教えて下さい!!! なんでそんなこと聞くのとかはやめて下さい
会社経営
-
指紋を消える方法ってありますか?
その他(社会・学校・職場)
-
財布についた指紋って…
その他(法律)
-
-
4
窃盗犯ってどうやってバレてるんですか? 指紋が出ても、友達とか学校とかなら偶然出てしまってもおかしく
事件・犯罪
-
5
この財布は指紋がとりにくい素材ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
高校三年生です。 今学校で窃盗が起こり5人ほどの財布から現金だけが抜かれました。それで被害者の方が被
事件・犯罪
-
7
瞬間接着剤の跡を取る方法ありませんか?
その他(家事・生活情報)
-
8
犯人扱いされています
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
家の中での盗難・警察が来て指紋採取しましたが…
その他(法律)
-
10
お札から指紋はとれるのか
その他(法律)
-
11
警察署て指紋採取
事件・犯罪
-
12
犯人は指紋がつかないように、手袋やハンカチを使って色々触りますが、その手袋やハンカチに指紋がついてい
ノンジャンルトーク
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのTouch ID、指紋の削除...
-
手紙についた指紋
-
高圧洗浄器で指紋は落とせますか?
-
ハイターやキッチンハイターな...
-
天板の指紋について
-
認証/認識/照合の違いは?
-
協力者用の指紋
-
窃盗犯ってどうやってバレてる...
-
社員が指紋認証コンピューター...
-
バイト先でお金を盗んだと疑わ...
-
Macの指紋認証が使えなくなりま...
-
今日昨日私のバイト先で窃盗が...
-
瞬間接着で指紋を消せる?
-
人間の指紋は何故同じ物が無い...
-
交通違反キップの押印について
-
カードキーも兼ねている社員証...
-
ナンパするおじさんて一体なん...
-
財布 盗まれてお金抜かれて帰っ...
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
バッグが盗まれました。かえっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのTouch ID、指紋の削除...
-
今日昨日私のバイト先で窃盗が...
-
窃盗犯ってどうやってバレてる...
-
瞬間接着で指紋を消せる?
-
指紋のふき取り方
-
指紋照合について
-
財布から1000円盗まれました。 ...
-
天板の指紋について
-
手紙についた指紋
-
単純な質問なんですが
-
印鑑が無いので拇印押印させら...
-
指紋の成長(?)
-
バイト先でお金を盗んだと疑わ...
-
犯人は指紋がつかないように、...
-
警察の捜査で、指紋とか、唾液...
-
紙に付着した指紋について
-
携帯の中でいちばん指紋が目立...
-
Macの指紋認証が使えなくなりま...
-
協力者用の指紋
-
どんな布でも、指紋を取るのは...
おすすめ情報