
No.10
- 回答日時:
ワークスとSW20がお好きなんですね。
そういうこだわりのある人、好きですよ。
SW20をいじった事が無いので、質問には答えれません。
申し訳ありません。
それでも分かる範囲で答えさせていただきます。
足回りで25万~30万
タイヤ・ホイールで20万
シート5万
これだけで50万くらいかかっちゃいますね。
ターボ付なら、そんなにお金をかけずにパワーアップできると思うのですが・・・
質問者様の希望が馬力重視ですので、タイヤと足回りにはお金をかけてやってください。
そのほうが将来のパワーアップに対応できて、トータルで安くなると思いますよ。
一台の車を、コツコツと作り上げていくのって楽しいですよ。
色々想像して、実現させてください。
No.7
- 回答日時:
>年間改造予算80万
かなりいけると思います、80万×50年=4000万円です。
50年も経てば技術も進んでいるので100万馬力位は楽勝では無いでしょうか?
空も飛べるようになるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
ただ漠然と馬力重視で年間80万でと言われても困りますが?
パワー重視だとコーナーリングとかよりゼロヨンとかでしょうか?普通チューニングするときは年間でいくらなんて決めないですよ。普通はやりたいことでいくらの予算でと決めるのですよ。それとSW20が何型かわかりませんけど初期の1、2型はやめた方がいいですよ。危険すぎます。チューニングする前に車を思うように扱えますか?MR2はパワーを上げるとめちゃくちゃ癖のある車ですよ。ただ単にパワーをあげたいだけならSW20よりエボやインプレッサやGT-R等の方が遥かに簡単だし楽ですよ。
No.5
- 回答日時:
この間の総工会で早いSW20を見かけました。
見るとターボ付。おそらくあれが80万円コースくらいでしょう。但し、早いと言ってもノーマルのランエボ、インプのタイムには、遠く及びませんが。
No.4
- 回答日時:
毎年80万づつ、
例えば5年で400万という事でしたら
結構色々と出来ると思いますよ。
まぁ、でも500馬力くらいが良いでしょう。
なんと言ってもトータルバランスが大切です。
ちなみに何型でしょうか?
(これで予算の割り振りが変わってきます。)
No.3
- 回答日時:
吸気系 燃焼系 排気系 これに合わせた ECU
パワーUPに見合った 駆動系 クラッチ・デフ・マウント、ブッシュ類
足も タイヤ ブレーキも 見直さないと
泥沼状態になります。
目的 コンセプトを 立て バランスと予算を考えて 行う事
大概 ここがめちゃくちゃで 肝心な部分が セッティングされずに 乗りまわしてる 輩が多い
現状のSW20の状態から 劣化部品の見直しから 始める 予算的に 難しい
いじるより ノーマルコンディション維持管理に充て 腕を磨く事
SW20は 基本遅いです。 サーキット走行すれば 一目瞭然なので ほどほどにお金つぎ込んだ方が得

No.2
- 回答日時:
馬力重視…って何ですか?
単純に数値だけですか?
足回りやボディー、ブレーキ等は全く考慮せず?!
速い…という点についても補足が必要です。
何に対して速ければいいんでしょうか?
あくまで公道内での話なのか、サーキット走行もありなのか、はてはゼロヨンなのか?
質問者様の質問は、いつも単純な割に中身が?な質問が目立ちます。
いったい何を目的にしているのか、何を目指しての質問なのかを明確にされる事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 30年近く前に70スープラ2.5ツインターボやR32など乗ってました。その後1〜2年した頃ランエボ4 5 2023/05/10 23:10
- 卓球 卓球マシンの発射間隔を短くして早いテンポで練習がしたいです。 改造方法をどなたか教えてください 1 2022/07/31 00:52
- 宇宙科学・天文学・天気 地球の自転周期は5万年で1秒、1.8億年で1時間長くなる計算になります! 4 2023/01/22 03:49
- 計算機科学 これは迷路を解くというよりも、いかに速く最速で走り切れる経路を見出せるかや、マシン性能、プログラミン 3 2023/07/17 16:27
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- 数学 平均の速さの求め方について質問させて頂きます。 12 2023/08/09 17:13
- 医療事務・調剤薬局事務 診療報酬の時間の加算や、年齢の加算のところで 「所定点数に100分の50を加算」や「所定点数に100 1 2022/05/22 15:04
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路で90キロ以上、いえ110キロ以上で走行するトラックってよく見かけるんですが、 2 2022/06/19 07:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
家の車庫に車を入れる際、プリ...
-
車のECUについて教えてください。
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
カーセックスしたことあります...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
家の車庫に車を入れる際、プリ...
-
数年前は50万とかで転がってたZ...
-
車のECUについて教えてください。
-
クーペ車について
-
やはりスポーツカーメーカーはM...
-
吸気音? 70スープラ
-
自動運転の技術が上がってる一...
-
質問です。 自分どうしても思う...
-
2座のスポーツカー スポーティ...
-
スーパーセブンって車は速いん...
-
スープラに・・・
-
スープラを乗ってる人は金持ち...
-
スカイアクティブがもはやなか...
-
千葉県でMT換装してくれるお店
-
大学生で80スープラのSZ(自然吸...
-
80スープラ RZ ATのチ...
-
80(81)系マーク(2)につい...
-
2021年にスープラが馬力アップ...
-
お金がないから軽自動車を買う...
おすすめ情報