dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信教育で社会福祉士の講座を受けようと思います。
ざっとネットで調べたところ、
夜間の通学なら最短1年の講座もあるようですが、
通信だと1年半はかかるみたいですね。
できればこの9月から受講できる大学や専門学校は
ないでしょうか?
ご存じの方、いらしたら教えてください。

A 回答 (2件)

No.1です。


短期間の課程は
「すでに受験に必要な基礎科目を習得している」
「実務経験がある」など規定をクリアしていないと入学できません。
(細かいので割愛します)

福祉とは関係ない4大卒とのことですから、
通信だと1年半~2年の課程になることは間違いないと思います。
一般養成施設は4月入学のところばかりですから
秋からのご希望となると大学への編入しかないと思います。

・東京福祉大学(4・9月入学)
 http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/nyuushi/tsushin.h …
 名古屋キャンパスあり
・聖徳大学(4・10月入学)
 http://www.seitoku.jp/tk/recruit/recruit-univ.html
 名古屋・静岡でスクーリング、試験あり
・中部学院大学(4・10月入学)
 http://www.chubu-gu.ac.jp/tsushin/bosyu/index.html
 岐阜(本学)、名古屋、浜松でスクーリングあり

地域がまったく違うので情報を持っておらず、
ざっとぐぐったところ
東海三県でスクーリングが受けられそうな学校はこのくらいです。
他にもあるかもしれませんので、
費用や授業内容などを含めご自身でお確かめください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

嬉しいです。名古屋にキャンパスのあるところは、
今日早速行って資料をもらってこようと思います(お休みかな?)。
聖徳大学も資料請求しました。
自分で調べ上げるべきなところ、本当に助かりました。

今、嘱託の公務員をやっているのですが、
配属先が特別支援学校で、福祉に対する関心が出てきたところです。
実のところ、福祉の現場について、まだよく分かっているとは言えません。
一生懸命勉強するつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 06:18

社会福祉士の講座、とおっしゃいますが、


社会福祉士国家試験受験資格取得に向けた
法に基づいた養成校をお探しということでよろしいでしょうか?

大体4月または10月入学なので、
9月からと言うのは難しいと思います。

またあなたの学歴・職歴によって入学できる学校・コースも変わります。
通信でもスクーリングとして通うことが必要になりますし
実習が必要な方ですと実習先の紹介地域が限られしまう学校もあります。

また、今すぐの申し込みでも10月入学には出願期限に近いのではと思います。

そうではなく受験対策のための講座でしたら
残念ながら通学しないとならないところしか知りません、
ごめんなさい。
昔ユーキャンで合格指導講座があったのですが、
今は休講中とのことでした。

この回答への補足

言葉足らずで申し訳ありません。
国家試験受験資格をとるための講座を探しています。
知り合いに、4月入学して翌1月に受験するという
専門学校の夜間に通った人がいるのですが、
通信講座はやっていない学校らしいのです。

私は福祉とは関係ない4大卒で、現在昼間は働いています。
東海三県の会場で、土日なら問題なくスクーリングも受けられます。

>また、今すぐの申し込みでも10月入学には出願期限に近いのではと思います。

心当たりがありましたら、受けられそうな学校名、あるいは
サイトアドレスなどを教えていただけないでしょうか。
あちこち資料を取り寄せてはいるのですが、
今のところ秋入学の通信講座に行き当たっていないのです。
時間が限られているようで、焦ってます。

補足日時:2010/09/03 18:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!