
今までは大学を目指してがんばって
いたのですが学力的な問題や両親への
負担などであまり時間がないので
手に職をつけて安定した状況に
なってから自分がそれでもまだ大学に
行きたければ
自立できてからでも大学を目指そうと
考えています。
ここからが本題なのですが
今の今まで大学を考えていましたので
専門学校についてほとんど何も知識が
ありません。
ですので専門学校一覧などと検索を
して探しているのですがこれでは
(入学申請が大学であろうと専門学校であろうと3月中旬には終わっているのが当たり前と感じていますので)
時間がかかりすぎてしまい結局入れる
専門も入れないということに
なってしまったのでは後の祭りです。
ですので
専門学校などが分野別に分類されているような
サイトを教えて欲しいのです。
また入学時期についても詳しく一覧されているような
ものなどないでしょうか?
回答よろしくお願いします。
この質問を出した後も探していますので
協力のほうお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
昨年、私も似たような状態に陥りました。3月中旬あたりでしたが…。
もう4月となってしまう今の時期ですと、いくら専門でも殆ど出願できるところは少ないと思います。
私が昨年使用したサイトで、既に質問者さんも御存知かもしれませんが、リクルート進学ネット、というものがあります。
ここの入試情報というところに、本当に少しですが今からでも間に合う学校が掲載されています。
質問者さんは、どうしても浪人はできないのでしょうか?
私は焦って探して見つけた専門に入学しましたが、結局やっていた勉強に興味が持てず中退しまったので、質問者さんには同じようなことはなってほしくないので…。
一応、リクルート進学ネットのHPを載せておきますね。
では、失礼いたします。
参考URL:http://shingakunet.com/cgi-bin/shingaku.cgi
回答ありがとうございます。
浪人の件についてなのですが
専門に行くということは
自分の中でだけでだした結論でしたので
両親と話をした結果
私が目指していた大学(かなり上の大学学科)が
無理だからといってすぐに
専門に行こうという考えをもつのではなく
今から一年かんがんばって例え
以前目指していた大学が無理だと
感じてしまったのであれば
何も大学は行きたい大学学科のみじゃないの
だから今からでも考えて少しランクを
下げた大学でも専門よりはまだましだから
考えてみろといわれました。
その結果私が納得しているのであれば専門にいくということでも今度は反論はしないとのことでした。
ですので今は以前目指していた大学学科
以外で何か目指したいものがないか
また専門に関しても目指したいものが
ないかを考えるために
ネット上でいろいろと情報を
集めています。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ちょっと時間がたってしまいましたし、質問とはずれた回答になりますが…。
tanitomo19さんのご両親の時代や10年ほど前までは、「専門学校よりもランク下の大学」といわれていましたが、今ではへたな大学よりも専門学校のほうが就職には有利の時代になってきました。
よっぽどの超一流企業や出版業界、医者などのように大卒者が資格となっている他は、即戦力になるきちっと専門を学んできた専門学校生の方が注目されるようになってきました。
実際に専門学校は、大卒者や社会人が学び直しに入学しています。
将来の職業を悩んでいるのなら大学へ、道がある程度決まっているのなら専門への進学をお勧めします。
大学ならある程度の学科は決まっているものの、他の道を考える余裕はありますし学科の研究もできます。専門は本当にその道に行きたい人たちの集まりなので、専門課程は充実して学べますし、就職にも便利です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
4月から専門に通う者です。
経済的なことを心配しているのでしょうか??
それなら私立大も専門もそれほど金額に差はありません。
むしろ学科にとっては専門のほうが高いぐらいです。
下手に専門に行くなら3流でも大学に行くことをお勧めします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
至急お願いします。同期内での...
-
4大なのに専門卒・・・
-
大卒から見た専門学校・短大のイ...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
大学か専門か…
-
専門学校に通っている、もしく...
-
年収が多いのは大卒なのはわか...
-
留学質問 日本の高校卒業後、海...
-
冗談が通じない人たち
-
今の私の会社は、なぜ大卒を採...
-
一般的に進学するなら「Fランク...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
現在の専門学校から別の専門学...
-
専門学校を辞めて自分のやりた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
冗談が通じない人たち
-
バブル時代の給料について
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
至急お願いします。同期内での...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
専門学校卒でも大手企業に就職...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
大学や専門学校に行った人に質...
-
高校卒業後に3年働いて国立大学...
-
よく学歴の話で、特に偏差値が...
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
専門学校2年制の就活の時期はい...
-
高卒ってクソガキ多いよね? な...
-
専門学校の入学申請時期について
おすすめ情報