
仕事を辞め離婚して自由に放浪したい夫
結婚9年こども2人
夫と先月から別居中で原因は喧嘩(夫が飲み会で帰って来なかった。おこずかいに厳しくした)のときに私が売り言葉に買い言葉で離婚しようと言ってしまったことからです。
別居してても週に一度は会ってこどもと戯れ,夜の生活もあります。
ただ離婚別居騒動のせいか仕事のことでだと思いますが「自由になりたいとか、仕事辞めて、放浪したいとか、法律にしばられてる」とか、友人に言ってたそうで,仕事辞め離婚して自由になりたいと思ってるそうです。
家からだと通勤2時間で今は会社近くで一人暮らししてるので近くから通えるから楽で別居のままでもいいかと思ってるようです。
一度は戻るとの話になったんですがもやもやしてるみたいで戻るのはなくなりそうです。
夫のことが大好きですが自由にしてあげたい気もあります。
もしかしてうつ病かな?とも思ったり。
「私たちのことはほっといていいから自由にしたら」って言ってあげたほうが良いんでしょうか?
仕事は高卒で入ってからずっと続けている大きな会社で給料も良く休みも福利厚生もとても良いです。転職になると絶対今の半分以下の仕事になると思います
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
改めて回答します。
別居に耐えられずに情緒不安になっていますか。
ご主人と話し合うときは、決してご主人をコントロール出来ると思わないことです。
貴女の正直な気持ちを伝えたら、貴女の事が好きで結婚したご主人なのですから、どの様に乗り越えられるか、考えてくれます。ご主人の提案に賛成してみたら良いです。
質問では、ご主人に振り回され、と言う様に書いてありますが、貴女の気持ちの中で、ご主人をコントロールする気持ちが見え隠れするから、言葉が変わってしまうのだと思います。
ご主人と話をする時に、過去の悪い点を指摘しながらの話では、ご主人を被告の場所以外に座らせない話し合いになってしまいます。過去のことはもう触れることなく話し合って下さい。未来をどうするかの方に二人とも関心が強い筈なのですから。
ご主人に、今の貴女の気持ちを伝えたら、ご主人は帰ってくると思います。
ご主人が戻ってきて、愉しい家族の姿を想像しながら、そして、ご主人に楽しんでくれるだろう提案をして見ませんか。貴女と一緒に楽しめることですよ。
それから、子供達を叱ったりするときも必ず肩の力を抜いて、貴女の気持ちを伝えるだけにしたら良いと思います。
親子の間でも、夫婦の間でも、『批判する、責める、文句を言う、ガミガミ言う、脅す、罰を与える、褒美で釣る。』の習慣は、お互いの関係を壊すことに成ります。ご主人が外泊したときは、幾つもの、この習慣を出していたようですから、次のときは注意して下さい。
関係は直ぐに戻ります。素直な、率直な気持ちになりさえすれば、ですがですよ。
ありがとうございます。最近こどもがよく喧嘩をするので嫌になります。そもそも両実家から遠い,縁もゆかりもないところに家を買い,直後に夫が転勤になり通勤2時間になった,頼れる人がいないためお互いストレスと不満が溜まってました。
一度は「戻る」と言ってたんですが通勤時間もネックになっているのもあるのかまだ考えるとの返事で。部屋は一ヶ月前にしか解約できないので今月末に解約しないとまた一ヶ月のびることに・・・・・
そこまで待てないです。解約しないなら離婚,て早々すぎでしょうか
私自身精神状態悪くなっていて実家に帰りたい仕事も辞めたい,と思ってます。
こどもにもうまく接することがしんどいです。

No.5
- 回答日時:
まず、旦那さんは躁鬱ですね。
別居とは言っても週1での家族の団欒、夜の夫婦生活有り、あなたは旦那が大好き。それなら通常の家族生活と殆ど変わらないじゃないですか、別居してる以外は。という事は、あなたとしては離婚したくないわけでしょ?
要は
夫 = 自由になりたい、放浪したい、仕事を辞めたい
妻 = 別居でも構わない、夫を愛している
って事ですよね?なんか非常に複雑な夫婦関係ですね。
こうゆうケースはあれですね、まずメンタルクリニックに行き、問診を受ける事です。今の旦那さんの思いは、心理学上、幼い頃から結婚するまでの生活状態から来ているものと思われます。多分、私の推測ですが、旦那さんはご両親からかなり「押さえつけられて」きたんではないか?と思います。それが結婚してみれば、いい奥さんに巡りあえたとは言え、朝帰り、小遣いの事くらいで言い合いになれば、旦那さんとしては「また押さえつけられた」と思うでしょう。もう御免だ、とばかりに別居が始まりましたよね?それでも週1での家族の団欒、夜の夫婦生活有りなら旦那としては大満足なんじゃないですか?それが嵩じて、もっと自由になれたら・・・という思いが芽生えたとしても別に不思議でも何でもありません。私がそうでしたから。2番目と8歳も年が離れていて末っ子だっただけに、親に押さえつけられ~の、兄弟に押さえつけられ~の、結婚してみれば元妻に押さえつけられ~ので結局、「抑鬱・躁鬱」になり現在に至っています。離婚の原因は会社倒産と私の病気。一人娘とも離婚してから3年間、1度も会わせてもらえません。そういった意味では、あなたも旦那も、まだ恵まれてますよ。ね、世の中にはこんなpoizon19みたいな人間もいるんです。ね、少しは気が楽になったでしょ?
