
No.6
- 回答日時:
こんにちは~。
ちょうどバブルが始まった頃の1987年に大学院卒で就職(外資系の某大手製薬企業)した者です^^。
就職した会社のその頃の初任給は:
高卒(工場製造ライン):11万円
大卒(職種問わず):14万円
大学院修士過程卒(職種問わず):15万5000円
大学院博士過程卒(職種問わず):16万5000円
だったですね(よく覚えてます・・笑)。
全体としてみれば当時は今より物価も安かったですからこれで結構生活できましたよ。
家賃も200万円の車のローンも払いながらも、スキーゴルフ海外旅行も問題なく行けましたもの。
No.5
- 回答日時:
初任給は同じくらいでしたよ。
ボーナスは景気のいい会社はものすごく出ていました。
あと、一番の違いは会社の経費がずいぶん使えたことでしょう。
接待費などかなり使えたので、お客様と行くお店も豪華なお店になります。
自分のお金で遊んだのでなく、会社のお金で遊べていた時代。
そういう面もあります。

No.1
- 回答日時:
そんなことないですよ。
男子で14~15万、女子で12~14万くらいが基本給でした。
男女雇用機会均等法が施行される以前は初任給も男女差がありました。
まあバブル後期にもなるともう少し高かったかも。
年齢×万稼げたら良いね、とよく話したもんです。
ただボーナスは良い会社が多かったかな。
しかし私はバブルの恩恵にあずかったクチではありませんでした。
物価高騰も激しくて生活は楽ではなかったです。
札束かざしてタクシー止めるなんて、どこの世界の話だったのか?と。
職種、会社にもよりけりでしたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 侮辱賞状を出した会社を見て 4 2022/06/23 19:17
- 経済 宅配サービス花盛りですが、今ってバブルなの? 1 2022/07/02 04:14
- 所得・給料・お小遣い 新卒で働いている会社の給料が低いです... 8 2023/08/25 23:22
- 経済 今の大学生のスマホ代 6 2023/07/26 13:00
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- その他(暮らし・生活・行事) バブルの時期に生きてみたかったです。 バブルの時代を生きた人で 今と決定的に違くてよかったところって 11 2023/04/09 08:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) 海外旅行に行くときにコロナのいろいろな事が緩和されましたが、本当に日本から外国旅行にコロナ前と 2 2022/09/08 12:59
- 経済 日本のバブルを作ったのは、百姓? 1 2022/10/05 18:32
- 結婚・離婚 多分結婚しない人が増えた理由として 1960年代まではお見合い結婚が主流〜半分の割合で半ば結婚するの 14 2022/10/19 14:09
- ノンジャンルトーク 1990年8月29日のバブル時代(渋谷の夜) など昔の動画を見ていると、その時代に戻りたくなることあ 1 2023/07/24 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
困ってます
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
私は高卒です。 大卒の方に質問...
-
冗談が通じない人たち
-
公務員について
-
就職時・・・
-
こんにちは。受験間近の高校3...
-
CMプランナーになりたいのですが
-
いい年こいて、仕事を手取り足...
-
看護専門学校について
-
法律系の専門学校を考えてるん...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
専門学校で短期大学士の称号を...
-
美容師の専門学校入学について
-
社会で大卒の資格はどういった...
-
人生の分かれ道でどちらに進む...
-
よく大学卒だと就職した時の給...
-
大卒か、高卒か 唐突ですが、私...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
専門は職にならずとは本当でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
冗談が通じない人たち
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
至急お願いします。同期内での...
-
バブル時代の給料について
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
一般的に進学するなら「Fランク...
-
大学か専門か…
-
大卒から見た専門学校・短大のイ...
-
専門学校2年制の就活の時期はい...
-
新卒 人との関わりがもうウザい
-
現在高校生の者です。 サンエッ...
-
大卒と高卒の生涯年収の質問で...
-
よく学歴の話で、特に偏差値が...
おすすめ情報