dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校の必要学費は平均どのようなかんじでしょうか、
現在6歳の娘一人で保育園料、月/3万円です
ですが、不景気前の給料が手取り27万から30万あったのが
現在23万から24万円-生活費総額26万円ほど
内訳:住宅ローン、食料、消耗品費、保険料、嫁さんの携帯代、ガソリン代
水道、電気代などなどです。
ので毎月赤字状態、
半年に一度賞与約50万円でカバー
嫁さんのパート代はすべて嫁さんの小遣いです。
約6万から8万円、多少生活費の不足を補ってくれているみたいです。
で来年からがすごく不安です、保育料よりは減るんでしょうか?
でも塾に行きたいと言われたらどうしよう、しかも
夏休みなどがあるので嫁さんのパートも多分やめになると
更に収入が減ります、なので学費とはどの程度か知りたい
のでどなたか教えてくださいお願いします。

A 回答 (4件)

No.2です。


入学時はざっと20万円かかりました。

1番の大物はシステムデスクで、ベッドと一体になった物を購入したので、予算の半分以上はこれに消えました。
が、息子はリビングで宿題をします。
そして、小学生、特に低学年がリビングで学習することはよいことなんだそうです(by陰山先生)。
ですから、娘さんが欲しがるまで、机は急いで購入しなくても良いかもしれません。

次の大物はランドセルで、この価格もピンキリです。
我が家はアウトレットモールで半額で購入、かぶせやベルトは本皮の、2万5千円くらいの物を選びました。
ウチは男の子で扱いが荒いのですが、友達と比べあまりくたびれずに済んでいますから、いいものにしておいてよかった、と思っています。
でも、女の子ならそれほど気にしなくてもいいかもですね。
デザイン、メーカーにこだわらなければ、4月近くになると大幅値下げされるそうです。

色は、転校前の学校ではピンクや黄色、女の子の水色もありでした。
しかし今の学校では、赤か濃いピンクしか見かけません。
男の子も以前は青や水色、茶色なども使っていましたが、今は見事に黒1色です。
現住所はご近所の付き合いも密接で保守的な感じですから、これもお住まいの地域で変わってくる部分だと思います。

ちなみにランドセルは祖父母のプレゼントという話もよく聞きます。
我が家は現金でお祝いをもらい、それを購入にあてました。

入学式用の服は結構リサイクルで見かけます。
我が家の周りではきれいな状態で5千円以下で出てました。

学用品は数千円で済みました。
が、転校時、1万円くらいの上積みがありました。
前述の学校指定用品の他に、共同で使用していた絵の具セットも低学年から個人所有でしたので、学校により方針が違ってきます。

あとは習字セット、彫刻等セット、裁縫セット、リコーダーなど\3,000前後の教材が中学年にかけて加わってきます。
(まったく余談ですが、今の教科書や教材のデザインはすごいです)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

購入時期は焦らないようにします。
別途教材費がそんなにあるとは、
びっくりです。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2010/09/03 08:34

小学校の必要学費の平均がどの程度か知りたいのですね。


文部科学省の平成26年度の「子どもの学習費調査」より、公立の小学校に入学する場合、平均で1年間の学校教育費は5.9万円、学校給食費が4.3万円、学校外活動費が21.9万円の合計32.2万円となります。私立の小学校に入学する場合は、学校教育費は88.6万円、学校給食費が4.6万円、学校外活動費が60.4万円の合計153.6万円となります。これより公立小学校に入学する場合には、入学時に準備する物を除いて、毎月現在の保育料と同じ程度の毎月3万円は必要となると考えた方がよいでしょう。
    • good
    • 0

保育園よりはグッと楽になりますが、地域差もありますよ。


息子が小2の時に引越し&転校をしましたが、いろいろ異なりました。

以前は関東の、米軍基地が学区内にある小学校に通っていました。
わりとフリーな傾向で、体操着や水着は色の指定のみで量販店で購入してました。
学校で使う教材費の請求は3月に1度くらいで、\1,500程度。

転校後はこちらも関東なのですが、決まりごとが多い地域の小学校に現在も通っています。
体操着、水着などは学校推奨品(指定ではないですが、みんな着用)で、取り扱いも学校指定のお店で、量販店よりは割高です。
給食用エプロンも個人所有でそれぞれ購入、毎日学年帽なるリバーシブルの帽子と名札着用しているのでそちらも購入。

さらに通常の習字セットと別に、お正月の書初め用習字セットもなるものも準備(\5,000~\8,000くらい)しました。
宿題で専用の計算・漢字ドリルを毎学期購入するなどで、教材費はほぼ毎月で、\1,500~\5,000くらい。
ちなみに公立で、この辺りみんなこんな感じらしいです。

今年2泊3日の林間学校に行きましたが、\20,000(宿泊先を変えたので、昨年より\10,000下がったそうです)。
修学旅行はもう少しかかってくるようですね。
遠足は交通手段で変わりますが、大型バス利用で\4,000くらいが多いです。

給食費は両方とも\4,800前後でしたが、転校前の方がおいしかったそうです。
基地の関係でプールも「思いやり予算」でつくられたきれいなものでしたから、もしかしたら他にもなにか優遇されていたのかもしれません。

関東の中だけでもこれだけ違うので、同じ地域内で情報を集められると安心かもしれませんね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとございます。
少し実感がわきました、
なとかやりくりしてみます。

お礼日時:2010/09/02 12:29

公立ならそんなに掛からないです。

保育園より少ないですよ。
義務教育ですから授業料などは0です。学校自体に掛かるのは給食費、積み立てぐらいで、月にすれは数千円と見ていればいいです。後はノートや筆記用具の代金ですが、これも月に直せば2千円するかしないかでしょう。
毎月かかる物じゃない物としては、上履き代、体操着、水着の代金ですかね。まあ、水着や体操着は1度買えば2年~3年ぐらい使えるので月に直せばそれほどではないです。
まあ、洋服だとかは学校じゃなくても掛かるのでしょうから別と考えるとそんなところでしょうね。
ただ、入学前とかにランドセルなどに、1度に掛かったりしますが平均するとそれほどではないですけどね。

この回答への補足

もしよければ教えてください。
話が違いますがもう少し教えてください、
入学時必要経費はどのくらいでしたか?
また、最近の女の子はやっぱりランドセルは赤色?
それに近い色ですか、テレビでは水色なども
女の子が持っていますが、いじめられたりしないですかね?

補足日時:2010/09/02 12:58
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます、

お礼日時:2010/09/02 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!