で、とにかくメンタルクリニックに行ってください。一緒にですよ。先生からは生い立ちから親との関係、兄弟との関係、仕事の関係、夫婦関係等々こと細かく聞かれます。先生はそこから旦那さんの心理を圧迫しているものを見出し、あなた方に1番良い方向を示唆してくれます。まずは、そこから始めましょう。
義親からは押さえつけられていたというか今回のことにしても別居時に義実家に帰れるかを聞いたらだめだと言われ,一人暮らしになってしまったんです。
私は同居が良いです。別居のままだと何をしてるかわからないしお金も家賃分など余計にかかります。
私自身ももう何のために頑張ってるのかわからなくなってきました。
今の場所は実家からも遠くて正社員を捨てても実家の近くに帰りたくなってきました。
メンタルクリニックに行った方がいいですよね。行くのはちょっとまだ躊躇してしまいますが。。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
私は10年前に別居に踏み切り、2年半後に離婚しました。離婚当時は6歳、10歳の二児を別々に引き取りました。
ご主人が友人に言ってた「放浪したいとか、法律にしばられてる」は相手が友人なので貴方の耳に入れるつもりではないホンネの部分で、「仕事辞め離婚して自由になりたいと思ってる」はあなたの憶測も入っていると思います。
一度別居してしまいこじれるとなかなか快適な生活を経験してしまった以上、そのまま別居という事になりやすいと思います。それがご主人が貴方の干渉を避けたいことが第一の別居なのか、会社への通勤の便を考えての別居なのか、、両方なのでしょうけれど、どちらの割合がおおいのでしょう。
文面を読む限りでは、転職すると給料は半分になるいう心配をされているので、貴方がお小遣いさえあげれば(もとは旦那さんの給料ですよね)仲は悪くなさそうなので貴方は必死に今悩むようなことはなくてご主人との直接対決、親権争いもしなくていい様です。
今後、貴方がご主人と本当に別れる、別れたくなるような原因がでてきたら家庭裁判所の調停員さんに相談するといいと思います
調停員は仲を取り持ってくれるのが本来の仕事ですが、すでに破たんしてしまっている夫婦間にはいって双方の関係を建設的な話・今後の経済的なこと、母子家庭になったら貴方は仕事はするのかという具体的な相談にもかかわります。
慰謝料を請求したい場合は旦那さんの方に非があると認められた場合は1年×50万ですので貴方が二人のお子さんを育てる場合、結婚9年なので900万請求できる相場です。
養育費は離婚時に文面のやりとりをして公正証書にして置かれたほうが無難です。金額は世帯収入やお子さんの年齢によってまちまちです。大体3~5万/月が多いみたいです。財産分与に値する資産があればそれについても相談ください。
離婚されたときの場合にむけて貴方がもし職歴が少なければ手に職をつけておかれたらいいと思いますので母子家庭の高等技能訓練給付金、母子家庭の就労支援について自治体、マザースハローワークにお問い合わせください。
ありがとうございます。先月の別居当初は本当に離婚になりそうでしたが徐々に態度は緩和され先週は私の情緒不安定のことで心配だから戻りたいと言ってくれたのにまた「考え直す」と言われ戸惑ってます。
仕事に関しては私も公務員なので旦那の給料が半分になっても帰ってきてくれるならそれでもいいと思います。
どう言うのが良いのか
何も言わない方がいいのかまだ悩んでます
No.3
- 回答日時:
自由な生活を夢見るのが男だと思いますよ。
旦那の帰って来たい気持ちが良く見えていますが、帰って来たら今の自由な生活は二度と出来ないと考えるのでしょう。まあ、その内に、独り者の不自由さと、夜の寂しさを感じる季節になったら男の方から折れてきます。
貴女が自立していること、お金の管理なども計画的に貴女が行ってきたのでしょう。だから、ここまでは旦那をコントロール出来ると思ったのだと思います。旦那から見れば、ここまでコントロールされては適わない、なのではないでしょうか。何処までであっても、コントロールは避けた方が良い人間関係を持続できると思いますよ。
離婚に自信を見せている様だと、貴女の方こそ離婚を望んでいるように見えてしまいます。
旦那さんの会社生活や、家族の生活が重くなったら、何時でも週決めのマンションなどに泊り込むなどの方法が有りますから、急いで決めたり、縛り付けたりしないで良い様に思います。
それなら、貴女の方から「私たちのことはほっといていいから自由にしたら」って言えるでしょう?
