
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
県内でもトップクラスの進学校に通っている者です。
私も中学時代、生徒会本部役員に所属していました。先生に好印象で、自ずと成績が上がると思ったからです。
しかし大きな失敗でした。結果的に進学校には受かりましたが、とても時間を取られました。受験期で勉強したいのに、毎日残って、企画書を完成させて…ちょっとでもミスがあると叱られ…辛かったです。確かに責任感は養われ、仲間との連帯感、友情などを育むことはできます。しかし、内申点をあげたいという点からしたら、オススメしません。生半可な気持ちでは挫折することになります。忠実に勉強で頑張ったほうがいいですね。
しかし、もしやるならば、絶対に前期を勧めます。後期では受験期と重なり、思うように勉強が進まず、もどかしいです。
以上、参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
内申点の内訳を調べたことありますか?
お住まいの都道府県によって内申の内訳が異なります。
単純に学校の通知表オンリーのところもあるし、
委員会や部活での活躍が評価されるところもあるし、
検定(漢検や英検)の級やボランティア活動が内申点にプラスされるところもあります。
あなたのお住まいの地域が委員会に属することでどの程度プラスになるのか。
ただの委員でいいのか、委員長にならなくちゃポイントにならないのか。
それとも、ただ先生からの評価を上げるために委員会に属するのか。
委員会に属するのは大変良いことですが、
内申のためになるかというと、実際はそんなに関係ない場合もあります。
よく調べた方がいいですよ。
それより、単純に定期テストで頑張ってよい成績を取ることの方が
確実に内申UPに繋がります。
頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
私の先輩で開成高校に受かった人がいます。
その人は、生徒会会長になり、先生に媚を売り、内申maxでした。しかし、毎日イライラしていてうつ状態だったらしい。
委員会に入ることは、内申が上がるかもしれません。
だが、前の人が述べたように大変なのは確かです。
普通に、しっかり授業聞いて、発言し、宿題もして、テストの成績が良ければ、おのずと内申は上がります。
前期と後期なら、前期のほうがいいと思います。
理由なら前の人が述べています。そのとおりだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「法政二高」の推薦基準は、内...
-
私立偏差値49で合格したんです...
-
なぜ学生は電車でカバンを床に...
-
高校受験の志望校と自分の内申...
-
僕は中学生です 突然ですが学級...
-
伊奈学園総合高校の前期・後期...
-
埼玉県の私立高校の叡明高校に...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
創価高校の生徒って
-
共学なのに彼女が出来ないって...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生から付き合ってるカップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校入試にトヨタ学園を受けた...
-
高校生です。テストで改ざんを...
-
なぜ学生は電車でカバンを床に...
-
携帯の没収
-
中学生です。初めて提出物を遅...
-
偏差値67の人は100点満点のテス...
-
授業中に体調悪くて保健室に行...
-
「法政二高」の推薦基準は、内...
-
警察に火遊びで補導されました
-
部活があと1ヶ月で終わるんで...
-
江戸川女子A推薦
-
今からでも学校行ったほうがい...
-
陸上での推薦
-
内申75で入れる治安良さげな神...
-
私立偏差値49で合格したんです...
-
江戸川女子を単願で受けようと...
-
中3です 美術の時間に友達の作...
-
中1です 2、3週間に一回程度で...
-
浦和西高校
-
推薦入試
おすすめ情報