
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はパソコン自作派ですが、友人が持っています。
触ってみての感想ですが・・・
あくまで私の主観ですので参考程度に聞いてください。
まずGatewayに限らず一体型は故障率が高く(小さいスペースにパーツが密集)、
また故障した時にパーツ単位で交換修理が出来ない。
マザーボード総換えとか、
モニタが壊れたらモニタだけ買い換えれば安く付くところをPCごと換装となります。
と言う事で修理代は高くつくことを覚悟してください。
それとタッチパネル対応ですが、
実際使ってみてパソコンはやはりマウス&キーボード入力の方が効率は良いです。
タッチパネルは気休めでパソコンにはあまり必要のないアイテムと感じました。
モバイル携帯とかipadには便利ですが・・・
あと問題はサポート体制です。
相当昔の話ですが、衣替え?する前のGatewayはサポートは散々でした。
その印象があるのであまりお勧め致しかねます。
余談ですが、サポート、製品品質、出荷点検等がしっかりしているのはEpson Directです。
こんなところです。参考になれば幸いです。」
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね、一体型は電源1個なので楽なので使っていたのですが、
壊れると応用が利かない。タッチパネルも確かにパソコンではいらないかもしれませんね、
No.3
- 回答日時:
まぁ、そう言わないで。
そりゃ拡張と発展性は全然ダメだけど、このスッキリした外観は一体型ならではの物。
うちの自作機なんかコンセント5つも占拠してるけど、一体だったらそんな事もないし。
その他のメリットは・・・見た目・・・ですかね・・・? (;・∀・)
デメリットだけど、他のみんなも言ってるように熱的に苦しいのと独自規格の部品が多いので、壊れやすい&修理がしにくい(基本メーカー修理するしかない)、ってのが一つ。設置するなら風通しの良い場所に。
ビデオカードすら増設出来ないので、最新のゲームに興味あります、って言うんなら後悔するから買わないこと。
それとOSがwindows7 64ビット版以外選べないんだけど、64ビットOSは16ビット用のソフトは全部動かないのと、インストーラーに16ビットプログラム使っててもインストール出来ない。
フォトショップ5.0LEとか、比較的メジャーなソフトでもインストール出来ないのがある。
おいおいパッチも出揃ってはくると思うけど、手持ちのソフトが現状では動かない、もしくは不具合が出るって可能性は考えておいた方が良いかと。
そもそも32ビットのソフトを使ってる限り64ビットOSの真価は発揮できないんだけど(;・∀・)何故かメモリも最大4ギガ
まあCPUも今買うにしては少々古いけど、欠点を許容した上で、このカタチを愛せるのなら、敢えて止めはしませんw 古いってっても普通には使えるし。
ご回答ありがとうございます。そうなんですよ、一体型のメリットは
コンセントの占用する数の少なさだけです(笑)。
う~んやはりこの機種はやめることにします。
No.1
- 回答日時:
漠然としたご質問ではなくて、
もっと具体的に聞きたい箇所を記した方が望む回答を得やすいですよ。
それはそれとして、一般に、一体型のデザイン優先パソコンは、
結局のところ、ノート型パソコンの画面が大きくなっただけのようなものです。
よって、拡張性が乏しいため、後で何か増設したくとも、
基本、 USB 接続等の外付け機器に限られます。
つまり、例えば、後で何かのゲームプレイをしたくなったとしても、
グラフィックボードを設置できないため、ほとんどのゲームは快適にプレイできません。
そして、この機種には OS に 64bit 版が使われています。
あなたが利用する予定の各アプリや外付け機器のドライバーは 64bit 版に対応していますか?
分からなければ、一般的な 32bit 版がインストールされているパソコンを選んだ方が無難です。
ご回答ありがとうございます。
この機種についてはちょっと止めた方が良いみたいですね、
買わなくて良かったです。ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学 文字式の「サイクリック順」は xy yz zx として使えますが xy^2 yz zx と次数 2 2023/01/21 12:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 助けて下さい! 裏ワザ教えて下さい! ファーウェイのタブレットBAH-W59 MatePad 10. 2 2022/04/10 09:15
- 統計学 統計学についての質問です 1 2022/10/29 08:36
- 写真 写真撮影を楽しんでいる諸兄にアドバイス頂けたら幸いです! 今キャノンの一眼レフ買うなら5Dシリーズ? 1 2023/05/12 23:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 航空機イヤホンのボリュームコントロールアダプターについて 3 2022/08/31 11:54
- 食器・キッチン用品 皆さんが使って、おすすめだとおもう、コーヒーミルとドリッパーを教えてください。 デメリット、メリット 3 2022/11/27 23:25
- 食器・キッチン用品 皆さんが使って、おすすめだとおもう、コーヒーミルとドリッパーを教えてください。 デメリット、メリット 1 2022/11/28 13:28
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの選択でアドバイスをお願い致します。条件は電話とメールとSMSが使用でき、テザリングができるこ 7 2022/07/14 14:50
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 70年代 4チャンネルヘッドホン プラグ2本 使い方 2 2023/02/04 07:48
- docomo(ドコモ) ocnで使用可能なガラケー 2 2023/03/18 16:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD・CD挿入皿が開いたま...
-
一体型パソコンで壊れやすいメ...
-
usb
-
Windows10のサポート終了後に...
-
パソコンサポートの有料化について
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
壁紙用画像を保存したい
-
私のパソコンはWindows8です。
-
皆さん携帯で、分からない時、...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
gpu使用率について教えてください
-
Windows8.1対応のAcrobatについて
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
壁紙についた糊のシミを取る方法
-
Microsoft Office購入について
-
デルのサポート パソコン教室...
-
デスクトップとワークステーシ...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
usb
-
DVD・CD挿入皿が開いたま...
-
ヒューレット・パッカードの製...
-
【納得できない】PCを修理に出...
-
SOTECのパソコン
-
新しくPCを買おうと思ってま...
-
NECのVALUESTAR
-
SOTECのパソコンについて
-
初心者 50代 パソコン購入の...
-
パソコン購入についての質問
-
どこのメーカーも大差ない?(...
-
SOTECの欠点
-
EVEREXというメーカーのPC
-
新品で購入したパソコン WINDOW...
-
DELLのPCを使っている人へ
-
ど素人のパソコン選び
-
SOTEC(ソーテック)のパソコン...
-
パソコン購入について
-
emachinesの信頼性について
-
パソコン 海外メーカーのもの ...
おすすめ情報