時間を掛けて、話し合って下さい。
>まあ、その内に、独り者の不自由さと、夜の寂しさを感じる季節になったら男の方から折れてきます。
これが私にはつらくて,先月からの別居ですがもうダメなんです。悪い方向にばかり考えてしまい毎日つらくて。
先週帰ってくる,と言ったのにまた「考え直す」と言われ。
振り回されるごとに私も情緒不安定になってしまいます。
もう「好きにしたら」と言う方がいいんでしょうか
No.2
- 回答日時:
あの~。
お子さん方からの視点が全く書かれていないのが気になりました。お子さん、お二人。 今は保育園でしょうか? これから小学校・中学。 塾やお稽古事にも費用がかかります。 高卒で安定した職業に就ける人は僅かという時代です。 専門学校・大学まで出ても条件の良い仕事には、なかなか・・・・・・。
離婚後のご自身だけの収入で、本当に生活が維持できますか?
今は週に1回の接触のある父親でも、離婚して放浪生活になれば接触も減り、お子さん方は「父親に捨てられた」という気持ちになるのかもしれないですね?
仕事上の理由を含め、単身赴任でも結婚生活を続けている方々もあります。
家と会社が離れているのが困るのなら、お子さんを含めて中間地点に引っ越すという選択もありますよね?
もう少し広い視点で考えましょう。
ありがとうございます。こどもは小学生と保育園です。私自身情緒不安定になりやすく,最近はちょっとしたことでも怒鳴ってしまいます。
私は公務員なので別れてもやっていけます。それも原因かもしれません。私が自立していてこどもも手があまりかからないので自分(夫)がいなくてもやっていけるだろうと。
まだ30なのでもっと遊びたいのかなぁと。
ほっておくか
戻ってほしいと言うか
好きにしたらいいと言うか悩んでます

No.1
- 回答日時:
>言ってあげたほうが良いんでしょうか?
いいわけないに決まっているでしょう。
転職して離婚して給料が半分になって
それで子供の生活や将来はどうなるの。
とでも言ってあげてもいいくらいです。
とりあえずうつうつとしているなら、
病院にでも通わせるとか。
とりあえず、質問者さんがしなきゃならないのは、
旦那さんが帰ってきやすいような
雰囲気と環境を作ってあげることでしょう。
あんなクソみたいな旦那がいなくても、
私が一人で子供も育てられるしいないほうが
マシだというのであれば話は別ですが。
(普通はお父さんがいたほうが子供にとってもいいですし)
早々にありがとうございます。
私たちは21で結婚して旦那は高卒ですぐ働いたからあんまり遊んでいないんです。
多分周りからも同じことを言われていると思うんで。。
仕事はじめて10年目でしんどいのかなぁと。
「好きな風にして良いよ。私たちは待ってるから」なんてきれいごとでしょうか?
一緒に暮らして幸せになりたいのが本音ですが。
私も三年前から正社員なんで生活はしていけます。夫を家庭で縛っているのはかわいそうに思えてきて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 来週離婚します。この気持ちをどうおさめて前向きに生きれば良いかアドバイスください。長文です。 今夫の 12 2022/07/10 17:43
- 離婚 夫、妻50代 子供2人、社会人、中学3年 長文になりますがよろしくお願いします。 夫が今年の5月から 6 2022/09/25 09:25
- 離婚 結婚5年目、子なし夫婦です。 5年間何度も夫婦喧嘩で両家を巻き込み、別居もし、物も壊し、夫からの暴力 3 2022/09/12 21:16
- 再婚 遠距離恋愛で一緒になる予定なんですが。。。 4 2022/10/28 17:18
- 婚活 結婚をきっかけに好きな仕事を退職することについて 4 2022/11/13 18:37
- 夫婦 急に別人になった彼。 3 2022/06/06 02:38
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- 離婚 夫が定期的に怒り、罵倒してきて離婚すると言います。年に10回くらいあります。何回も話し合ってきて、次 4 2022/05/10 15:21
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 夫婦 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 9 2022/06/06 20:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
彼氏が「母子家庭で育った彼女...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
自分の奥さんが変態だったら嫌...
-
離婚して1ヶ月で彼女作る旦那...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
自分から離婚を切り出しておい...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
-
行く気がなくても風俗店のサイ...
-
はじめまして。 一年前、女性用...
-
離婚して半年が経ちましたが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
入社書類の家族構成
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
旦那とのセックスが死ぬほど 嫌...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
自分の奥さんが変態だったら嫌...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
おすすめ情報